ニコライブルクの物語
フレイヤ 秋の大豊穣祭開催もままならず
「ギャー!!腐った玉ねぎおもいっきりにぎっちまったぁ!!」だの、
「やれ、体が辛いにょう」だの、
「うぇっ!!ぺっぺっぺ!!土ぼこりが口に入っちまった」だの、
「この品種、集中豪雨でほぼ壊滅状態じゃねぇかよ」だの、
「おまえらは本当に鬼だ!!」だの、
「あと一人の補充兵は一体どーしたんだぁ!!いつ来るんだぁ!!」だの、
「叔父ちゃん!!一服休みはポテチとコーラ買ってきて」だの、
「叔母ちゃん、昼飯はカレーがいい、牛肉たっぷりね」だの、
なんやかんや言っても選別作業と出荷作業を従兄弟達と楽しんでいる侍従である。
フレイ;平民!!
妾の豊穣祭はどうなっておるのぢゃ。

ジョゼ:あぁ、はいはい、ただいま確認しますなのよ、女神様。

ジョゼ:移民!!
今年の女神様主催の秋の大豊穣抽選会の手筈はどうなってるなのよ。

撫子 :実は、某百貨店に卸す札幌黄の出荷作業に追われて侍従さんが鬼の形相にな
っていて恐くて近づけません。

ジョゼ:あ、あんですてぇ~?なのよっ!!
じゃぁ、ご購入を希望するみにゃさんへの手筈は一体どうなるなのよ。

撫子 :それも、侍従さんと侍従さんを農奴管理する従兄弟さん達が、販売を促進させ
るために選別作業追いまくられ、この世のとは思えないほどの鬼の形相で選別
作業を邁進中のようです。

ジョゼ:女神様、このままでは...。

フレイ:...。

雪崩。

各位、もうちょっとしたら落ち着くので待ってね。

にほんブログ村
こちらは雨や曇りの日が多く、種を蒔いたホーリーバジルもなかなか大きくならず、こんな状況ではお米も高くなるのではと勝手に心配しております
北海道も豪雨の被害などがあり、農家の方々の苦労がしのばれます…
そんな中での収穫作業はいつも以上の喜びもあるのではと想像しておりますよ
まぁ、フレイヤ様がついている限り、ニコライブルグとその関係者様の農生活は安心かとは思いますが…
今後も引き続きフレイヤ様を奉り、ニコライブルグの、北海道の、延いては日本の農業の発展に貢献されますようお願いいたします
(* ̄∇ ̄*)
鬼の形相がデフォになると困るので、首をろくろっくして、注文解禁をお待ちしておりますので、
頑張ってね~
今年はチャンスがあれば、
通販を利用させていただきたいと、、、
がんばってくださーい!
今日のお写真も
お嬢様方みなさんかわいい♪
特に撫子さんのクロスしたお手々が(*^_^*)
お身体ご自愛下さい!
今年も販売に抽選に
期待しておりまする!!笑
足腰、こたえるかと思われますが、
どうぞ大豊穣祭まで頑張ってください!
女子チームのおさしん、
可愛いですね~!
女神さまのツンもまためんこい。
女神さま!私どもは女神さまの当選カードを今も貼っておりますよー!
撫子ちゃんのクロスしたお手々がかわいい・・・!
でもなんだか楽しそうに励んでらっしゃるような?
腐った玉ねぎのニオイ、先日初めて体験。
いやー、ウランのウンより臭いものがこの世にあったのね〜><
今年は農作物も若干高くなりそうですね。
あんな集中豪雨が来られてはもうどうすることもできませんしね。
百姓はバクチ産業。
バクチに負けるとそれは消費者の方々にもそのツケが...^^;。
ほんなあほな。様
私は鬼ではありません。
心優しき農奴です。(自分で言うなよ...)
ありとやす。
ましゃ治様
次回にしたけど、札幌黄の在庫が少ない状況だから注文は早めにね。
(在庫切れだったら豊穣祭抽選を期待しよう)
鍵コメ様
いやぁ、びっくりしました。
とにかく無理は禁物です。
ゆっくり無理せず滋養を備えて回復してくださいね。
くろねこ様
何卒、ご注文はお早めに^^;。
撫子がこんなポーズで写真に写るのは珍しいのですよ。
なんと言ってもじっとしていることのないバッレット(弾丸)娘なもので^^;。
れおのすけ様
申し訳ございませぬ。
今年の収穫はあまり良くないのです。
(くっそぉ!!あの集中豪雨さえなければ...)
なのでお買い求めはお早めに(営業、営業^^;)
ポテりん様
どーっと、玉ねぎが流れてくるとエライ土ぼこりに襲われます。
(実はこれが一番辛かったりする)
うちの女子ネコ、可愛いんですがみにゃ気が強い...。
こて家様
あのぉ...。
農奴は頑張りたくないんですけど...。
フレイヤの狂信の力は今年も開花できるのでしょうか。
恐ろしや...。
ANKO様
ウラン様のウンチなんてあの匂いから比べれば芳香剤のようなものです。
今年は集中豪雨でとんでもないことになってます。
収穫量が...。
腐った玉ねぎが...。