ニコライブルクの物語
侍従 会社をサボる
理由は宮廷内の絶対電力量が足りなくなったからである。
その元凶となったのがこれ。


増築した時に作ったお風呂場の除湿兼暖房装置である。
調子こいて、ちぃとばかり広く作ったので、冬はちと風呂場が寒い。
(お風呂場写真は給仕係の検閲により掲載不可。そのうち金銀ブログで掲載されましょう)
そんな訳でブレーカー工事も予定の午前中を遥かに過ぎて午後に終了したのだが.....。
侍従 :「と、言う訳で今日会社休むから、あとよろしくねぇ、じゃ」
ニコ :何じゃ?侍従、どうしたのじゃ?
今日は会社とやらに行かぬのか?

侍従 :面倒くさいんで上司に休む旨を電話しておったのでございます。
ニコ :斯様なことでよいのかのう?あ、そこ、もうちと上じゃ。

侍従 :大事ないでしょう。。
どうせ、年末年始はあそこの病院の医療システム更新で休みが取れませぬ。
一昨年なぞは大晦日の夜、年越し蕎麦がシステム導入現場で営業が差し入れた
緑のたぬきでございました。
手下どもは「年越し蕎麦が緑のたぬきかい!!」と憤慨しておりましたゆえ。
ニコ :そちもいい加減じゃのう。
あ~、気持ちがよかったわい。
ところでのう侍従、折り入ってそちに頼みたいことがあるのじゃ。

侍従 :ははっ。何なりとお申し付け下さいまし。
ニコ :平日そちがいると何かとつけ、ちぃとばかし具合が悪いでな。
夜まで、どこかに消えてくれぬかのう。

侍従 :な、なんと仰せにございますか。
臣に出て行けと、こう申されますか?
ニコ :これも宮廷内の平穏のためじゃ。平時に乱を起こすわけにもいくまい。
許せ。

侍従 :御意。(T_T)
ジョゼ:あんたも苦労するわね、なのよ。
こんなところでサボってないでさっさと会社に行きなさいなのよ。

結局追い出されてしまった侍従。
折角ふんだくったお休みも巷のお父さんのように平日の日中は居場所がなかったのであった。
ブログランキング参加中。ポチっとされたし。

これで快適生活♪おめでとうございます!ヽ(≧▽≦)ノ
うちもオール電化なので、アンペア数は多めになってます~
確か。。(よく分かってない)
年越し蕎麦は緑のたぬき…
いつでもどこでもお湯さえあれば気軽に頂けますもんね!
でも、それで年越しは ちょーっと切ない。。(´A`;)
平日いると気になっちゃうのかな?(笑)
私も会社休んでお家いると、色々な要求が始まり逆に大変ですよ。
早い時間から夜ご飯ねだられたりσ( ̄、 ̄=)
ニコライ陛下様、稼ぎ頭様にそんなこと言っちゃダメでございますよ~。
せっかくのお休みだったのに寛げず残念でしたね。
世のお父様は肩身が狭いのね・・・(;^^)
今日も気持ちの良い晴天だったから
またのんびりお散歩なんてのも悪くないですね

でも、たまには平日に家でゴロゴロしてたいですよね(笑)
お疲れさまでございます(><
ないかもしれませんよ。
なぜかいると違和感が・・・。
猫達も同感だったんだ。
家の猫にも聞いてみますね。
金銀ブログにも遊びに行かせて
もらいますね。
みぃも、私が昼間家にいると『今日は出かけないのかな~!
ゆっくり寝られないなぁ~w』なんて思ってそうですよw
こう見えても、猫には猫の生活があるのでしょうね!(笑)
平日のお休みはゆっくりできましたか!?
浴室暖房は北国では必需品でしょうね!
お陰で電気代アップは確実です。
夏の間は窓を開けておけばいいのですが、流石に冬は窓を開けっぱなしにすると浴室内が氷点下になります。
我が家はオール電化ではないので風呂場だけ電気暖房って言うのもどうかなぁなんて思ってたのですが...。
カピバラ丼
やはり、日中は寝ているようです。
家にいたらいたで、めしくれぇ~だの、モフモフしろぉ~だの。
本当に要求ばかりです。
って言うか、たまにはそのネコの手も貸してくれよって感じです。
家来1号様
結構電気代が食いますね。
我が家のメイン暖房は、灯油から天然ガスに変えました。
冬の間は春が来るまでずーっと火を入れっぱなしです。
(家中セントラルヒーティングで冬でも常時30℃です)
稼ぎ頭?いえいえ、今年は給仕係の方が稼ぎがいいんですよ。
てへ。
ゆず様
以外と休みを取ると取ったでやることがいろいろあるものです。
結局、平日でなければできない用足しをしてたら「あっ」と言う間に1日が暮れてしまいましたよ。
shuchanmama様
やはり、どのこ家のおとーにゃんもそうでしたか。
金銀ブログよろしくお願い致します。
Rucion(こっちのブログでは給仕係)がやっています。
ご存知かと思いますが、Rucionはカミさんです。
みぃママ様
やはり彼等は昼間ゆっくり睡眠時間のようです。
こちらが寛ぎたい場所を先に陣取っているのでどうにもならんです。
除湿件暖房装置結構快適です。
(電気代が怖いけど)