ニコライブルクの物語
侍従 海への執着はまだまだ続く(第5日目)
そんな給仕係の提案でやってきた那覇埠頭。

泊っているメルキュールホテルから歩いて10分、1.1kmの場所にその船は停泊している。
と、言う訳で今日はそのオルカ号に乗って海中散歩をしてきた侍従と給仕係。

早速乗船と言う時になって、物っすげぇースコールに見舞われる。

(10数メートルの船まで移動時、エライ目にあった)
それでも何とか乗船し、那覇港を出港後、ビューポイントまで移動する。

(船先に立ち航路の指揮を執る侍従(ウソ^^))
海の中はいっぱいお魚さんがいたよ。

(コンデジだと上手く撮れん)
昼からは、奥武島に行ってみた。
この時はちょうど引き潮で潮だまりが至る所に点在している。

引き潮に乗り遅れて潮だまりに取り残されたお魚さんがいっぱいである。

こんな岩場でもブーツは大活躍である。
いや、楽しい、楽しー!!
ポチっとされたし

にほんブログ村
その頃、ニコライ宮殿では...。
↓
帰って来た時に後悔するくらいの罰を与えてあげる。
って、思ってる方がいるとかいないとかw
しかしニコ殿のご尊顔はいつ見ても素敵。
お楽しみのご様子 よかった よかった^^
しかも海にまで浸かってるし(笑)
ブーツも脱いで、○虫の消毒までなさったそうで(爆)
↙おさかなさん・・・わっかりまへ~~~ん!
ふふん、今年は凶作じゃ!ニャハハ
今、そんな声が聴こえた気が・・・あぁ、気のせいだわね。
えぇ!!
思いっきり首が赤黒く変色してしまいました。
こういう長い旅行の時はシッターさんがいてくれると助かります。
ネコさん達のストレスもないからなかなかいいですよ。^-^
ANKO様
いるでしょうねぇ^-^。
特に私がこちらにいない間、たっぷり雨を降らせた輩がいたそうで。
この時期の大雨は痛いんですよ。
茎の中に水が染み込むと...。
(玉ねぎの ̄▽ ̄)
llamaおば様
いや、多分今年出来が悪いです。
植える時期も遅れたし、今頃大雨降るし。
いや、意外にブーツって歩きやすいですよ。
暑い日なんて特に。
(日に当たらない分だけ足が^▽^)
ましゃ治様
はい。
直行便^-^。
そちらに行くには命の覚悟をしなければなりませんからねぇ。
なんつったって、こっちはヴァカンスですし^▽^。
いや、沖縄。
いい程度の暑さでした。