fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 ゆいレールを学習す(第6日目最終日)

一体いつになったら沖縄からニコライブルクに帰国するかと思われた各位。
ご安心召され。
本日、無事帰国した侍従と給仕係である。

搭乗までの時間があったので那覇空港から歩いて10分のここに行ってきた。
20103813-1.jpg
20130813-2.jpg
(ゆいレール展示館)
それは、ここの会社の敷地内にある。
20130813-3.jpg

この敷地は、航空自衛隊那覇基地と隣接している。
20130813-4.jpg
20130813-5.jpg

この、ゆいレール展示館。
嬉しいことに無料である。
早速入ると...。
20130813-6.jpg

各駅の写真がすべて展示されている。
しかも、モニタではゆいレールができるまでの工事風景等々、社会勉強になるVTRが放映されている。
(これを見ると本当に勉強になるぞ)

因みに、戦争前には沖縄にも鉄道があったらしい。
20130813-7.jpg

「なるほどぉ、そうだったかぁ」
の連続である。
見物し終わって、那覇空港に戻る途中、勤務に付くゆいレール職員を発見。
20130813-8.jpg

沖縄で那覇にいると本当にお世話になるゆいレール。
20130813-9.jpg
20130813-10.jpg

なかなか便利なのである。
だが、必要以上の興奮は無い。
なぜか。
侍従は「鉄」ではないからである。

帰りの飛行機搭乗後、そっこーで爆睡した侍従。
意識が戻ると既に機体は搭乗口に到着していた。
20130813-11.jpg

いやぁ、今回は年甲斐もなく本っ気で遊んだ。
遊び過ぎて思いっきり疲れた。
空港から車の運転をして帰るのも億劫なくらい遊びまくった。
お陰で南方の土人と見まがえるほど真っ黒(いや、真っ赤か^^;)に日焼けもしてしまった。
親とネコ達のことを考えるとこんなに長く旅行できるのも今年が最後かもしれない。

以上、侍従編琉球見聞録完。
以降、給仕係のブログ沖縄編に続く
(と、思う^^)

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
2013.08.14 Wed 01:42  |  shippo #-
おかえりなさい!
ゆっくりたっぷりと楽しんだようで何よりです。
こいういう展示場って奥様も一緒に行くのですか?
ご夫婦で同じものを楽しめていいですね
  [URL] [Edit]
2013.08.14 Wed 06:38  |  koyosuke #-
いやー楽しそうでしたね!ナハハハバカンス!それにしても、前出の浮き輪で漂う侍従長さんにぷっと吹き出してしまった(^◇^;) こんがり焼けてしばし楽園の余韻にひてられていることでしょうね。で、そろそろ皮膚の皮剥けた?剥きたい‼向かせてくれ〜
  [URL] [Edit]
2013.08.14 Wed 13:59  |  llama #vRIqKcfI
お二人さん、お帰りなさいませ~♪
そうそう、遊ぶときは思いっきりが肝心です。
十分に楽しめた様で、なによりです!

ゆいレール・・・石垣島の空港警察の方(マッチョで猛者なお兄さん)と長話(うまが合った?)した際、「今度沖縄に行ったら絶対に乗るつもりです!」と、妙に意気込んで喋ってた。
あのお兄さん「鉄っちゃん」だったのかなぁ?(笑)
彼は東京の「山手線」に乗るのが夢なんだと言ってました。
2分間隔で到着する、11両編成の電車・・・なぜ衝突しないのかが不思議なんだそうで。
我々には当たり前のことがもの凄く貴重な事のように思え、こちらも不思議気分でした。
オアフ島で、ドールプランテーション内の電車に長蛇の列が・・・。
あちらの方々にも、電車は最大の人気なんだそうです。

旅行記を拝見しつつ、ふとそんなことを思い出しました。
ゆっくり疲れをとって、ユックリ復活してくださいませな^^
  [URL] [Edit]
2013.08.14 Wed 21:58  |  くりひなママ #-
いや~堪能なさったみたいでよかったですね♪
お帰りになったら、周りの人から日焼けしたって
さんざん言われるんじゃないですか?(笑)
皮がぺりぺりむけるかな~?
お帰りになったらたっぷりもふもふ充電してくださいね(笑)
  [URL] [Edit]
2013.08.16 Fri 00:41  |  ましゃ治 #-
わしゃぁ鉄じゃがのう、「ゆいレール」見ても興奮なぞせんぞ!

それよりも北の大地を走る釜(機関車)の方がどれ程魅力的か!

何やら女神様に見捨てられたらしいでわないかいな?(笑)
  [URL] [Edit]
2013.08.16 Fri 06:01  |  ほんなあほな #-
無事の御帰還~^^/
ちゃんとニコちゃんに入れて貰えたのね^^

いや~今回の旅は、まさか!と思うほど、海でしたね
一回身体を許したら・・・ってヤツなのかしらww
次回、有るかも知れない沖縄旅行の際には、
浮き輪姿も哀愁があっていいけど(ワロタワw)
颯爽と泳げるようになってたらイイデスネ^^v

日焼け、まだ皮は剝けてません??
あれ、剝くの、結構楽しいのよね~♪
でっかく剝けたら、UPしてね^^v
  [URL] [Edit]
2013.08.16 Fri 20:01  |  侍従長 #qDfdtOiE
鍵コメ様
いや、いいのですよ。
思いっきり現実逃避で遊んできましたから^▽^。
ゆいレール便利ですよ。
2日券、1日券などがありましてな結構楽しめます。

shippo様
はい。
しっかり羽伸ばしをさせて頂きました。
(伸ばした羽はこんがりと日焼けしましたが^^)
えぇ、この展示館に行こうと言いだしたのは給仕係でございます。
年齢性別に関わりなく社会勉強は必要なのでございます。

koyosuke様
「ナハハハバカンス!」
おい!!
まだ言うか!!
今度は100円罰金じゃなくてシベリア送りにするど!!(笑)
こっちに帰ってきてらからは余韻に浸る間もなく現実世界に逆戻りでございます。
(ビアガーデン言っちゃったけどね^^)

llamaおば様
あ、そうそう。
離島の方々って那覇行ってゆいレール乗るのが憧れだってよく聞きますね。
ゆいレールなかなか優れものです。
支柱を立てるのもかつて激戦地だったせいも合ってまずは不発弾存在調査から始まったそうな。
山手線って、みんな車両を連結してまるくすれば遅れなんて気にならないのにね。

くりひなママ様
仰る通り、散々言われまくってます。
既に髪の毛が抜けた皮膚がめくれはじめております。
上から順番に皮が剥けるとは...。
焼けた順番と言うのでそれはそれで正しいのか...。

ましゃ治様
より好みするのは「鉄」とは言わず、ただ単にオタクと言うのではありますまいか?
北のローカル単線のディーゼル機関車や汽車は、赤字解消のためすべて廃止すればいいのに...。
(と、「鉄」どもを敵にまわすような発言をしたりして^▽^)

ほんなあほな様
やっぱ海はいいですねぇ。
しかも綺麗な海。
芋洗い状態じゃない海
わたしゃ、心に決めるまでは時間がかかりますが決めたらとことん一途なのでございます。

  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1481-9f6238d6
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード