ニコライブルクの物語
ニコライブルク クリスマスイヴの危機
そこで使用される機材がクロネコヤマト号である。

だが、ニコライブルク帝国の中でも科学の粋を集めて製造されたこの機材も遂に耐用年数を迎えてしまったのである。
ジョゼ:移民、調子はどう?なのよ。

撫子 :うわぁ...(重力制御装置も逝っちゃってるよ)。
これは相当な修理を必要としますよ、おっしょさん。

ニコ :今年は台風被害のフィリッピンに救援を行いに行かねばならぬ。

撫子 :このクロネコヤマト号も、もう耐用年数ギリギリかなぁ...。

ニコ :どうにかならぬのか?難民!!

撫子 :畏れ多くも皇帝陛下。
このまま出撃すれば、私達みにゃ南シナ海で海の藻くずとなるは必至ですよ。

フレイ:これでは飛行計画書を提出した時点でFAAから飛行停止命令がくるのぢゃ。

*:FAA(米国連邦航空局)
撫子 :ですね。

ジョゼ:何とか修理して間に合わせるなのよ、移民!!

撫子 :おっしょさん、大変申し上げにくいことですが、それはムリ!!
(キッパリ!!)

アレク:しゃーっしゃっしゃっしゃっしゃっしゃ。
今年はいかずに済みそうにゃにょじゃ。

嗚呼、果たして今年は慰問に世界を駆けまわることができるのか。
ニコライブルク国際クリスマス救難支援隊、大ピンチである。

にほんブログ村
こりゃぁとっくに耐用年数を超えとるわい。
クロネコヤマト号は用途廃止つまり『廃車』じゃな。
ここまで壊れた原因はダレとは書かんが、重量級ニャンズじゃろ?
さて、どうなるイブの夜?
侍従のおじにゃんは話の続きを書く暇はあるのか?そっちかよ!(爆)
手を下さずとも南海の魚の餌になってくれそうね!
帝国の後は気にしなくていいわよ!
こちらから外子とフランチェスカ ザビエルを送ってあげるわ!
ちゃんと窓の所も見通せるように加工してますし。
うちのおネコ様が1~2回試乗して見向きもしなくなったものですが、
なんなら送りましょうか?
って、今日はもう23日か~。
クリスマスが終わった頃に届きますね。意味ないって~。
もしくは、空飛ぶトナカイをリアルサンタさんから借りる??
それにしても、皆さまコスプレとても似合っておりますよ!ウチの連中はコスプレや被り物には非協力的だからなぁー。
うっひゃあ~大冒険になりそうですな!健闘を祈る^^;
みんにゃ可愛いけど、フレイヤちゃんに萌え~♪
重量級と言わず、誰とも言わず。
年月が経つと人も機械もくたびれてくるものです。
何?
書く暇があるかって?
暇は作るのですよ^-^。
Tarassaco様
うにゅう...。
しかし、余所のことよりもご自分の王国がその親子で蹂躙されているようでございますな。
王国の体、今後どうなされますのか...。
(トコっち!!お前は本当に優秀な工作員だ!!もう少し頑張れ!!^▽^)
まろん様
いやお申し出、ありがたく受け賜ります。
ですが、近くの配送センターに行くと量産されておりますゆえご安心召され。
これ、作り方によって各々タイプが変わってきますよね。
それもまたおもしろいですよ。
レモンオイスター公国のクロネコヤマト号には一体どんな装備がついているのだろう...。
こて家様
いやいや。
まだまだ。
耐用年数をもう少し引っ張ろうかと思います。
我が家のネコさん達は着物被り物は嫌がらないのでありがたいです。
が、歩くとちょっとぎこちないんですよねぇ(笑)。
くりひなママ様
兎角、おかみはギリギリになって何でも言ってくる。
(ほんと困ったものです)
撫子は、整備、操縦、何でもござれの万能女子なのでございます。^-^
yae様
もうボコボコです。
良く頑張っています。
フレイヤのサンタコスなんですが、歩いているうちにマワシになってきます。
全く、恥じらいもなにもあったもんじゃないです。