fc2ブログ

ニコライブルクの物語

フレイヤ 天候に一切関知せず

この国は、国土の70%の気候が温暖湿潤性気候と言われる。
夏から秋にかけてはフィリッピン沖で発生した低気圧が発生し、この日本列島に多量の降雨をもたらし農作物に大被害をもたらす。
だが、それは通常内地でのお話し。
しかし、今年はその大量の降雨はニコライブルクにまで被害を催すのは例外もいいところではある。
侍従 :女神様!!
    女神様ぁ!!!

フレイ:なんぢゃ、ぢぢゅう。
DSC08529.jpg

侍従 :こんな時期にこんな大量の雨を降らせるなんて、この私に秋の玉ねぎ選別作業
    で、私に死ねと申されますか!!

フレイ:台風は、妾の関知するところではないわ!!
DSC08527.jpg

この時期、大量の雨が降ると葉の付け根に水が入り込み、中が腐りやすくなる。
実の柔らかい札幌黄は、特にその傾向が強い。
そうなると、選別作業の時に玉ねぎひとつひとつ、チェックする手間が膨大になる。
(25万個からだぞ、嗚呼もう!!(号泣))

ニコ :今年も死んでこい!!
DSC08521.jpg

くすん...(号泣)。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment
2014.08.11 Mon 06:49  |  伯爵夫人 #-
ぎきげんようざます。
あてくし、思いましたの。どれだけ辛いことがあろうとも、26万個の玉ねぎの選別ほど、辛いことはないのではなかろうかと。

ほーっほっほっほ、ほーっほっほっほ。
  [URL] [Edit]
2014.08.11 Mon 10:00  |  ましゃ治 #-
雪には強くても、台風にはメッチャ弱いニコライブルク。

市場は倒壊するわ、鉄塔も折れるわ!

陛下、たとえ侍従殿でも死なれては困ります。
殺さぬ程度にこき使いましょう。(爆)

  [URL] [Edit]
2014.08.11 Mon 11:33  |  くりひなママ #-
台風、そっちまで行っちゃいましたね。
いまだに風が強いですよ、台風怖い怖い。。。

25万個。
たいへんだー。。
死なない程度で頑張ってください(笑)
  [URL] [Edit]
にゃははははははは!!!!!!

大変だー

秋を楽しみにしてますぞ!

Ciao!
  [URL] [Edit]
2014.08.11 Mon 21:06  |  ポテりん #-
に、25万個。。。。。
数を数えるだけでも気が遠くなりそうな・・・。
秋までしっかり体力温存してくださいね。

そして、また台風が来ないよう、
しかと女神様のご機嫌を取らねば!
  [URL] [Edit]
2014.08.12 Tue 03:57  |  Maai #O8fglyyA
伺うだけで、気が遠くなりそうな数!今から体力を付けて備えれば大丈夫・・・かも。我が家の猫の手貸しましょうか?和やらか肉球で、選別が上手に出来る・・・かも。あ、うちの居候くんは交通事故で右手が不自由でした。役に立たなさそう。やっぱり、侍従長さまが頑張るしか無さそう。

当砂漠地方では、暫く夕立の日々が続いてホッ。なのに、ここ数日、雲は見えているのに降らない。朝夕の庭の水遣りに逆戻り。もちろん、相方の仕事ですが。私の仕事は、居候くんのバードウォッチング用の餌補充。最近は、PaintForCatsのアプリがお気に入りで、iPadを出すと、バードウォッチングなんてそっちのけでやって来ます。でも、勢い余ってiPadの端を噛み付くんですよ。
  [URL] [Edit]
2014.08.12 Tue 14:58  |  ほんなあほな。 #-
小さなことからコツコツと・・・でも、コツコツ×25万^^;;;
雪の季節までかかりそうな^^;;;;;頑張れ~~
  [URL] [Edit]
2014.08.12 Tue 21:42  |  侍従長 #qDfdtOiE
伯爵夫人様
全くでございます。
出来の悪い玉ねぎをひとつひとつ選別する作業ほど辛い物はありません。
死にます。
だぁ...。

ましゃ治様
ホントに徳川家康は「百姓は生かさぬよう殺さぬよう」とはよく言ったもんです。
今年はこの地まで台風のままで来るとは、根性のある奴です。
しばらく台風はいいかな。

くりひなママ様
台風被害、結構凄かったようですね。
いや、そのお陰でこっちまでいろいろな意味で後々爪跡が...。
25万個...。
嗚呼。

Tarassaco様
笑うにゃー!!
いや、ほんと大変ですわ。
秋になったら選別して送るからねー。

ポテりん様
いや、一つ一つ数えている訳ではないんですよ(笑)。
ほんとね、台風ひとつで壊滅する因果な商売ですよね。
どれだけ売りもんが残るかなぁ...。

Maai様
おぉ、猫の手も借りたい^-^。
砂漠地方では、雨はホントに天の恵み。
雲が発生しても降らないのは...。
兎にも角にも体力つけておきます^^。

ほんなあほな様
これでも耕作地が少なくなったので雪が降る前に終わることができると思います。
昔は雪降る中で倉庫の中で選別作業してたもんなぁ。
あの時も辛かった...(涙)。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1619-6cb786f7
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード