ニコライブルクの物語
ジョゼフィン 意識せずとも北から目線
まずはシベリアの永久凍土の解氷が進行する。
永久凍土が融けると土に分解し損ねた泥炭からメタンガスが発生し、ますます温暖化が進む。
すると、もともと年間を通して降雨降雪が少ないシベリアは一気に砂漠化するのだという。
また、温暖化に伴い氷河が融ける。
当然海水面が上昇し、南太平洋の島々が水没する。
だが、もっと恐ろしいことは、氷河から融けた大量の淡水が海になだれ込み、海水温が低下するため大陸の気候は、一気に低温化する。
メキシコ湾からの暖流である北大西洋海流の影響で緯度のわりには温暖な西欧もいずれは樺太のような気候になるのだという。
温暖化は、気温が上昇すると思いきや実は寒冷地になる地域が増えるのである。
明日からまた、首都圏を降雪が襲うらしい。
この先、冬には首都圏も雪が降り積もるのが当たり前の気象状況となりつつあるのだろうか。
ジョゼ:みにゃさん、こんにちは。。
あたしジョゼフィンなのよ。

ジョゼ:明日は、またしても首都圏に降雪の予報がでてるなのよ。

ジョゼ:どうか通勤通学には気を付けるなのよ。

ジョゼ:まぁ、雪が降るたびに騒ぐ暇があったらさっさと早いとこ雪に慣れるなのよ。

ジョゼ:あ、くれぐれも塵取はごみをかき集めるためのもの。
除雪に使うのは間違ってるなのよ。

首都圏の各位。
くれぐれも転倒の際には、下手にバランスを取ろうなどとは思わずカッコつけないで素直に転ぶこと。
それが怪我をしない秘訣である。 ̄▽ ̄
而して...。
クラッチパーツ キター!!!!
>雪が降るたびに騒ぐ暇があったらさっさと早いとこ雪に慣れるなのよ。
そうはおっしゃいますがねぇ、たまーにしか降らないからね(笑)
その時に大騒ぎすれば 「はい、チャンチャン♪」
おそらく、一生、慣れないでしょうね(笑)
ですがね、本日雪かきスコップ、購入してきましたわよ。
・・・・・・・・・・来たんか (ち苦笑!)
雪かきを買おうと思ったらどこも売り切れで、
仕方なくネットで注文したらまだ来ないの〜(涙)
また降ってきちゃった。雪かきどうしよう。
…手?(笑)
こりゃぁ関東以西を敵に回したかもね?
・・・・・・・・なんじゃ、えらく早く来たもんだ。
llamaおばさま、一緒に祈りましょう!
ギヤ壊れろ~!エンジン壊れろ~!
壊れたついでに、大神オーディンよ宮殿ピンポイントで大雪を~~!!(爆)
雪が降る度に騒いでますよっ!
明日の朝、出る予定の出張が、今日の内に出る事になりましたよっ!
無駄な泊まりがまた増えてしまった;;
悔しいから、ましゃ治さんと一緒に合唱しよう~っと
エンジン壊れろ~~ギヤ全壊しろ~~~!
ギヤ壊れろ~!エンジン壊れろ~!
壊れたついでに、大神オーディンよ宮殿ピンポイントで大雪を~~!!
相当叩かれてますね(笑)
私も内地に戻った時、首都圏の方々の行動を笑わせていただきました。しかし、しかしです…関東圏で暮らすと同時に笑われる身となるとは
(ーー;)
本日は滑らない靴で出勤。次女の公立高校入試なので、あくまでも滑らない靴!
って、隣で歩いていた次女、滑ってた(笑)
ええ、昨日の夜中はすごかったですよ!風が強いからエアコンが全然効かなくて、寒い中羽生くんが金メダル獲る所まで見たわよー!!
ふふふ・・・私も一緒に
ギヤ全壊しろー!!エンジン壊れろー!!北から目線に天罰を~!!
いやいや、これからはシーズンに一回は、必ず発生することになるかもしれません。
給料取りの年末調整用紙の記入と同じです。
(毎年やっているのに書き方忘れる)
スコップ購入。
賢明です。
そのうち雪ではなく富士山の火山灰をかくことにもなりかねませんからね ̄▽ ̄。
くりひなママ様
そうです。
道具は、正しく使わねば壊れるは必至。
今年は使わずとも来シーズンは活躍するかもしれませんよ。
スコップがまだ来ないうちは手よりもまず足でやってみましょう(笑)。
ましゃ治様
我、倍する敵恐るるに足らず。
なに?
偉大なハイパースノーニコライヤー号を愚弄するか?!
そんなこと言ってると、リフォーム永遠に終わらなくなるかもしれませんよ。
(ほれ、ジョゼフィンも言っていたことが・・・ ̄▽ ̄)
ほんなあほな様
いや、私にそれを八つ当たりますか!!
それ私じゃないでしょ。
雪に対応できない交通機関でしょ?
ほんな様。
くれぐれも冷静になられますことを切に希望するものでございます^▽^。
引き続きllamaおば様
そんなこと言ってると、バチ当たりますよ!!(笑)
よーへー様
叩きまくられてもそれを狙ってのことだからいいのです。
ふふん。
郷に入らずんばで、同化してしまったのが運の尽き。
初心に戻られよ。
さすれば道は開かれん。
(いや、道路の雪はそのうち融けるってことなんだけどね)
いや、次女様。
ここであらかじめ滑り尽くしておけばもう大丈夫。
きっと合格するよ。
鍵コメ1様
早速のこの記事のリンクの採用ありがとうございます(笑)。
私の願いはこの冠たる国の首都圏が雪ごときに右往左往することなく強い地域になってほしい願望からでございます。
(なんてね、ウソ ̄▽ ̄)
嗚呼、相変わらず性格が悪い私^m^。
Maai様
いや、ほんとこの地域が雪で麻痺すると国内どころか海外でもえらい影響となりますな。
人々の意識はともかくとしても交通インフラはもう少し強くなってほしいものでございます。
このくらいの雪では、砂漠地方ではまだまだ足りないでしょう。
せめてこちらの雪の量を...。
鍵コメ2様
意外と海水温が低温化すると台風の発生も規模も小さくなるんでしょうけれどもどうなんでしょうねぇ。
現在、地球の温暖化というのも状況証拠だけで科学的根拠は何もないんだそうですが...。
(でもやっぱり人間のせいですよね、仕方がないんだろうけど)
季節の寒暖の差が一番少ないのは沖縄だとは...。
住みやすいってことなんでしょうかねぇ。
でも冬はやっぱり雪が積もらないと落ち着かないのは私だけ?^▽^
こて家様
あらあら、こて家様までヒヨヒヨ組のお仲間におなりか?(笑)
何やら雪解けで洪水のようになっているとかで。
(誰も道路の排水溝の雪をよけていなかったのか...)
以外にもこういうこともそちらでは盲点なのかもしれません。
兎にも角にも羽生君が金メダルを取ったのはうれしい限りですよ。^-^