ニコライブルクの物語
フレイヤ 天候に一切関知せず
夏から秋にかけてはフィリッピン沖で発生した低気圧が発生し、この日本列島に多量の降雨をもたらし農作物に大被害をもたらす。
だが、それは通常内地でのお話し。
しかし、今年はその大量の降雨はニコライブルクにまで被害を催すのは例外もいいところではある。
侍従 :女神様!!
女神様ぁ!!!
フレイ:なんぢゃ、ぢぢゅう。

侍従 :こんな時期にこんな大量の雨を降らせるなんて、この私に秋の玉ねぎ選別作業
で、私に死ねと申されますか!!
フレイ:台風は、妾の関知するところではないわ!!

この時期、大量の雨が降ると葉の付け根に水が入り込み、中が腐りやすくなる。
実の柔らかい札幌黄は、特にその傾向が強い。
そうなると、選別作業の時に玉ねぎひとつひとつ、チェックする手間が膨大になる。
(25万個からだぞ、嗚呼もう!!(号泣))
ニコ :今年も死んでこい!!

くすん...(号泣)。

にほんブログ村
あてくし、思いましたの。どれだけ辛いことがあろうとも、26万個の玉ねぎの選別ほど、辛いことはないのではなかろうかと。
ほーっほっほっほ、ほーっほっほっほ。
市場は倒壊するわ、鉄塔も折れるわ!
陛下、たとえ侍従殿でも死なれては困ります。
殺さぬ程度にこき使いましょう。(爆)
いまだに風が強いですよ、台風怖い怖い。。。
25万個。
たいへんだー。。
死なない程度で頑張ってください(笑)
数を数えるだけでも気が遠くなりそうな・・・。
秋までしっかり体力温存してくださいね。
そして、また台風が来ないよう、
しかと女神様のご機嫌を取らねば!
当砂漠地方では、暫く夕立の日々が続いてホッ。なのに、ここ数日、雲は見えているのに降らない。朝夕の庭の水遣りに逆戻り。もちろん、相方の仕事ですが。私の仕事は、居候くんのバードウォッチング用の餌補充。最近は、PaintForCatsのアプリがお気に入りで、iPadを出すと、バードウォッチングなんてそっちのけでやって来ます。でも、勢い余ってiPadの端を噛み付くんですよ。
雪の季節までかかりそうな^^;;;;;頑張れ~~
全くでございます。
出来の悪い玉ねぎをひとつひとつ選別する作業ほど辛い物はありません。
死にます。
だぁ...。
ましゃ治様
ホントに徳川家康は「百姓は生かさぬよう殺さぬよう」とはよく言ったもんです。
今年はこの地まで台風のままで来るとは、根性のある奴です。
しばらく台風はいいかな。
くりひなママ様
台風被害、結構凄かったようですね。
いや、そのお陰でこっちまでいろいろな意味で後々爪跡が...。
25万個...。
嗚呼。
Tarassaco様
笑うにゃー!!
いや、ほんと大変ですわ。
秋になったら選別して送るからねー。
ポテりん様
いや、一つ一つ数えている訳ではないんですよ(笑)。
ほんとね、台風ひとつで壊滅する因果な商売ですよね。
どれだけ売りもんが残るかなぁ...。
Maai様
おぉ、猫の手も借りたい^-^。
砂漠地方では、雨はホントに天の恵み。
雲が発生しても降らないのは...。
兎にも角にも体力つけておきます^^。
ほんなあほな様
これでも耕作地が少なくなったので雪が降る前に終わることができると思います。
昔は雪降る中で倉庫の中で選別作業してたもんなぁ。
あの時も辛かった...(涙)。