fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 疲労困憊す

今日は、疲れた。
車に乗って各々お客さんの所に行ってシステム更新して、
「あぁ、動かない。調査だあ!!」
っつって何とか動かして確認して、ハイ次のお客さんのところへ。
その間にも別のお客さんから電話越しに怒鳴られ平謝りしては、作業を続行し。

結局、リリースされたプログラムが悪くて作業が予定時間より3時間も遅れた。
帰ってきたのもちょっと前である。
家に着くちょっと前に土砂降りに見舞われ、踏んだり蹴ったりである。

ニコ :これ、侍従。
    そう、ぼやくでない。
    そちが働いてくれるおかげで朕も食住に不充せぬでな。
    感謝しておる。
NI

ジョゼ:そうなのよ。侍従のおじにゃん。
    がんばるのよ。
JO

なぁ~んて言ってくれてると思いこみ明日も戦うか!!

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ
スポンサーサイト



Comment
2008.10.29 Wed 05:00  |  伯爵夫人 #-
侍従さま、ぎきげんようざます。
うんまぁ!ご公務にてお疲れのところに、土砂降りでござあまして!
お疲れ様でござあました。
どれだけ疲れてご帰宅遊ばれても、お美しい皇帝陛下とジョセ様のお姿をご覧遊ばされば、疲れも取れるというものでござあましょうか。
このあてくしも、子供たちの甘えっぷりに癒されるのでござあます。ジョセ様、1周年おめでとうござあます。質問でござあます。ジョセ様は・・・・
Boyざますの・・・かしら・・
No title  [URL] [Edit]
2008.10.29 Wed 10:53  |  ゆず #-
こんにちは。
お仕事、お疲れさまです。
思い込みって大事ですよね・・・なんて(^^)
きっと2ニャンとも、そう思ってくれてますよi-189
分かっていても表に出さないのが良いところ。
私はそう信じています(-_-)笑。
No title  [URL] [Edit]
2008.10.29 Wed 13:58  |  みぃママ♪ #-
お疲れ様です!
それは大変でしたね!おまけに雨まで・・・
でも侍従長さんは逆境に立つほど燃えるお人!!
(私の想像です。。。)
2にゃんにはたっぷり癒してもらえましたか?
きっとニコライくんもジョゼフィンちゃんもそう言ってると思いますよ♪
No title  [URL] [Edit]
2008.10.29 Wed 17:35  |  ゆずみどり #-
侍従長さん、おつかれさまでした!
そうですか、土砂降りだったんですね。
それはきっと、侍従長さんの疲れを洗い流しそうと、天から降ったんですよ~(思い込み必要!)
猫さんたちは、侍従長さんの思い込みではなく本当にそう思ってますよ(*^-^)
表に出さず、クールにしているのが猫さんの良いところですよね。
今週も頑張っていきましょう!\(^▽^)/


No title  [URL] [Edit]
2008.10.29 Wed 22:45  |  おさむにぃ #h/1ZVhMA
おつかれさまで~す♪

そういうときは、不思議と踏んだり蹴ったりになりますよねーw

昨日から一日経って、元気になりましたかー?^^
No title  [URL] [Edit]
2008.10.29 Wed 23:14  |  侍従長 #qDfdtOiE
伯爵夫人様
お答え致します。
彼女は、朝はBOY顔、夜はパブのママになります。
ゆえに半陰陽なのでございます。
正確に言えば、精巣はありますが、お〇ん〇んはないのでございます。
しかも、卵巣らしきものもあるようで、全く不思議な奴にございます。

ゆず様
<思い込みって大事ですよね>
その通りだと思います。
でなければ、
「この世知辛い世の中、何を心の拠り処にして生きていけばいいのだ。」
状態でございます。
ニコライ、ジョゼフィンもきっと励ましてくれている。そう思ってくれていると信じておりますれば。

みぃママ様
そうですかぁ?
いやぁ、照れちゃうな。えへへ。
まぁ、実際は普通の平均的な昭和生まれの人間でございます。←って特徴ないんかい!!
こうして疲れた日には、甘々状態でしっかり英気を養わせて頂きました。
はい。

ゆずみどり様
いやぁ、車を降りた瞬間、どばーっとやられました。
踏んだり蹴ったり状態でした。
まるで、一日のドドメを刺されたようでございます。
その日はニコリャー、ジョゼッピーとソファの上で小の字で寝ました。
(いつの間にか大の字なってましたが ^▽^)

おさむにぃ様
いや、それが、今日の朝は起きれなかったぁー。
もう初老の域ですから無理が利きませぬ。
月末までこのペースですね。
年末には、別の病院さんの端末展開を仕切らなければならないし。
でもこいつ等のお陰で、元気がでましたよ。
No title  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/191-40dc26ae
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード