ニコライブルクの物語
ニコライ 逃亡するも御用となる
遂に給仕係にどやされ逃げ隠れたつもりなのだが....。
侍従:陛下、陛下は何処(「いずこ」とお読みください)
ニコ:......。
侍従;おぉ、そこにおわしましたか、陛下。
ニコ:しぃ!!静かにするのじゃ、侍従。

侍従:斯様な場所で何をされておいでです?
ニコ:ちょっと訳ありでの。今は給仕係に見つかる訳にはいかぬでな。

ニコ:どうやらやり過ごせそうじゃな。

侍従:あぁ、あの事件の犯人は陛下にございましたか。
ニコ:このうつけ!!声が高いわ!!
給仕:陛下、ここにおいででしたか。
さ、ラーゲリー入りでございます。
ニコ:あ、見つかってしもうた。

相変わらず知恵が浅いニコライであった。
ブログランキング参加中。ポチっとされたし。

しかし、2ニャンとも魔法が解かれたようでホッとしました。そっくりな縫いぐるみはどこで見つけたのでしょう?!すごい似てる~(笑)あっ魔法でしたね・・。
ニャンは怒られても同じ様なところに隠れちゃうんですよね~^^
侍従長さんも魔法が使えたとは。そっくりのぬいぐるみが可愛い♪
2匹をぬいぐるみにしたことで、夫婦水入らずで過ごせたみたいですね。
ニコライくん、給仕係さんから逃げてそんなところに。
セリフのせいか、息を潜めているように見えて可愛いです。
引き出しの中!?
隠れてるときのニコライくんのお顔なんとも可愛いですね♪ちょっと必死な感じがします!
こんな可愛いかくれんぼ(!?)されたら、怒れないですね~☆
くず箱はうちでもよくひっくり返してますよw
中身にはたいして興味ないのに、ひっくり返すことを楽しんでるようですww
ありがとうございます。
私は思うのですが、式よりも一緒になった後、どう二人で
生きていくかのほうが大事なのだと思うのでございます。
結婚生活が充実していることに勝る式は無しってね。
えへ。
ぬいは、もともとパソコンの画面のクリーナだったのです。
(ヨドバシカメラでゲット)
当時いろんな種類の動物さんシリーズがあり、嵌ってしまいました。
こぶた様
ありがとうございます。
一番の魔法使いは実は我が家で唯一の良心である給仕係なのでございます。
また、給仕係は常に間違ったことを言わないため、正論であるがゆえに侍従ならびにニコ、ジョゼもその魔法には対抗できませぬ。
怒らせなければいいんですけどね(笑)。
みぃママ様
ニコライが隠れた場所は、タオル入れです。
増築したときにシンクの下に入るキャスター付きの箱を作ってもらいました。
本当は入って欲しくない場所だったのですが、これで給仕係の怒りは倍増です(笑)。
とにかく、ビニール等の資源ごみ箱をひっくり返すのだけはやめてほしいのですが、そこはなにぶんほれ、猫ですから。