fc2ブログ

ニコライブルクの物語

アレクセイ ニコライの発言に驚愕す

一年のうちで一番生きていると言う実感が湧く季節が冬である。
冬は人間を強くする。
厳冬になれば、風雪、低温に負けない精神力が身につくのである。
(いや、訂正。ただ単に農作業から解放される喜びの方が大きいだけである)

そんな、この季節一番の気温が低くなったハウプト・ニコライブルク。
20131111-1.jpg
ようやく雪が降り始めた。
ようやく...。

待ちに待った雪の季節到来である。
20131111-2.jpg
(夜になって積もったぞぉ!!ヤッホー!!)

アレク:兄上、また雪の季節じゃ。
20131111-3.jpg

ニコ :そうじゃのう。
20131111-4.jpg

アレク:兄上、わしら今年もまた雪中行軍訓練をやらされるのかにょう。
20131111-6.jpg

ニコ :いや、朕は来年で7歳になるゆえ、帝国陸軍を退役するでの。
    今年から行軍訓練はそちだけでやるがよい。
20131111-5.jpg

アレク:にゃ、にゃんじゃとぉ~?!
20131111-7.jpg

アレ君、大ピィ~ンチ!!

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
2013.11.12 Tue 13:47  |  くろねこ #-
ニュースで見ました!
雪が降ったそうですね。
侍従さんの待ち焦がれた季節の到来ですね♪
ニコライくんの笑ったような顔と
驚愕している顔のアレクセイくん。
面白すぎます。
こちらも昨日から急に冷え込みました。
からだがついていけず、困ります〜
  [URL] [Edit]
2013.11.12 Tue 15:07  |  くりひなママ #-
わはは!殿下の最後のしゃしん(笑)
目をひんむいてますね、
陛下は引退ですか、そうですよね、
7歳、うちのくりもだ。
労ってあげないと(笑)
  [URL] [Edit]
2013.11.12 Tue 18:03  |  よーへー #-
雪中行軍訓練をしなければならないのは私だ…
(−_−;)
関東圏に住んで生ぬるく生活をしてしまった…娘らは今だに、キーーンとくる冬の朝を味わいたいと願っているというのに。
でも、あの鼻毛が凍るのを知った時のショックは今でもシッカリと覚えてますよ。バス停から歩くあの高校への道の途中で…
  [URL] [Edit]
2013.11.13 Wed 00:14  |  カピバラ丼 #22hNL7Yc
雪中行軍訓練www
ひでぇ。。八甲田山

そっか、農作業から開放されるのか~
でも雪が積もると非日常が体験出来るのでいいよね♪

あっ、そっちは日常か(^^;
  [URL] [Edit]
2013.11.13 Wed 14:53  |  ましゃ治 #-
雪が積もったのに、まだカキ氷を引っ張るか?

ウシャシャシャシャ!
殿下一人で雪中行軍ご苦労様です。(^_^)ゝ

一人で寂しけりゃ付き合ってやっから、交通費プリーズ。(笑)

  [URL] [Edit]
2013.11.13 Wed 15:10  |  yuki #vh/yKwqE
こちらもついに昨夜、ちらちらと~^^;
まだタイヤ交換してないのに…
雪中行軍…じゃなかった、運転、ちょっとヒヤヒヤです^^;;
  [URL] [Edit]
2013.11.13 Wed 17:58  |  ANKO #-
降っちゃいましたねぇ。
ニュース映像で紅葉と雪のコントラストが美しかった。
あ、美しいなんて言ってる場合じゃないのね。
皇太子は今年から一人で・・・チーン。
冬は猫も強くしてくれるかな?
  [URL] [Edit]
2013.11.13 Wed 20:50  |  こて家 #-
アレクセイ殿下、目が真ん丸に!!
一応、ロシアンブルーつうくらいだから、寒さには強いのかと・・・。違うの?!
昔、安いからと11月に北海道へ社員旅行に行った事があるのですが、マジで寒かった・・・。寒いというより痛い・・・!!毛ガニはうまかった!ウニもうまかった!けどやっぱり寒かった・・・!安いわけだわ。あははー!
  [URL] [Edit]
2013.11.14 Thu 10:02  |  Tarassaco #-
ネコネコネコ
プリンター コワレタ
スキャン フカノウ
アス メーカー オクル
  [URL] [Edit]
2013.11.14 Thu 18:26  |  侍従長 #qDfdtOiE
鍵コメ様
流石にニコライもいい歳なんでねぇ^-^。
ムリはさせれられませんでねぇ。

くろねこ様
この季節が一番体を持って行かれやすい季節です。
気をつけなされよ。
アレクセイのビックリ目は、結構見てて面白いです。
目がニコライよりも小さいので^^;。

くりひなママ様
そりゃ、一人で寒い中での訓練は死活問題ですから(笑)。
くり様も7歳ですか...。
いやいや、お互いまだまだ若いっすよ。
(私達もまだまだ若いっすよ... ̄▽ ̄)

よーへー様
そうだ!!
あなたには雪中行軍訓練が必要だ!!
内地の温暖な気候にどっぷり浸りやがって本来の気候の厳しさを忘れているぞ!!(笑)
ってか、もうお互いいい齢なのでムリはよくないかもね。
でも、バス停まででしょ?
俺なんか、畑の真ん中の道3㎞、暴風雪の中を通ったよ3年間 ̄▽ ̄。
(今じゃ、いい思い出だけど^^)

カピバラ丼様
そうそう。
積雪は農奴免除の免罪符。
積もってしまえばこっちのもんですよ。
それが日常ってもんです。
風雪の中での除雪は、とっても楽しいよぉ。
一度おいでぇ、是非!!

ましゃ治様
いやぁ、いろいろ理由があってねぇ。
ご厚意なのでムリは言えないっす。
(スキャナーも壊れたみたいだし ̄▽ ̄)
ってか、アレクセイに付き合わずともよいから大型特殊の免許を取得して欲しい...。
大型除雪ラッセル車に乗って一緒に除雪のバイトしようぜ!!
楽しっすよ。

yuki様
タイヤ交換は、この日だ!!
と、思わないとなかなかできないです。
ナオキ様をせっついてさっさと交換しちゃいましょう。
雪道の運転も早く感覚掴んで慣れましょうね^-^。

ANKO様
この季節、降っては融け降っては融けでなかなか根雪になるまでは行きません。
ほう。
11月に。
11月で痛いって言ってたら2月にきた暁には...。
でもね、寒い時期に採れるからウニもカニも美味しいのですよ。
(また来てほしいっす)

Tarassaco様
おぉ?!
スキャンプリンターは直すもんじゃないぞ。
あれは消耗品だから買い替えるものですよ。
修理費より購入したほうが絶対安いって!!
この手のものは修理しても近いうちに必ずまた別なところが壊れるから ̄▽ ̄。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1519-fc62d3ed
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード