ニコライブルクの物語
フレイヤ ご降臨日を無視され怒り心頭
(にしても、あの大震災と御岳山はシャレにならんが...)
そんなことはさておき、ちょいと仕事で委任統治領に向かった侍従。

いや、いつ来てもやっぱりこの街はいい街だぁ。





でも、やっぱりこの街はこれだよ、これ。


(牛タン)
仕事は、厄介な宿題を出されちゃったけどまぁいいか^▽^。
(コンサルの軍曹殿、今回もいろいろと力を頂き、ありがとうございました)
当然、帰りも飛行機。

揺れようがなんであろうが飛行機は世界で一番安全な乗り物さぁ。
美味しい物一杯食べて、ちょっとだけ仕事して今回も楽しかった委任統治領。
また来月来るからねー!!
ところが帰国後、これが原因で神の逆鱗に触れた侍従。
フレイ:ぢぢゅう、昨日は何の日か知っておるか?

侍従 :はて...。
はっ!!!
フレイ:そうぢゃ、妾が降臨した日ぢゃ!!

フレイ:そなた、去年も忘れておったぢゃろう。

侍従 :あわわわわw...。
フレイ:まぁ、よい。
苗床時期に猛吹雪、収穫時期は台風を呼び寄せてやるから覚悟しておれ。

侍従 :うぅ...(号泣)。
どんなに科学が発達し、生活が豊かになろうとも神は決して蔑にしてはならないのである。
しかし、今回の委任統治領派遣。
仕事の他に、ジョゼフィンからの密命も受けていたのである。
(続く...)

にほんブログ村
私はひとりで色んなとこに食べに行ったから詳しいっすよー!!路地裏の中華料理屋だの、色々・・・。まあ、だいぶ経過したんでなくなったお店もあるだろうけれど。
おお!フレイヤさま!10月生まれでございましたかー!!おめでとうござりまする!!そーいえば、金曜日のフライデーってフレイヤさまが語源だそうですよ!!
ところで左の味噌みたいなのは??
フレイヤさまのお誕生日を忘れるとは
逆鱗に触れたから初雪なのかしら(笑)
続きがみたい!!
女神様の御降誕記念日を疎かにするからじゃ!
一人で罰を受けるが良いわ。
若しくは、尖閣諸島か西鳥島辺りに島流しが宜しいかと?
(笑)
((((;゜Д゜)))
なんとバチ当りな!!
女神様のご機嫌を損ねてしまった以上
次回からの農作業で何が起こってもしたかあるまい
あまんじて受け入れるのじゃ!
女神様、
お誕生日おめでとうございます!
侍従殿も年を重ねるにつれ物忘れがひどくなってしまっただけかと思われます(笑)
どうかお許しいただき本土の方には影響のなきようお願い申し上げます!
して、牛タン美味しそう!
って、地元なのに久しく食べてないんです。
いらっしゃってたんですね~、
札幌の侍従長殿にお褒め頂き恐縮です。
花京院はわかったけどお地蔵さんはどこかなぁ。
ちょっと、来月また行きますから案内しなさい!!(笑)
結構お店の出入り激しいらしいです。
フライデーの語源。
えー!!そうなんだぁ!!
森のくまくま様
牛タン美味しいですね。
みんな柔らかくて簡単に噛み切れますよ。
あ、因みにこのミソみたいなのは牛味噌カツです。
これも、美味しかったぁ。^▽^
ましゃ治様
全くです。
でも仕方がないっす。
忘れちゃったんだもん...。
罰...千島じゃなければどこでも可ですよ。
萬田らむね様
やっちまいまいましたよ。
フレイヤを怒らせなくとも普段日頃の行いから、吹雪と干ばつと大雨からは逃れられないような気がします。
来年は、何とか台風豪雨の被害が少ないといいですね。
ポテりん様
いや、堪能しました。
なんか、仙台駅東口をまっすぐ歩いて行ったらお寺さん街でしたね。
立派なお寺がいっぱいでした。
お地蔵さんはその御寺の入り口に3体ずつ左右にいらっしゃいました。
何?久しく牛タン食べてない?
それは我々もジンギスカンひさしく食べてないですね。