fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 期限付きの農奴解放

5月は、切株の上にくり様。
20140501-1_20140501215100750.jpg

さてと。
西暦1861年、時のロシア帝国皇帝アレクサンドル2世は、クリミア戦争敗北後、その原因となった資本主義の立ち遅れを危惧し、貴族が所有する農民を自由の身に処すことで農工商業の生産人口を活性化させることを決断する。
これが後世に言う農奴解放令である。

侍従 :ただいま戻りましてございます、陛下。

ニコ :おぉ、侍従。
    さわやかな顔をして、如何した。
20140501-2.jpg

侍従 :お喜びください、陛下。
    本日を持ちまして農奴から解放されましてございます!!
20140501-3.jpg
(今年も何とか乗り切った...)

アレク:では、爺!!
    明日からわしとまた遊んで欲しいにょじゃ!!
20140501-4.jpg

侍従 :農奴から解放されたと言っても、本業がありますからその合間でよろしければ。

フレイ:では、ころ合いを見て雨を降らせるのぢゃ。
20140501-5.jpg

侍従 :お願いしますよ、女神様。
    土砂降りは、畑の土が硬くなってしまうのでしとしと系の雨でお願いしますよ。

今年は、作付が本当に早かった。
昨年は、ブログの記録を見ると遅れに遅れ5月の中旬あたりである。
それから見ると今年は4月24日からの作付である。
これは一体何を意味するか。
作付が遅い時期でも早い時期でも収穫する時期は同じであるから作付が早くなればそれだけ玉ねぎの生育時間が長くなる。
こういう年は、品質が良く豊作になる可能性が高いのである。
が、あまりにも豊作になると価格が下落するためこれはこれで考えものではある。

撫子 :明日から侍従さんは自由の身のようですよ、おっしょさん。
20140501-6.jpg

ジョゼ:まぁ、おじにゃんにはそろそろ本業で帝国の外貨を稼いでもらわなきゃなのよ。
20140501-7.jpg

しかし、今年は途中で雨が降らずそれを口実にサボれる日がなかったので辛かった。
兎にも角にも、明日からは
自由だぁ!!

ただし、9月までの期限付きだが...(涙)。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

なぜか今年はもう採れている。
   ↓



20140501-8.jpg
またしばらく毎日食卓に上がることになろう。

で、八紘学園にトラックで玉ねぎの苗を届けに行ったら同校で生産しているトマトジュースを貰った。
20140501-9.jpg

ついでにジョゼフィンからの御褒美。
20140501-10.jpg

美味い!!
スポンサーサイト



Comment
2014.05.02 Fri 00:00  |  こて家 #-
農奴解放おめでとうございます!!
アスパラも最近いろんな種類が出ておりますね!紫色のとか、めっちゃ太いの、めっちゃ細いの・・・。
お、クラシックビールだ!!これ、北海道で飲むとうまいけど、本土で飲むと普通・・・。色々な条件が違うからなんだろな。よく味わって下され!
  [URL] [Edit]
2014.05.02 Fri 10:30  |  くろねこ #-
おつかれさまでしたぁ〜!!
本業もおありでしょうが、しばしゆっくりなさってください。
タマネギ、豊作でしょうか♪
それにしてもぴっちぴちのアスパラ!!
大好物でございます。
さぞおいしく召し上がったことでしょうね。
サッポロクラシック、みつけると買っています(*^_^*)
  [URL] [Edit]
2014.05.02 Fri 13:44  |  くりひなママ #-
お疲れ様でした〜♪
アスパラ、でっかくて美味しそう〜♪
玉ねぎも収穫の時が楽しみですね。
限定ビール…ビールはにがてなんだけど、
きっと現地で飲んだら美味しいんだろうなあ…。
  [URL] [Edit]
2014.05.03 Sat 21:54  |  Tarassaco #-
ちっ。終わりやがって・・・
タイミングがずれたではないか
もっと農奴期間を長くしてもらわねば・・・
ま、
玉ねぎを楽しみにまっております。

スキャンの色合いがよくないな~~~
それにせっかくの盛りまつげが分かりにくい・・・
盛りまつげはともかく、
コピー機の使い勝手がうまくわからん。
今後の課題だな。
  [URL] [Edit]
2014.05.03 Sat 22:10  |  ミミココ #-
おつかれさまです〜〜
実家のビートも例年より早いって弟が言ってました
ふふふ、そういえば雨降らなかったですね
筋肉ついたんじゃないですか!?ムキムキっと

いやぁぁ美味しそうなアスパラ!
新鮮なアスパラはジューシーであまくって最高ですよね
濃厚そうなトマトジュースですねぇ
もう、目にどくぅぅぅ

イラスト!ココアですか?
(o´m`)。+゚ムフフ撫子ちゃんが侍従長さんに指示出してる 〜
  [URL] [Edit]
2014.05.03 Sat 23:17  |  Tarassaco #-
再び失礼。

はい、ミミココ様。
すみません勝手に描きました!
ミミ様・ココア様・ギン様(背中)に出演いただきました。
今回は傘の赤い色と
ミミ様の盛りまつげに密かなこだわりを持ったのですが・・・
それと侍従さんの青いつなぎ

こだわりの睫毛が分かりにくいのが無念!
もっとばっさばさにすべきだったのだろうか!?
  [URL] [Edit]
2014.05.04 Sun 15:57  |   #P0iERWeU
農作業、おつかれさまでございます。
ここはひとつ…GWはゆっくりとニャンズとマッタリしてくださいましー。

しげるへのお祝いありがとうございます。
  [URL] [Edit]
2014.05.05 Mon 17:56  |  ましゃ治 #-
5にゃんは帝国関係としても、残りの3にゃんはダレ?と考えてたら・・・

にゃぁんだ、ミミココ家かいな。

イラストの中でもこき使われる侍従殿。ご愁傷様。
  [URL] [Edit]
2014.05.07 Wed 00:13  |  侍従長 #qDfdtOiE
こて家様
やっと解放されて呆けております。
いや、ビールはやっぱりラーメンと同じでその地の風土があったものが一番美味しいですよね。
ビールを泡でたしなむ。
なかなか通ですな。

くろねこ様
ありがとうございます。
お陰さまでのんびりさせて頂いております。
サッポロクラッシック。
麦芽100%です。
機会があればまた是非。

くりひなママ様
ありがとうございます。
うふふふ。
収穫...。
楽しみではないです!!(笑)
苦しみなのです。
嗚呼。

まとめてTarassaco様
終わんないと死んじまうだろ!!
あ、いやいや、素敵なヘッダ画像を頂きましてありがとうございました。
秋が過ぎたら現物でちゃぁんと報酬を送らせて頂きます。
まつ毛。
いやいや、これでバッチシですよ。
あなたはやっぱり天災だ、あ、いや、天才だ!!

ミミココ様
今年は本当に作付が早かった。
やはり、本領の兄君様もそう仰られておりましたか。
今年はアスパラも早く伸びてきております。
ミミココ家の御面々。
賑やかそうな絵ですよね。
(わしだけ撫でっ子に指示されているようですが...)

ちゃちゅけ様
ありがとうございます。
げる閣下。
幸せになってもらいたいです。
GWは、GWでまたいろいろありましてね^-^。
なぁンか貧乏暇なしなのですよ。

ましゃ治様
「にゃぁんダ、ミミココ家かいな」
トは、失礼な!!
名門ミミココ家はニコライブルク本領の何十倍の領地がある名門なのですぞ。
まぁ、なんにせよ私がこき使われることには何ら変わりがありませんが^^;。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1594-7bb21098
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード