fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 霜月の役(その1)

久方ぶりの帝都である。
20141121-3.jpg
実は帝都に着いた夜、横浜で高校の後輩と飲みに行ってその翌日、客先に行って今後のニコライ屋業務の仕事の話を話しをしに行って(2号店だしたらHPどーすんの?とか、忘年会シーズンの掲載こう出してくれよとか等々)
20141121-1.jpg
(へへへへ、ご馳走してくれたぜ)

それが終わったらまた次の任務の地に移動するため東京駅に向かう。
20141121-2.jpg

次の任務の地、ニコライブルク委任統治領仙台への移動は、こいつに乗っていく。
20141121-4.jpg
(東北新幹線 こ・ま・ち^^)
東京―仙台間約352kmの距離を僅か90分で到着するのだから地上走行の平均速度は235km/hで移動する計算である。
ニコライブルクの地勢上、内地への移動手段はまず飛行機を使用する侍従であるが、根本の速度は全く違うとはいえ、地上をこの速度で走ると言うのはそれはそれで物凄い速度である。
MAXスピードは320km/hに達するらしい。
(まぁ、その辺の詳しい話は身近の「鉄」と呼ばれる者達に聞いてもらえばわかるだろう)
地上をこんな速度で走るにもかかわらず座席にシートベルトすらないと言うは、この侍従からするとある意味恐ろしいが、それだけこの国の鉄道技術というものは高度で素晴らしい安全性を保っている左証でもある(除:JR北海道 嗚呼 ̄□ ̄)。


(大宮を過ぎ、速度がどんどん増してくる)

(福島に入ると一層速度が増してくる)

のらりくらり乗っているとあっという間に仙台に到着である。
20141121-5.jpg


(お見送りぃ ※:音量注意)

秋田に向かうこまちの後ろには、青森まで行くはやぶさが連結されていた。

う~ん、新幹線いいなぁ。

ニコ :朕の都まで将来新幹線が伸延したらそち、利用するのか?
20141121-6.jpg

多分、乗らないね。
なんのかんの言ったところでやっぱり飛行機の方が楽だもん。
座っている時間も短いし。
新幹線より安全だし。

侍従は「鉄」ではないのである。

続く。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment
2014.11.21 Fri 20:32  |  ましゃ治 #-
あ、くじらのステーキ食ってやんの。
それで牛タン諦めた?

新幹線は車販もあるし、暇つぶしに散歩も出来るし。
ゲイノージン見る事もあるし。以外と楽しいぞ~!
って、14・15年は乗ってないなぁ。(爆)

わしゃ鉄じゃがのう!新幹線はほとんど興味ナイわ。

  [URL] [Edit]
2014.11.22 Sat 00:30  |  おっく #W9jNE7Yk
お!帝都にお越しですか!

とはいえ、こちらは、草津温泉滞在中w

新幹線の旅
は、楽しいですなあw
  [URL] [Edit]
2014.11.22 Sat 16:07  |  ポテりん #-
そうなんですよね、
仙台って田舎なんだけど、
新幹線で東京まで90分!
昔は延々8時間かかってたのにねぇ。(笑)

あ、何かなと思ったら、
くじらでしたか!
美味しそう!
  [URL] [Edit]
2014.11.23 Sun 01:53  |  こて家 #-
おや、なんかウマそうなものを食べてますな!
そう、仙台って東京から近いですよねー!私は新幹線も飛行機もしばらく乗ってない・・・。
  [URL] [Edit]
2014.11.23 Sun 13:23  |  ほんなあほな。 #-
あら、その辺の事情を、身近な鉄の方が説明して下さるかと思ったら
「新幹線は、ほとんど興味ナイわ!」って、バッサリとww
私は、3時間までの距離なら、新幹線の方が、身体が楽だなぁ~
飛行機、狭いんだもん;;
  [URL] [Edit]
2014.11.25 Tue 17:05  |  森のくまくま #SFo5/nok
美味しそうですね~!

私は絶対新幹線。
どう安全だと言われても空飛ぶ鉄より
地上の鉄~( ̄▼ ̄)ニヤッ ♪
  [URL] [Edit]
2014.11.30 Sun 11:26  |  侍従長 #qDfdtOiE
ましゃ治様
またまたぁ。
新幹線好きな癖に意地はらんでもよろしいがな。(笑)
新幹線は揺れないし静かで快適ではありますわな。
でも、東京-大宮間ってスピード出さないのはやっぱり周辺住民のための騒音対策のせいなんですかねぇ。

おっく様
新幹線に乗ったらやっぱりビールは欠かせませんな。
揺れがほとんどないのも快適です。
草津よいとこ一度は行きたいものでございます。

ポテりん様
そうですよね。
早いです。
ちょっとうとうとしてたら、仙台到着ですよ。
全く便利な世の中になったものです。
って、なに?
仙台が田舎?
とんでもない!!
杜の都ですよ。み・や・こ^^。

こて家様
世界の〇んこ垂れどもがなんと言おうとくじらは美味しいのでございます。
これも、天からの恵なのですよ。
なに?
乗っておられない?
いや、人間余計な所にチョロチョロしないのが家内安全の秘訣でございます。

ほんなあほな様
いやいや、その辺の「鉄」な方。
意地を張っているだけです(笑)。
個人的にお聞きすると親切丁寧に教えてくれます。
えぇ?
そうですか?
飛行機の方が乗ってる時間が短くて私は楽ですよ。

森のくまくま様
美味しいです。
今となっては、くじらの美味しい尾の身の部分が食べらるのは全国の中でこのお店だけです。
是非行ってみてください。
お勧めです。
(詳しくはブログのリンクをどうぞ)
で?
鉄がやっぱりいいと?
飛行機の方が絶対安全なんですけどねぇ...^^。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1640-48c430ed
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード