ニコライブルクの物語
撫子 全く神に畏れることを知らず
ただ、敢えて虚勢を張ってそのように振る舞う者はまだ救いがあるが、天然で恐いもの知らずと言う者ほど始末に悪いものは無い。
ニコライ宮殿にも自分では何を畏れ多いことをやっているかわかっていない者が約1人。
(いや、1ニャン)
フレイ:ぢぢゅう!!

侍従 :おや?女神様。
なにゆえ、そのような板の間に伏しておるのでございましょうや。
フレイ:妾の座布団が...。

侍従 :座布団が如何なさいました?
フレイ:あの者がのう...。

侍従 :あの者?
フレイ:妾の座布団...。

撫子 :あのぉ...。
私、何か悪いことをしているのでしょうか...。

「神よ、彼等を許したまえ、彼等は何をやっているかわからないのです」
と、イエス・キリストは、古代ローマ人によって十字架に磔られたとき古代ヘブライ語でこう言ったらしい。
(言われた方にしてみれば馬鹿にされたようで本当にむかっ腹が立つにきまっているが...)
ただ一つ言えることは、撫子は一生何をやっているかわからないであろうし、フレイヤは決して許すことはないであろう。
(因みに侍従は、一神教信者ではない。先祖代々浄土真宗西本願寺派である^^;)

にほんブログ村
またしても佐清...。
↓
さて、どんな神罰が下るのやら・・・!
キリストさま、そんな事言っちゃったんですか・・・。私は「聖☆おにいさん」の読みすぎで、あっちのキャラが定着してしまった・・・。えー、私は八百万の神派(なんじゃこれは?)でっす!
ジョゼ嬢、乙女がそれは・・・。激務でお疲れなのか?!
あ、「ちゃとらとはちわれ」さんとこ、あっという間に募金終了・・・。皆さん早いな・・・!私は明日銀行に行こうと思ってたのに・・・!でも、こういう支援はいいですよね!
願います。
GWが近いじゃないのよ(笑)
天真爛漫。撫でっこちゃんなら許す〜♪
キリスト様。
ほんとに言ったかどうかは誰にも知りません。
なんと言っても新約聖書はずぅっと後に書かれた物ですから。
ジョゼ、フレ、なで。
それぞれみにゃ、個性的です。
「ちゃとらとはちわれ」さん。
いいですね、こういう期間限定って言うのが。
ビシッとしてますね。
森のくまくま様
「男前」言いますか...^^;。
まぁ、確かに男気はありますよ。
^▽^。
くりひなママ様
私としてはフレイヤの天罰が秋のお天気に下ることを密かに期待しています。
(嗚呼、邪だぁ ̄▽ ̄)
撫子は、何をやってもアレ君以外は、だぁれも怒りません。
撫子にとってアレクセイは良心なのかもしれません^-^。
pie様
確かに。
ジョゼフィン、美味しいところ独り占め状態ですね。
最近はこの箱がお気に入りのようですよ。
(でも、よりにもよって仰向けV字とは...)