ニコライブルクの物語
ニコライ 暖の誘惑に逆らうこと能はず
そんなニコライ陛下、朝から湯たんぽの虜と化してしまったのだが....。
ニコ :あぁ、ぬくいのう。
こりゃ、止められぬのう。

ニコ :朝の光と、この湯たんぽ。朕には必需品じゃて。

ニコ :このポカポカが、これまた肉球にたまらぬでな。

侍従 :陛下、陛下。
ニコ :何じゃ!!
またそちか。今度は一体何なのじゃ!!

侍従 :もう、すでに朝晩は息が白くなるこの季節にございます。
陛下が暖を取とられている間にも一般平民は寒さに凍えておりますゆえ
何卒、平民にも陛下の寛大な恩賜を施されては如何にございましょうや。
ニコ :ふん!!
平民風情なぞ、箱でよいわ、箱で。

侍従 :嗚呼、陛下....。
ジョゼ:ちっくしょう!!あったまにくるわね、あの愚帝なのよ!!

ジョゼ:暫く耐え忍んで一気に湯たんぽを奪還しなきゃねなのよ!!!

何のことはない。宮廷内の室温を上げればいいだけの話である。
遂に我が家もセントラルヒーティングをフル稼働させる季節となった。
11月から来年4月までは暖房は入れっぱなしである。
各位、くれぐれも風邪をひくことなかれ。
ブログランキング参加中。ポチっとされたし。

しかし、ジョゼフィンお嬢様の箱入りっぷりと、ちょっと不満そうなお顔に、思わず笑ってしまいました。(すみません・・・)
侍従長様、陛下とお嬢様が仲たがいしないよう、ぜひとも宮廷をお嬢様も過ごしやすい温度に設定してくださいませー。
ニコライくん、湯たんぽと日向でぬくぬくそうですね。
それに比べてジョゼフィンちゃん・・・
ごめんなさい、あんまりにもな詰まり具合に私も笑ってしまいました(><
でも、スキマもないしダンボールだし、ここはここで暖かそう

ジョゼフィンちゃん可愛いです~。メロメロです(^^)
ニコライ陛下すっかり湯たんぽの虜になってますね。気持ちよさそう。それに比べてジョゼ嬢、箱のなかでムスッとしてます(*^。^*) セントラルヒーティングで2猫様ともぬくぬくさせてあげてください♪
う~ん!侍従長さん的比喩(!?)に笑ってしまいました!
ニコライくんぬくぬくですね♪
なんだか急に寒くなりましたね!
ジョゼフィンちゃんのちょっと悔しそうな表情・・・たまりませんね!!
これからは湯たんぽをめぐる攻防戦が見られるのでしょうか!?(笑)
仲良く使ってねぇ~!!
ニコライ君、すっかりお気に入りの様子ですね~。
ジョゼフィンちゃんのぴっちりっぷりに笑ってしまいました。
すきまにそっと手をいれたらあったかそう・・・(*´ェ`*)
それにしても11月から4月まで暖房いれっぱなしなんですね~!
外は寒くてもおうちはぬっくぬくですね。
関東なんかより北海道の方が、家の中はあったかいですもんね。
もうそんな季節なのですねぇ・・・しみじみ。
寒いのは大嫌いだったけど(青森出身なので)
季節を感じれないのも辛いなぁと思う今日この頃です。ジョゼちゃんは箱でけなげに寝てますね~。もっふりで可愛い~!
爆笑です!!。・゚・(ノ∀`)・゚・。アヒャヒャヒャ
湯たんぽ争奪戦を期待したんですが…
そうですよね。室温だわ(笑
全体あったかなら争いは起きないですね~(^^
めっちゃいいお写真です!
休日に撮り溜めするか、平日早起きするしかないということですねw
夜の話題として必要なときは夜に撮影してもいいんでしょうけど。
湯たんぽぽっかぽか。ニコライ陛下はぬくぬく気持ちよさそうですね!!
でも、形はどうであれ、ダンボールやカゴも本人のぬくもりでぬっくぬくですよ~(=^・^=)湯たんぽはどんどんぬるくなってきますよね!!
ジョゼフィン。
これがほんとの箱入り娘。
なんちって。
ニコライは本当に快楽的なものが好きです。
なんとか宮廷内も半袖で過ごせるような温度となりました。
それでも湯たんぽから離れることのないニコライでございました。
ゆず様
ジョゼフィンにそのようなことを仰って頂きありがとうございます。
とうとうこの箱もジョゼフィンが入るとパンパンになってしまいました。
でもこの2ニャン。
よく見るとほんと社会の縮図を見るようでございます。
そういう世の中になっても困るのですが....。
家来1号様
こちらは雨が降るたびに日々気温が下がっていきます。
冬ももうすぐそこです。
箱の中のジョゼフィン。
実は結構ご機嫌なのでございます。
みぃママ様
ちょっと突飛すぎる表現でした(笑)。
ホント寒くなってきました。
実はジョゼフィンは、湯たんぽには一度痛い思いをしています。
(お湯入れたてに触って熱い思いをしたもので ^^;)
ゆずみどり様
湯たんぽは冷え性の給仕係が寝る時に足を乗っけるために利用しています。
我が家は、家を建てる時ストーブはやめて全館暖房のセントラルヒーティングを設置しましたが、
暖房ボイラーは増築した際、油から天然ガスに変えました。
価格も安定してますゆえ。
苫小牧沖のガス電が枯渇しない限りはまぁ大丈夫でしょう。
(札幌までのパイプラインがテロで破壊されない限りは(笑))
あ、そういえば今週ひょっとすると雪が降るらしいですよ。
タイヤそろそろ取り換えといたほうがいいですよ。
ますちゃん様
青森も結構寒いですよね。
あー、そうですよね。
そちらはあまり季節感ないですか。
冬は私は大好きです。
特に朝起きた時、猛吹雪だと
「よっしゃぁ!!戦ってやる!!」
って言う気概十分でございます。
アスカ様
今現在は、快適温度です。
今は、2ニャンともおとなしく寝ておりますわ。
まぁ、ネコもヒトも暖かくておいしい食べ物があれば争いごともないのでございます。
ん?ヒトの場合はそんなに単純でもないかな。
おさむにぃ様
これがまた、昼間にいい写真がなかなか撮れないんですよねぇ。
こちらの意思が伝わればいいのですが。
結局夜に撮ってしまうのでねむねむモード(ヒトもネコも)の写真しか撮れないのが辛いところで
ございます。
真太郎様
そうなんですよ。
ご指摘の通り、湯たんぽがぬるくなるとさっさとその現場から立ち去るニコライでございました。
全く現金な奴でございます。
ですが、これまた熱いと熱いで近寄りません。
嗚呼、本当に狡いニコライでございます。