ニコライブルクの物語
ジョゼフィン ショータイム
ニコライが謁見の間横のご寝所にて寛いでいる最中は、ジョゼフィンが私の横でムートン相手にフミフミ、フミフミである。
我が家ではこの時間をジョゼフィンショータイムと呼んでいる。
曲を聴きながら我々が食事をしている横で曲に合わせてフミフミ、フミフミ。
彼女にとって曲種は選ばない。円舞曲、弦楽四重曲、協奏曲問わず、ひたすらフミフミ、フミフミ、ダンスを舞うのである。

そんな彼女へのご褒美として、アゴモフをしてやることにしている。

はい。上手だね。
アゴモフ、アゴモフモフぅ。

おー、気持ちよさそうだねぇ。

はい。ごろーん。

毎度のことながら完璧である。
ブログランキング参加中。ポチっとされたし。

なんだか妙にゴージャス感を感じるネーミングです!
無事にショータイムが終わると
ご褒美まで出るんですね♪
やりがいありそうですね~お互い♪(*´_`)
ようにまだちょっと開いててかわいいです♡
そんなかわいいトローンとした顔を見たら、
モフモフのご褒美いっぱいあげたくなりますよね~(*^-^)
曲に合わせてひたすらフミフミだなんて、かわいいっ♪
音楽があると気分が盛り上がるんでしょうかね。
アゴモフモフぅされたときの幸せそうな顔もなんとも言えないです。
追:「ネコだもぉーん」、力の抜けたカテゴリ名に思わず笑ってしまいました。
オレンジのムートンとも色合いがバッチリですね♪
すばらしい♪完璧です!!
お食事の間もおそばを離れないなんて可愛らしいですね☆
侍従長さんは、右手はお箸、左手はモフモフぅ~というわけですか・・・!
一方、ニコライくんはクールなのかな?
曲に合わせていち、、にぃ、いち、にぃ、
私もモフモフしてあげたいな~♪
ショータイム。
楽しんでいただけましたか?
ショータイムを楽しませて頂いた報酬としてアゴモフを奉仕する。
持ちつ持たれつの関係でなんとか生活が成り立っております。
これも一つの生活様式になりつつあります。
ゆずみどり様
食事をするためにモフモフの手を離すとすぐにジョゼのモフモフ要求がきます。
おいおい、食事もできません。
そんな姿を見て給仕係は、あきれております。
ごろんするまでは、おちおち食事もできません。
困ったものでございます。
こぶた様
本ニャンは特に音楽に意識はないのでしょうが、リズム合ってるんですよねぇ。
ごろんした後は、ねむねむモードに突入です。
膝を枕にしたときには可愛くて動けませーん。
実のところ、「ネコだもーん」のカテゴリはあまり使わないんですが今回は珍しく使いました。^^;
みぃママ様
食事の時には、必ずジョゼは横に付きます。
まぁ、一種のホステスさんですね。
ご褒美(アゴモフ)を施すと本当に気持ちよさそうに寛いでくれます。
仕事で疲れて帰ってきたときには本当に癒してくれます。
大豆様と小豆様
この動作が見ていて私にはたまりません。
ニコライはやらないんですが、ムートンのジョゼはフミフミが大好きなようです。
このときばかりはジョゼもノーマルモフモフよりもアゴモフが好きなようです。