ニコライブルクの物語
北海道のお寿司はおいしいでしょうねえ。。
新鮮だしお安いし、いうことないです♪
おいしいもの食べたからいくらでも働けますね(笑)
働いた後のビールはうまいぞお~!!
侍従長どのの所の玉ねぎもんまいけど、春先に出る生でも甘い新玉ねぎもんまいですね!!今、生やら炒めたりしてたっぷり食べておりまする。
子供の頃よくプールでマネしてました。鼻つまんで。。
今考えると、シンクロナイズドスミングの原点がここにあったのかもしれません。
先日はお疲れ様でした。
忙しい中、遊んで頂きありがとうございました。
ほんと楽しかったです♪
今度はこちらが行く番ですね!
むふふ☆
ほんと、あの話は恐ろしいですね。
人間の欲望の闇を思いっきり描いた作品でしたね。
えへへ。
美味しいお寿司で体力が「尽き」ました^^。
ましゃ治様
ほんとはね。
でも、今の世間一般では、この形が佐清の代名詞ですから^▽^。
くりひなママ様
箇条書き、楽でなんです^^;。
特上チラシで¥2,400!!
た、高い...。
こて家様
いや、この程度ではまぁ、苗の移植20mかな(笑)。
早々、春の新たま美味しいですよね。
佐賀産、淡路産、柔らかくてサラダにもってこいです。
一度見たのですが、玉ねぎを縄で縛ってつるしてるのには驚きましたよ。
カピバラ丼様
佐清ごっこ。
やっぱりやってましたか(笑)。
なかなか難しいんですよね、あれ。
いえいえ、こちらこそすっかりお世話になりました。
(ほんっと楽しかったぁ)
手ぐすね引いて待ってますぜ( ̄ー ̄)。