fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 人生について考察す

世の中で一番退屈しないドラマと言えば一体何か。
それは己の人生劇場である。
主役である自分は全てのシーンにおいて常に台本無しのアドリブあり、稽古無しのぶっつけ本番、やり直し無しの一発撮りである。
NGを出せばその後のストーリーに大きな変化をもたらすことになるのである。
まさにシナリオのないドラマと言うのはこのことである。
当然のことながらそのドラマは自分の最期をもって最終回となる。
そのドラマの評価に関しては、主役の本人に関わった残された全ての者達で批評にさらされることになる。
だが、この世に生まれ、最期を迎えるまでこれに勝る悲喜劇はこの世には決して存在しないのだ。

ニコ :侍従!!
    そち、これと言った学も無い分際で何を哲学ぶったことをぬかしておるか!!
20140127-1.jpg
(てへっ。^▽^)

フレイ:ぢぢゅうの今わの際はどうなるか妾は知っておるぞ。
20140127-2.jpg
(流石は女神様、でも予告編はお知らせしなくていいですから^^;)

アレク:しょんな難しいことは考えず、毎日面白おかしく全て自分の都合のいいように
    ニャン生、生きもん勝ちにゃにょじゃ。
20140127-3.jpg
(ハァ~、お気楽で羨ましいっす)

ジョゼ:この物語はあたし達がこの世にいるうちはまだまだ続くなのよ。
20140127-4.jpg
(そうだよね。みんにゃ、元気でいてくれよぉ^ー^)

撫子 :でも侍従さん、おっしょさんが長生きすると言うことは終生ぼったくられると
    言うことですよ。
20140127-5.jpg
(嗚呼...T▽T)

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

祖母の兄の家に行ってきた。
   ↓



ちょっと前のことであるが野暮用で祖母の兄(侍従から見れば大伯父、今年で103歳だったかな?頭も体も矍鑠としてる)の家に行ってきたのだが...(大伯父ちゃん、死ぬの忘れてるだろ)。
用事というのは侍従と同級生のまた従兄弟にだったのだがその倅がコンバットゲームをやっていた。
見ているとなかなか上手いものである。
そのひ孫の様子を目を細めている大伯父ちゃん。
侍従が
「じっちゃん!!やってみたらどーだい?」
と聞くと
「わしゃ若いころ本当の鉄砲持って敵を撃ってたからな、もういいわ」
と、言われた。
大伯父よ、その言葉は重すぎるって... ̄▽ ̄。

「ところで、〇〇ちゃん(侍従の母)があの事故に遭ってからもう21年経ったか?来年に23回忌やるのか?」
いや、ほんと、よく覚えてるなこの爺ぃ^▽^。
(この爺さんの人生劇場もなかなか最終回にはなりそうもないようである)
スポンサーサイト



Comment
2014.01.27 Mon 11:31  |  ほんなあほな #-
大伯父様、毎晩お休みになる時の瞼の裏に、
「to be continued・・・」の文字が浮かんでらっしゃるんだろうな~
お元気で、今尚闊達!羨ましい事でございます。

私は、周りのエキストラの評価は気にしないから、
主役の私が、「ま、こんなもんよね」って笑って幕を降ろせるといいな~っては、オモッテマスヨ
  [URL] [Edit]
2014.01.27 Mon 11:54  |  くりひなママ #-
ご長寿の家系でらっしゃるんですね、
きっと侍従長さんも長生きですぞ〜(笑)
いかに健康でよそ様に迷惑かけずに老いるか、
それが大問題ですよね。
私も健康に気をつけなければ…。
  [URL] [Edit]
2014.01.27 Mon 13:40  |  くろねこ #-
103才!
しかも、頭も体も矍鑠、、、
羨ましい限りですね。

実は昨日は私の父の七回忌を執り行って参りました。
父の母、私の祖母もまだ健在でじきに100才!
昔の人は丈夫なのでしょうか。
そして私も夫から「ママも長生きしそうだね」と
ちょっちゅう言われております。
家系ですから(笑)
侍従長さまもきっと長生き♪
  [URL] [Edit]
2014.01.27 Mon 16:36  |  こて家 #-
死ぬの忘れてるって・・・でも、長生きするならそのくらいがいいのかも!
ボケて長生きはしたくないもんなー。
そういやウチの爺さんも、昔もらった勲章とか見せてくれたっけ。あれって結構なお宝じゃないかと・・・。形見分けで貰っとけばよかったなんて考えてる悪い孫であーる!!
あ、侍従長殿、例の一升瓶のアレ。賞味期限が確か1か月のはず。もう消費しておればよいですが、まだであれば、お早目に!まさかバクハツはしないと思うけど・・・。
  [URL] [Edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
2014.01.29 Wed 00:50  |  おっく #YInHV9pY
人生の答えというものは。。。
自分では、きっとわからないんでしょうね~ヾ(゜ェ゜)
  [URL] [Edit]
2014.01.29 Wed 10:27  |  ましゃ治 #-
う~ん103歳ねぇ。
もう怖いもん無しなんじゃない?

お迎えが来ても一喝して追い返してたりして・・・(笑)
  [URL] [Edit]
2014.01.29 Wed 11:04  |  侍従長 #qDfdtOiE
ほんなあほな様
「to be continued・・・」
笑った^▽^。
これが寝る時に「最終回」と浮かべば最高傑作(笑笑)。
本人曰く、生きて帰ってこれたからおまけの人生なんだそうな。
(おまけ付き過ぎじゃ)

くりひなママ様
全く迷惑な血筋です。
この大伯父のようになるまで生きるとなるとあと50年は生きなければなりません。
(気が遠くなる...)
いやいや、齢を取ったら周りに一杯迷惑掛けまくってあの世に行った時に皆やっと逝ってくれたと嬉し涙を浮かべさせるのが私の夢です。
てへ^^。

くろねこ様
軍隊に行った人間は、若いうちから規則正しい生活を送り、適度に栄養のあるものを食い、鉄砲もって自分と同じぐらいの装備を背負って走りまわっているので齢をとってもそう簡単にはガタがきません。
なので、今の世の中であれば頭がボケることなく体も健康に齢を取りたければ自衛隊です。
いや、冗談です(笑)。
(大伯父から言わせると今の自衛隊の訓練は昔の陸軍の訓練から比べれば子供の遊びだそうな)
いや、でもやっぱり元気に長生きするに越したことがありませんよ。
ご祖母様、ご両親様を大切にね。

こて家様
いやいや、この期に及んでまだ本人は生きるつもりのようですよ。
(嗚呼...)
そうそう、勲章ありましたな。
(満州で相当大暴れたらしいので)
勲章は本人がもっていなければ価値がつかないんですが、その子孫には先代、先々代の生きていたあかしとなるものですから代々大事に保存しなければなりません。
ビール...。
あ、そうでした!!
飲まなきゃ!!

鍵コメ様
いやいや、それはそれでありですよ(笑)。
通常は齢をとっていろんな経験を積んで世のため人のためになるからエライのです。
中にはいますよ、確かに長く生きてる割には成長しない人って。
仰る通り人生って言うのは生きた長さではなく、内容だと私も思います。
やっぱ、人生はね、太く短くですよ。
太く長くっていうのも下の者にとっちゃ、困るっちゃ困るんですけどねぇ(笑)。

おっく様
全くです。
わかったら、こんなことしていませんわね(笑)。
(毎日飲んでますよ、昼間っから^▽^)

ましゃ治様
いや、戦争から生きて帰ってきた時点でもう怖いもんなしでしょ。
この爺さん達にはどんなに背伸びして虚勢を張ったところで勝てませんわな。
まぁ、気の荒い爺さんですから ̄▽ ̄。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1554-da4cbc37
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード