fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 ブログをサボった揚句にこのネタか

すったもんだでほとんど滞っているこのブログ。
最近全く物語が書けない。
一昔前のスランプって奴である。
にもかかわらず「久しぶりに書くネタがこれかよ!!」ってことを書くことにする。

さてと。
衆議院選挙は投票に行ってきたであろうか。
今回は、投票率の低さをまたしても更新した結果となった。
投票した有権者は、なんのかんのいったところで結局アベノミクスを取った。
というよりも野党が与党の批判に甘んじてばかりで有効な対抗政策すら普段日頃から準備してこなかったツケが露呈したと言うのが実際のところである。
だが、現状アベノミクスしか今のところ有効な経済打開策は無いのも事実ではある。
大体、20年もデフレが続いて、小手先の政策で数年で金持ちから貧乏人まで滞りなく満足行く生活がもたらされる訳がない。
大企業や高額所得者を優遇するのは許せないという意見もあるが、金を持っている奴を優遇してその金を使いやすくしなければ末端まで金が下りてくる訳がないのである。
(そういった意味では日銀からの追加緩和で実際に金を受け取る銀行の貸し渋りは言語道断である)
ここまでがたがたになった経済が再度順調に成長を続けるためには長い期間が必要となる。
これに関しては1年、2年では無理なのだ。
では、なぜ民衆の不満は無くなることがないのか。
答えは簡単である。
自分の収入に見合った生活を忘れ、身の丈以上の生活を求め、借金をしてまでも物品や娯楽ならびにこどもに対して施しを追求し続けるからである。
全てはこれに尽きる。
と、今更言ってもせん無きことではあるが。

ジョゼ:侍従のおじにゃん!!
    ニコライ屋は、今年は儲かった?なのよ!!
20141216-1.jpg

侍従 :うっ!!
    それが...。
    売上は昨年以上だったのですが、利益は昨年よりも...(涙)。

撫子 :おっしょさん、これはテコ入れが必要ですよ。
20141216-2.jpg

ジョゼ:移民!!ジョゼフィン乗っ取り銀行から誰か引っ張って事業を取り仕切らせる
    なのよ。
20141216-3.jpg

え”っ!!えぇ~!?

この先どうなるのだ、ソフトウェア工房ニコライ屋!!
(どうにもなりはしません(笑))

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment
2014.12.17 Wed 00:49  |  llama #vRIqKcfI
じゅ、じゅ、じゅーきゅーい(19位)!?
ブログ更新を怠ると、ランキングまでも、みるみるうちに急降下^^

憂国・・・私のアフォPCで変換すると『夕刻』が先に出る。
だ~れも憂いては、いにゃいのかしらね~(^_-)-☆

ぶっちぶっち言いながらも、行ってきましたわよ。
清き一票を投じて・・・これで、憂いは晴れるのかしらねぇ。
んなわきゃ、ねぇーけど(笑)

国民としての義務も果さない人は今後、あれこれ言えないと思いますぜ~。


  [URL] [Edit]
2014.12.17 Wed 05:12  |  ほんなあほな。 #-
マイナス投票が出来たらなぁ~って思った、今回の選挙でした;;
こいつだけは、当選させたくない・・・に一票入れれば、組織票、地元力票から、差し引かれる…っていう方式になんないかしらねぇ。。
経済の立て直しに時間がかかるかもだけど、それを持ちこたえれる体力が・・・ねぇ;;
  [URL] [Edit]
2014.12.17 Wed 21:17  |  ポテりん #-
選挙、行きましたよん。
これでぶーぶー文句言えます。(笑)
本当にマイナス投票出来たなら、
投票率上がったかもしれませんね!

すったもんだ、お疲れさまです。
無理をしてでもやらなくちゃって事ありますが、
無理すると身体にこたえるお年頃、
ちょっと休憩がてらにブログネタでも。
  [URL] [Edit]
2014.12.18 Thu 00:38  |  ましゃ治 #-
そうそう!マイナス投票に賛成~!
もっと身近なとこで楽天市市場のSOY(ショップオブザイヤー)も!
なんでこんな店が?言いたい店がある!

今回の選挙もちゃんと行ったからな!

売り上げが上がったのに利益が無いのは、経費(出張旅費と交際費)の使い過ぎだろ?!


侍従殿、わしゃあの記事に出とるのは、右腕だけじゃ!
脚なぞ写ってないぞ!
  [URL] [Edit]
2014.12.18 Thu 03:36  |  萬田らむね #-
私もマイナス投票賛成\(^o^)/
次世代に1票入れたけど、
私の選挙区には次世代いなかったから、
コイツは絶対落選するだろー
ってやつに1票入れてきました~
参加しないことには始まらないけど、
いくつもあるのに選べない(欲しい物がない)不思議…
どっちにしろ消去法ならマイナス投票あるといいかも!
  [URL] [Edit]
2014.12.18 Thu 10:33  |  くりひなママ #-
北海道、大変な天候になってますね。。。
ニコライブルグは大丈夫なのかしら。
陛下たちのお写真も拝見したいけど、
まずはお気を付け下さいね~~。
  [URL] [Edit]
2014.12.18 Thu 12:01  |  ANKO #-
今まで政策を中途半端にしてきたツケだから、
この際行き着くところまでこの道を進んで頂こうと1票投じました。
結果どうなるか不安はいっぱいだけど^^;

利益率が低いのは出張経費だと思うなぁw
ま、投資はいつか還ってくるでしょう。
(ああ、聞き慣れた言葉...うちの社長にもガツンと言ってやらねばw)

雪大丈夫?
ま、侍従長の事だから心配するより浮かれてるとは思いますがw
  [URL] [Edit]
2014.12.19 Fri 10:51  |  くろねこ #-
良い案ですね〜マイナス投票!!
投票行きましたよ。
期日前投票の立会人も町会関連のもつれ!?で
させていただきました(笑)

ニコライブルクは今回の大雪の被害はそれほどでもなかったとか。
冬はまだこれから。
お気を付けくださいませ〜
  [URL] [Edit]
2014.12.20 Sat 23:38  |  こて家 #-
どんなヤツかわからんのに、党だけで選ぶってのは本当に難しいですよねー。あと、裁判官??あんなの何で選べってか?情報がないんだもん、わからん!!私はマイナーな党に入れましたわ。
ジョゼフィンちゃん、エライ物騒な名前の銀行を・・・。
雪は大丈夫ですか?いくら冬好きの侍従長さんでも、今回のはさすがい大変だったのでは??
喜んで外を駆け回ると、怒りに燃えた人から凍った雪とかぶつけられるかもしれないから気を付けてくださいよー!!
  [URL] [Edit]
2014.12.23 Tue 20:37  |  けんん #3eOwH5OM
侍従長様

年末、駆け回っておられるのでしょうか?ご無理なさらぬ様。

我国に限らず、資本主義経済、民主主義が行き詰まってしまうのかと思う様な欧米先進国の現状、恐らく誰も正解を持たない時代、明確なリーダーのいない時代。まさにネコの様に目を開き、アンテナ(ひげ?)を張り巡らしつつ、生き残って参りましょう。
  [URL] [Edit]
2014.12.24 Wed 20:51  |  侍従長 #qDfdtOiE
llamaおば様
面目次第もございません。
なんかいろんな事が一気に押し寄せてなかなかブログ更新ができませなんだ。
たしかに投票するからこそ、投票した者達に対して文句が言えますな。
なんと言っても票は金では買えませんから(この国は何とか保っています)

ほんなあほな様
いいなぁ、そのマイナス投票。
そうなんですよねぇ。
立て直すまでに体力が持たない。
安倍っち、どうするんでしょう...。

ポテりん様
ちょっと、今回は無理が重なっております。
申し訳ないです。
投票率低いですよね。
いつも頑張って投票しに行ってるんですけどね。
絶対いつかツケが回ってきそうな気がするんですよねぇ。

ましゃ治様
脚、右腕。
いや、この際どうでもよろしいがな(笑)。
あ、鋭い分析だ...。
たしかに交際費といっても飲み代なんですよねぇ。(T▽T)

萬田らむね様
政党規制法って奴を作ってほしいですよね。
似たようなことを言っている政党はまるごと統合ってな具合で。
でも、民主制である以上はそれもできず。
この先、最初は弱小政党でもナチスのように一気に大政党になるパターンもある訳ですからやはり党の大きさよりも自分の指示する政党に投票するのは正しいあり方なのだと思います。

くりひなママ様
あれだけの低気圧だったのにハウプトニコライブルクは、穏やかな天候でした。
(ちょっと拍子抜け)
今日は雪が一杯降りました。^▽^
やはり雪の量は必ず帳尻が合うようになってるんですよ。
雪が積もってくれたおかげでようやく家の中がちょっとだけ暖かくなりました。

くろねこ様
お?
町内会で?
なかなかよろしいですな、それ。
お陰さまで暴風雪は回避できました。
ですが今日は深々と雪が降り積もっています。

こて家様
政党はともかくとしても裁判官って、誰よこいつらって感じですよね。
顔も見たことない奴に、OKかどうかなんて聞かれたってねぇ(笑)。
雪は、なんとか平年並みになりつつあります。
いやいや、やっぱりこうでなくっちゃ、冬は。^-^
なに?
凍った雪ぶつけられる?
大丈夫ですよ、雪な嫌いな人は外でませんもの^▽^。

けんん様
すみません。
年末の通常業務の他、父の入院等々をかこつけてサボりまくっています。
やはり、民主主義の行きつく先はこのような状態になるんですよね。
これは制度上の限界なのでしょうか。
そうなると、プラトンの書いた「国家」を読むとこんな状況が続くのであれば寡頭政治が優れているのかなぁなんて思ったりなんかします。
まぁ、どんな制度であれ人間が考えることなので完璧なんてものはないんでしょうけれども...
  [URL] [Edit]
2014.12.25 Thu 03:18  |  萬田らむね #-
*メリークリスマス♪*

ニャンズに新しい車のプレゼントとは景気がいいですな~!
私は今宵も一人寂しくお仕事ですよ…
朝、コンビニでケーキ買って帰ろうと思うんだけどあるか…な…?
お互い後少し、頑張ってよい新年を迎えられますように!


  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1644-1efc02b7
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード