fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 久々の静寂に感慨深く

ここ数日、風もなく穏やかに晴れり、日中は気温がマイナス2℃まで上がった穏やかなニコライ宮殿周辺である。

そんな中。

ニコ :Zzzzzz...。
20140120-1.jpg

フレイ:スーピー、スーピー...。
20140120-2.jpg

ジョゼ&アレ:ぐむぅ~...。
20140120-3.jpg

撫子 :ムニャムニャ...。
20140120-4.jpg

静かである。
本当にありがたい。
みんにゃ、このまま一生眠り続けておくれ。

こう静かだと、設計にじっくり考えられるので集中できるんだけどなぁ。
(いや、本当に仕事が捗るわ ^▽^)

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
2014.01.21 Tue 08:23  |  ほんなあほな #-
あ、ココにもねむねむ菌が!
みんな気持ち良さそうに~^^

でも、あんまり静かだと、ちょーーーっと、ツッつきたくなるのが、
ネコカイのサガのようなw
  [URL] [Edit]
2014.01.21 Tue 09:05  |  ましゃ治 #-
仕事は捗っても、ブログのネタが無くなるじょ~!(笑)

家じゃ陽が当たらなくてもホカペの上でネボネボ~♪
  [URL] [Edit]
2014.01.21 Tue 11:31  |  くりひなママ #-
今年の冬は厳しそうですねえ…。
マイナスなのに上がったって…(笑)
穏やかな日が続きますように〜
んでがんばってお仕事してください(笑)
  [URL] [Edit]
2014.01.22 Wed 00:12  |  こて家 #-
多頭飼いだと、みんな静かに寝てるって意外と稀ですよね。うん!仕事はかどると思う!!
私は手芸しやすいと思って広いテーブル買ったのに、お邪魔猫のせいで全く手芸できず!!
ああ・・・私の実家でも最高気温がマイナス2度くらいだと、「今日はあったかいな!」って言ってましたわ。関東に住むようになってからは、マイナス気温だと「ひいぃ!」って思うようになったけど。
  [URL] [Edit]
2014.01.22 Wed 08:27  |  よーへー #-
あーーっ(-。-;
出勤時の電車内で、この記事読んでしまった…わたしもこの子達と一緒に寝たい
(_ _).。o○
完全に出勤拒否モード全開です
(T_T)
  [URL] [Edit]
2014.01.22 Wed 13:59  |  pie #yunwBDhk
5匹いると誰かしら起きてそうな気がしますが
そうでもないんですね。
一匹ぐらい朝と夜が真逆の子とかいても面白い気がしますが。
一緒に暮らす方は大変でしょうけれど(笑)
  [URL] [Edit]
2014.01.22 Wed 21:56  |  侍従長 #qDfdtOiE
鍵コメ様
あぁ^^、言いたいことよくわかります。
天使確かに飛んでますね。
雰囲気でわかるってもんです。
図ぅっと飛んでいてほしい...。

ほんなあほな様
そうです。
その衝動をぐっとこらえて仕事の思慮に耽るか、本能の赴くまま片っ端からつついてみるか。
大抵の場合は後者でしょう。
でも今回は、ぐっとこらえましたよ。
偉いぞ!!俺!!^▽^

ましゃ治様
そうなんです。
これが続くとネタ枯渇は必至。
ですが、その辺騒がれてネタが尽きないのもまた困りもんです。
ネタがある時は嬉々としてブログ書くんですけどねぇ。
室温をあと2℃くらい上げればもうちょっと眠りの時間を延長できるんですけどねぇ。

くりひなママ様
連日寒い日が続いておりますが、そこはほれ、家さえ出なければ厳冬恐るるに足らず。
(そう言う訳にもいかないんですけどね^^)
どの道、ネコさんは家の中でぬくぬくが一番いいようで。
でも、今週どっかでプラスの気温になるのかな。
なんか予報ではそのようなことを言っていました^-^。

こて家様
あらら。
すっかり帝都の体調に成り下がっちまいましたか ̄▽ ̄。
(寒さに強くあれ!!)
まぁ、こちらは家の中は暖かいので外の寒さに対してまだ何とかなっていると思います。
当然暖かければネコは寝ますな^▽^。
とにもかくにも静かなことには越したことはありませんな^-^。

よーへー様
しばしの間、通勤電車の中で仮眠を取られよ。
この世の中、お仕事があって必要とされているのは幸せなことです。
ささ、明日も馬車馬になりなされ。
それが日本国経済を活性化させるのでございます。

pie様
我が家の場合、ニコライとジョゼフィンが眠ると他の3ニャンもなぜか眠ります。
とりあえずこの2ニャンがいれば統制がとれるようです。
また、夜中もみんにゃ眠ってくれるので助かっています。
夜中の大運動会は大変ですもんね^-^。
寝不足になりますわね^▽^。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1551-c1ffe80c
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード