fc2ブログ

ニコライブルクの物語

アレクセイ 今回も大きな勘違い

(今日はマニアックなお話し ̄▽ ̄)

海上戦闘とは古来より軍艦同士のぶつかり合いから始まり、そのうち軍艦同士の投石機からの撃ち合い、やがては艦砲の撃ち合いに戦術は変わってゆく。
しかし20世紀前半、航空機の出現によりその発想は大きく変わり、大東亜戦争の時代になると航空母艦から出撃する航空機を使用した鉄鋼爆弾による急降下爆撃および魚雷による雷撃が絶大な効果を発揮していくこととなる。

アレク:爺!!
    これはにゃんにゃにょじゃ?
20130822-1.jpg

侍従 :愛知航空機が開発した99式艦上爆撃機でございます。
アレク:脚が出たままか?
    古めかしいにょう。
20130822-2.jpg

侍従 :何を仰います!!
    この飛行機があればこそ大英帝国、米国の軍艦船を軒並み沈め、欧米列強の圧
    政から亜細亜の解放を早めた功績大の航空機なのですぞ!!
アレク:ふぅ~ん、この飛行機がにょう...。
20130822-3.jpg

アレク:ん?こっちはにゃんじゃ?さっきのやつよりちょっとカッコいいにょう。
20130822-4.jpg

侍従 :これも愛知航空機が開発した雷撃も急降下爆撃もこなせる高性能艦上攻撃機、
    「流星改」にございます。
    そろそろいい加減作ろうかなぁと思いまして、どちらから作ろうか思案中にござい
    ます。
アレク:おぉ、そうじゃ!!あにょにゃあ、爺!!わしにょう!!
    これが完成した暁にはタムすけの国の護衛艦を攻撃して駆逐したのち、
    対2重王国からの防衛基地をあの地に作りたいにょじゃ!!
20130822-5.jpg

侍従 :いや皇太子殿下、完成してもプラモデルなのでそれはムリ!!
アレク:う、うにゅう...。
20130822-6.jpg

だが、同大戦末期になると弾頭に埋め込んだ近接自動信管(俗に言うVT信管(Variable-Time fuze))の開発により急降下爆撃機、雷撃機の存在は絶対的有利な攻撃法とはなり得なくなる。
そこで次に開発されたものが航空機または艦船から敵艦砲射程外より発射され、音速に近い速度で目標を自動捕捉し、敵艦を破壊できる対艦巡航ミサイルであるがアレクセイ皇太子殿下がこの兵器の存在を知るようになるのはもう少し後の話である。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ニコライ庭園食糧日記
   ↓


カラーピーマン。
20130822-7.jpg
(ようやく色がつき始めた(赤、橙はまだ色が付かず))

ゴーヤ。
20130822-8.jpg
20130822-9.jpg
(小さいけどいっぱい実がついたからこれで充分だ)

枝豆。
20130822-10.jpg
(もうちょっと実がつけばもぎどきだ)


従兄弟から苗を貰って植えた札幌黄。
20130822-11.jpg
(もうちょっと大きくなるかな)
スポンサーサイト



Comment
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
2013.08.22 Thu 21:51  |  llama #vRIqKcfI
アレくん、そんな攻撃的なことなど考えず、それに乗って伽羅城まで遊びにおいでなさい^^
姫が歓待すると・・・あ、言ってまへん(笑)
ま、チト噛みつくぐらいで命までは獲らないと思いまふ。
にゃはは~~~♪
早くプラモ作ってね~^^
  [URL] [Edit]
2013.08.22 Thu 23:25  |  ギギ #-
おぉ~、戦闘機のプラモですか。男子の好きな玩具ですねぇ~。
うちの旦那はガンダム系が大好きなのですが、もともとあまりマメに作る方じゃないので
今はフィギュア専門です(笑)
・・といっても、専用ケースもなく置き場所も確保できないので今は段ボール箱に眠ってますけど(笑)
お野菜、どれもしっかり育ってきて収穫が楽しみですね♪
侍従長さん宅はゴーヤお食べになるんですかっ!
私は数年前に実家でゴーヤをもらって初めて食べましたが、あまりの苦さに
泣きそうになりました(笑)
  [URL] [Edit]
2013.08.22 Thu 23:29  |  ミミココ #-
マニアックー!アレクセイ様お手伝いでちょちょいのちょいっと部品を転がしてしまうような気が・・・
方向音痴のTは作っていると必ず部品が余っていたらしいです  (^m^)プププッ
作るのは好きだったけどそれよりセメダインの臭いが好きだったと訳の分からない事を後ろで言っています 

カラーピーマンってビタミンたっぷりなんですよね
お肌にいいんですよね
ピカピカお野菜〜〜〜〜!

  [URL] [Edit]
もし・・・当時の世界があほらしくなるほど平和で、
1943国際航空ショー in羽田 なんか開催してたなら、
日本の軍用機は売り物として注目されたでしょうね!

アレクセイ殿下、
噂によると、サンクトペテルブルグ要塞には篭城戦のための野菜畑や農場があるそうです。
ニコライブルグ要塞でも、ぶどう汁を発酵させたりホップを@@したりした液体でモフモフを稼がれてはいかがでしょうか?
ニコライブルグ帝国議会で エアコン購入が認められる その日まで・・
馬鹿な考え  [URL] [Edit]
2013.08.23 Fri 20:35  |  侍従長 #qDfdtOiE
鍵コメ様
そうですよねぇ。
もう8月終わっちゃうんですよ。
(いいんですよ終わっちゃって^▽^)
ところで、その命名はあまりにも酷ですって(笑)。

llamaおば様
伽羅嬢、あ、いや、伽羅城...。
なんて魅力的な響きでしょう。
是非、噛みつかれてもいいからお招きにあずかりたい...。
プラモは作ったあとが大勝負。
壊されないような工夫をしないと...。

ギギ様
プラモ作るのは結構楽しいんですよねぇ。
ガンプラは高校生の時にグフを作ったことがありますよ。
(新しいガンダムは無駄な飾り物が多くて兵器に見えないんですよねぇ^^)
あ、ギギ様。
あそこのガーデンでプランターでも野菜一杯できますよ。
あれだけのお花を咲かせることのできるギギ様であれば大豊作間違いなしですよ。

ミミココ様
多分ですね、プラモを作る時、自分はおりのような隔離場所(うちのどこにそんな場所が...^^;)で作製することになりましょう。
T様、シンナー中毒は危険だ...。
カラーピーマン今年はいっぱい実をつけましたよ^-^。

うっしゃん様
そうなんですよねぇ。
当時は武器輸出なんて発送無かったんでしょうね。
あんなに大陸にどっぷりハマってないで赤軍と内戦状態にあった蒋介石政権に武器を売り付けた方がよっぽど儲かっただろうにと思ったりして^^。
あ、因みにブドウやホップを加工した儲けはアレクセイには行きません。
全てジョゼフィンがガッポリです^▽^。
  [URL] [Edit]
2013.08.23 Fri 20:36  |  侍従長 #qDfdtOiE
鍵コメ様
そうですよねぇ。
もう8月終わっちゃうんですよ。
(いいんですよ終わっちゃって^▽^)
ところで、その命名はあまりにも酷ですって(笑)。

llamaおば様
伽羅嬢、あ、いや、伽羅城...。
なんて魅力的な響きでしょう。
是非、噛みつかれてもいいからお招きにあずかりたい...。
プラモは作ったあとが大勝負。
壊されないような工夫をしないと...。

ギギ様
プラモ作るのは結構楽しいんですよねぇ。
ガンプラは高校生の時にグフを作ったことがありますよ。
(新しいガンダムは無駄な飾り物が多くて兵器に見えないんですよねぇ^^)
あ、ギギ様。
あそこのガーデンでプランターでも野菜一杯できますよ。
あれだけのお花を咲かせることのできるギギ様であれば大豊作間違いなしですよ。

ミミココ様
多分ですね、プラモを作る時、自分はおりのような隔離場所(うちのどこにそんな場所が...^^;)で作製することになりましょう。
T様、接着剤とか塗料の匂いを嗅ぐのは危険だ...。
カラーピーマン、今年はいっぱい実をつけましたよ^-^。

うっしゃん様
そうなんですよねぇ。
当時は武器輸出なんて発送無かったんでしょうね。
あんなに大陸にどっぷりハマってないで赤軍と内戦状態にあった蒋介石政権に武器を売り付けた方がよっぽど儲かっただろうにと思ったりして^^。
あ、因みにブドウやホップを加工した儲けはアレクセイには行きません。
全てジョゼフィンがガッポリです^▽^。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1484-31d14bb3
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード