fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ジョゼフィン 安息の日々は決して訪れることなく

宰相でもあり高級官僚でもあり闇の商売ニャンであるニコライ宮廷運営の要、ジョゼフィンは連日多忙を極める。

あさイチに宮殿周辺の監視を行い、
20131018-1.jpg

訓練では出来の悪い弟子にムチをふるい、
20131018-2.jpg

悪童の皇太子を諌め、
20131018-3.jpg

帝国を統べる皇帝の愚痴を聞き、
20131018-4.jpg

またまた出来の悪い弟子にもアメを与えて甘えさせ、
20131018-6.jpg

デッカイ甘えん坊の皇太子をなだめすかし、
20131018-5.jpg

挙句の果てには来年のタマネギ収穫量と相場の操作を女神と密談し、
20131018-7.jpg

睡眠時間も満足に取れないほどの多忙ぶりである。

ジョゼ:やれやれ、やっと時間ができたからちょっと仮眠するなのよ。
20131018-8.jpg

ジョゼ:時間になったら起こすなのよ、移民!!
20131018-9.jpg

撫子 :はい、おっしょさん。
20131018-10.jpg

而して。
20131018-11.jpg

撫子 :おっしょさん、おっしょさん!!
    言いつけの4分を25秒ほど経過しましたよ!!
20131018-12.jpg

ジョゼ:(パチッ)はっ!!
    25秒も寝過ごしてしまったなのよっ!!
20131018-13.jpg

ジョゼ:あぁ忙し忙しなのよ!!
20131018-14.jpg

ニコライ宮廷で仕える限り、ジョゼフィンに安息の日々は無し。
嗚呼。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment
2013.10.18 Fri 22:14  |  くろねこ #-
こんばんわ。
あ〜なんておりこうなんでしょう、ジョゼフィンちゃん。
我が家にこんな子がいてくれたら、
とーっても助かるのに、、、
本当に不思議な魅力の持ち主ですね。
  [URL] [Edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
2013.10.19 Sat 10:03  |  こて家 #-
ジョゼフィン嬢は働き者~!!
しかし、これだけ面倒見の良い女子猫さん、見たことないですよ。
ウチの小梅なんて、なーんもしてくれないもの!
まさにニコライブルクの影の大黒柱ですね!!
  [URL] [Edit]
2013.10.19 Sat 12:58  |  くりひなママ #-
仮眠時間がたった4分だなんて。。。
なんて働き者なのジョゼちゃん(涙)
たまにはのんびりぐだぐだしちゃいなさいね~、
だれも文句なんか言わないわよん♪
  [URL] [Edit]
2013.10.20 Sun 20:19  |  けんん #3eOwH5OM
宮殿が如何にジョゼフィン嬢を中心に回っているか良くわかりました。撫子ちゃんが一人前になれば少しは負担は減るのでしょうかね?あぁ彼女に比べて家のネコ達の奔放なこと…
  [URL] [Edit]
2013.10.20 Sun 21:04  |  侍従長 #qDfdtOiE
くろねこ様
猫間の緩衝材になってくれているのは確かなようです。
ですが最近はちょっとお疲れモードに入ってます。
もう少し気楽になればいいのにねぇと思う時があります。
ジョゼフィン、派遣しますか?(ww)

鍵コメ様
ジョゼフィン。
うちに来てくれて本当によかったです。
ニコライもらいもなんか最近お疲れモードのようです。
上2ニャン。
結構妹弟の世話に疲れているようですよ。

こて家様
本当に確かに面倒見がいいです。
みにゃからウザがられるほど世話好きなんです。
この子がいないと多分、うちは瓦解すると思います。
嗚呼、ジョゼフィン。
元気なうちにしっかり撫子に仕込んでもらいたいものです。

くりひなママ様
実際は、半日以上ほかのニャンズと寝ています(笑)。
ですが、他のニャンズの面倒は本当に甲斐甲斐しく見てくれるので大助かりです。
全く、飼い主ながらよくできたネコだと思います。
が!!
なぜかそのあとは私からモフモフを毟り取っていきます ̄▽ ̄。

けんん様
いやいやこれがね、撫子が一人前になる日は永遠に来ないのではなかろうかと言う一抹の懸念があるのは事実です(笑)。
ジョゼフィンは、元気なうちは苦労するでしょう。
そのお陰でみにゃ安心できているようです。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1508-03c220f8
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード