ニコライブルクの物語
アレクセイ 新規制事項に立腹し
逆である。
規制を行うことにより社会的に弱者となる者の保護を行い、また安易な事故を抑制するための必要不可欠な政策なのである。
耐用荷重超過のため、給仕係によりジョゼフィンとのニャンモックの同時搭乗の規制を受けたアレクセイ皇太子殿下。
その表情は頗る憤懣やるかたないご様子である。

アレク:くしょう!!
給仕係のばばぁめ...。

アレク:よりにもよってわしが唯一誰にも邪魔されず平民を独り占めできるニャンモッ
クに規制をかけるとはにょう...。

アレク:重すぎるとかにゃんとか言いおって、嫌がらせだとしか思えにゅわ。

いや、アレ君。
今までその重量をニャンモックが耐えていたこと自体が奇跡なのだよ。
(でも、許容値を超えても耐用できるというのは設計という観点からみれば設計ミスもいいところではあるのだが)
アレク:くしょう!!おもしろくにゃい!!

アレク:全くもっておもしろくにゃい!!

ジョゼ:...久方ぶりにゆっくりできるなのよ。

アレク:平民!!

ジョゼ:はいはい、うるさいから黙ってこの下で寝ててくださいなのよ、皇太子殿下。

アレク:ぶぅ~!!

ポチっとされたし

にほんブログ村
我が家はハンモックはないけど、耐用重量は大事ですよね!!キャリーバッグなんて微妙だったりするから・・。結構5キロまでってのが多いんですが、既にエディも5キロを超えた我が家ではこれでは使えないのであります。
あなたはアレくんの重みに耐えて良くガンバッタ!感動した!
勝手に表彰 しといた。
家もそろそろかんがえようかなぁ。
重みでブチって言ったらシャレになりませんから〜ww
それにしても下にアレク殿下をひくジョゼちゃんのご満悦なお顔
独り占めして心地良さそうですね♪
このニャンモック、私も欲しいです・・・すぐに重量オーバーになりそうですが💦
おおお〜、5℃までってマイナスがついているのですね!!
それは寒い、今日もまた積雪で大変でしょうね(_ _)
体調を崩されないよう、腰を痛めないよう気を付けて下さいね
みやちゃん、かなり慣れてきて昔のようになってきました♪
嬉しい進歩です♪
ジョゼちゃんと一緒にねんねしたいのね。
ほんとにでっかい甘えん坊ですねえ(笑)
ただ規則やルールは破るためにあるのよね。
大事に至るまでルールの重要性・大切さがわからないものなのですw
大きい甘えっこが規制をどれくらい遵守できるのか。
できないね^▽^。
たぶん、できないっす(笑)。
こりゃ一発痛い目にあってもらわないと...。
(嗚呼、ジョゼフィン大被害^-^)
こて家様
アレクセイ、非常に不満げでございました。
耐用荷重大事ですよ。
一歩間違えば大事故ですからね。
ちなみに我が家では、キャリーは車輪付きにしましたよ。
ましゃち様
出たな、デビット・ジョーンズ!!
(まだ生きてたっけ?^^もう死んじゃったっけ?)
あ、そうか。
小泉君か^^;。
ニャンモック、購入をお勧めします。
一匹増えたことだしね。
chacori様
ジョゼフィン、久方ぶりにまったりでした。
ニャンモック。
複数購入されて分散設置するのがよろしいかと。
でも、たいてい一か所に固まるんですよね、ねこさんて。
くりひなママ様
ほんとねんねしたいんですよ、彼は。
ジョゼフィンも嫌がらずに一緒にねんねしてくれるもんだから...。
まぁ、彼女はアレクセイに限らず来る者拒まずですからそのおかげで我が家は平和なんですよねぇ。
ANKO様
そうなんです。
規制とルールは破るためにある。
がぁ、破ったものに対してはそれ相応の罰則ってもんもあります。
事故が起こって罰則をくらう。
割が合わんです。
はい。^▽^