ニコライブルクの物語
ニコライ宮廷御用車 タイヤ摩耗事変
そのうちの1台は、主に侍従が運転を担当するトヨタアレックスくんRSなのである。
ニコ :侍従!!
朕の専用御用車のタイヤにスリップマークが出ていると言うのは本当か?

侍従 :さすがは、陛下。
隠し事はできませんな。
仰せの通り、ツルツルのスッテンテンでございます(エッヘン^-^)。
こんな感じ。

(実は溝がほとんどない)
ニコ :こん、すっとこどっこい!!
斯様な危ないタイヤでこの朕を病院まで送迎しておったと言うか!!

侍従 :も、申し開きもございません!!
陛下の玉体を危険にさらしておりました。
ニコ :今すぐとっととタイヤを交換してこんか!!

ってか、もうこの車も10年目だしな。
ついでにあと2千kmで10万kmだしな。
でもエンジンと足周りはまだまだイケるぞ。
ただし、峠で遊んでると車体はギシギシいうけどな^^;。
と、言う訳でもう定年でとっくの昔に退職した侍従の伯父がその昔、トヨタカローラに鬼の整備士として勤めていたころの手下のだった方が今は独立してブリジストンの販売店をしているとのことで早速タイヤを発注した。
迷わず買ったのはブリジストンのPZ-X。
ものの10分もしないうちにタイヤの入れ替え完了。
窒素ガスをタイヤに注入してもらい、ホイルバランスもとってもらって、ほぼ原価に近い価格で購入した。(儲けあんのかな?)

ほんとコネと言うものはありがたい。
(ま、諭吉が飛んで行ったことには変わりがないが...)
早速、慣らしをするためにプチドライブに出かける。

直線の走行もスムーズでそこそこ速度を出しても全くブレず、軽快である。
ここで右折して更に遠出しようかと思いきや、

一路ニコライ宮殿方面に進路を変更し宮殿を戻して直進。

更に8kmひたすら直進。

(きもちー!!お巡りさんいないしね^^)
新しいタイヤのよさに感動している侍従。
いやぁ、買えてよかった^^。
ジョゼ:侍従のおじにゃん!!

侍従 :はい?
ジョゼ:さっさと仕事に戻るなのよ。
このペースじゃ、5月末の締め切りに間に合わなくてお金を貰えないなのよ!!

嗚呼...。
ま、リフレッシュしたからいっか^▽^。

にほんブログ村
すっとこどっこい‼︎
しかも峠で遊んでいただと⁈
おりゃー
働け!
うち4年目だけど交換って言われてるよ・・?
まあ、運転テクニックにまったく自信がないので
言われるがまま交換しますけどね。(ああ~諭吉や~~…)
それともスリックタイヤごっこでも?
BSのECOPIAねぇ。
エコタイヤだから硬めのコンパウンドのはずだよね?
グリップ<転がり重視だから、ケツを振り回してると・・・どうなっても知らんぞ!
早く取り換えんかぃ!!!
と、書こうとしたら、既に取り換えてるじゃん♪
そうそう、エコタイヤ・・・て、偶然だわ。
私と一緒じゃん(笑)
このタイヤ、結構グリップもいいですよね^^
そこそこ気に入って、かっ飛ばしてます。
さ、さ、お仕事、お仕事~~~(爆)
いいだろ、遊んでたってよぉ!!
こうして事故んないでいたんだからよぉ。
...。
はい、おとなしく働きます...。
くりひなママ様
いや、夏タイヤはこれで3度目の交換ですよ。
因みに、こちらの夏タイヤは半年は履かないのでそちらよりは長持ちします。
(冬はスタッドレスタイヤに替えますから)
とにかく、安全第一です。^-^
ましゃ治様
ニコライブルクに環状線の高速道路が無いので私はローリング族ではありません。
(因みにローリング族は雪道は高速で運転できまい)
結構グリップ力はありますね。
いい感じです。
あ、私の車、FFなんでテイルは流れませんよ^-^。
llamaおば様
そうそう。
結構イケますわ、このタイヤ。
グリップもいいし静かですしね。
1×0㎞/hで走っても直進性は抜群ですね。
はい、お仕事でお客先に行く時も車でゴーです。