fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 一足先に冬を体感す

昨日の話の続きになるが、医療改定でシステムを更新するため、今日は洞爺湖の客先に向かった。
札幌から洞爺湖に向かうためには千歳→苫小牧→室蘭を経由の高速道路を使うか、定山渓から中山峠と言う標高1000メートルの峠を越えるルートがある。
本日、侍従は後者のルートを選択したのだが....。

って、おいおい、雪積もってんじゃねぇか!!!
(一応、運転しながら携帯で撮ってみました)
中山峠1
中山峠2

タイヤ取り替えておいてよかった。

ニコ :大儀であったのう。
ッコリャー

侍従 :陛下の労いのお言葉、感謝致します。
ジョゼ:お疲れ様、なのよ。
ゼッピー

侍従 :これまた、ご用意のいいことで。
    ありがたく頂戴仕りまする。

因みに帰りは、前者のルートをぶっ飛ばして帰ってきた侍従であった。
(あぁ、気分爽快)

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ
スポンサーサイト



Comment
2008.10.30 Thu 23:39  |  家来1号 #70lEW4M6
雪がもう降ってるんですね。(゜ペ/)/ 流石、北海道です。1号は雪の日の運転は怖くてできません。2号はすべって楽しいらしいですけど。

ねぎらいのエビスビール、おいしそうです。あ~、ビールが飲みたい!猫様にストラバイトが出ていらい、禁酒中です。治るまではと思ってますが、治るってどういう状態なんだろう?と、飲める日がこないような気がしてます。
No title  [URL] [Edit]
2008.10.31 Fri 00:40  |  shippo #-
タイヤ交換ちゃんとしているんですね、私はいつも結構遅いので回りがハラハラします。長距離運転気をつけて下さいね。
No title  [URL] [Edit]
2008.10.31 Fri 08:09  |  ゆずみどり #-
雪!?
あ~、もう降ってるんですね~(;へ:)
週末にもタイヤを換えにいかなくてはですね!

ビールいいですね~、ビールの中でエビスビールが好きです!
おつかれさまでした~!
No title  [URL] [Edit]
2008.10.31 Fri 11:25  |  こぶた* #T/LY8Mk6
北海道はもう雪が降っているんですね。
お山の方だとこんなに積もっちゃっているし。
帰りは高速びゅんびゅん爽快でよかったですね。
お疲れのところにビールを差し出してくれるジョゼフィンちゃん。
そのやさしさと愛くるしさに疲れも吹き飛びますね。
No title  [URL] [Edit]
2008.10.31 Fri 20:02  |  みぃママ♪ #-
おぉ~雪ですね♪真冬の景色♪
雪道の運転経験ありませんが・・・怖そう!
でも北海道ではそんなこと言ってられませんよね!
お疲れさまでした!!
ジョゼパブ開店営業中ですね♪
寒い時期でもビールはやっぱりおいしいですよね♪
昔、北海道のスキー場(たしかルスツ・・・)でビール飲んだのがとってもおいしかったのを覚えています!
No title  [URL] [Edit]
2008.10.31 Fri 21:19  |  おさむにぃ #h/1ZVhMA
おつかれさまで~す^^

運転中に写真撮るのは危険ですよ(^^;
ルール違反というよりも、侍従長さまに何かあったら大変なことですから。

エビスビール、いいですね♪
僕も久しぶりに飲んでみようかな~^^
No title  [URL] [Edit]
2008.10.31 Fri 22:55  |  ゆず #-
わぁ~!そちらはもう積もってるんですね!
東京ではまだまだ先になりそうなので
ちょっとばかし羨ましい気がします(><
でも、実際住んでるとなると大変ですよね。
お疲れ様でした。
帰ってからニャンを愛でながら飲むビールは
心身共に疲れを癒してくれますね(^^)幸せだぁi-189

No title  [URL] [Edit]
2008.10.31 Fri 23:24  |  カピバラ丼 #-
おぉ~、雪が!
しかも標高があるから積もってたんですねo(*'o'*)o

お疲れ様でした。
仕事の後、長距離移動は大変でしたね。
さぞビールが美味しかった事でしょう^^
No title  [URL] [Edit]
2008.10.31 Fri 23:57  |  侍従長 #qDfdtOiE
家来1号様
こちらでは冬道はテッカテカのスケートリンクになります。
私の車も給仕係の車も発進は常に2速でクラッチを繋いで発進します。
クラッチさえ付いていれば冬道はFFで十分です。
ところでストラバイト。
普通のおしっこが出ればよいのですよね。
治りますよ。
その時は全快祝いで祝杯ですね。

shippo様
いえ、今年は流石に冬タイヤ6年目はやばいので買い換えました。
その時にタイヤ交換をした次第です。
明日にでも給仕係のタイヤを交換する予定です。
(40分もあれば終わるかな)
タイヤだけは自分で取り換えないと怖くて乗れない侍従でございます。
今年は街乗りであれば11月中ごろまでは大丈夫でしょう。
雪降ってない路面でスタットレスタイヤで走るとガソリン食うんですよね。
なのでギリギリまで取り換えないのは正解かもしれません。

ゆずみどり様
タイヤ交換。
再来週あたりでも大丈夫だと思います。
まだ、雪の降る風の匂いがしませんから。
(ってあてになるんかい!!!)
エビスビール美味しいですよね。
数百円余計に払ってもエビス買っちゃいます。
麦芽100%って言うのがいいのかも。
他社の高級ビールよりもやはり1日の長があるような気がします。

こぶた様
北のほうは既に降っています。
札幌市街は観測上はまだ雪は降っていないです。
(みぞれは降りました)
高速道路は太平洋側の平野部を通るので全く雪がない分、運転は楽です。
道路地図を見ていただくとわかると思うのですがぐるっと遠回りします。
時間的にはそれでも高速道路のほうが早いです。
ま、出すスピードがスピードなんで。
夜は車がほとんどいませんし。
てへ。

みぃママ様
おぉ、そうですか。ルスツ行きましたか。
あそこのスキー場は滑りやすくてお気に入りです。
(たまぁにしか行きませんが)
侍従も若かりし頃はスキーを車に積んで仕事が終わったらそのまま市内の
ナイター設備があるスキー場で滑っておりました。
もうそんな元気がある歳ではないのでやってませんが。^^;
最近の私の一押しスキー場は富良野の通称クマ落し最大傾斜44度がお勧め
です。
一気に降りたら脚がガクガクになります。
また今度、北海道にスキーを満喫しにいらして下さいね。

おさむにぃ様
はい。
以後、気をつけます。<(_ _)>
まぁ、路面は雪が積もっていなかったので余裕をぶちかましてしまいました。
これが慢心となり事故を起こす原因でございます。
これから気を引き締めましてございます。
ところで、エビスビール。
美味しいですよぉ。
疲れた仕事の後に飲むエビスは栄養剤でございます。
一気に飲む恵比寿は、
「これがあるから明日も仕事ができるぜい!!」
の心境になれます。
(決して飲みすぎることの無きよう)

ゆず様
山間部の方では雪が積もっていました。
札幌市街はまだまだ先かなってところです。
あと、半月もすれば降り出すか否かはまだなんとも。
毎日天気図とにらめっこですね。
飲みながら2ニャンに語りかけるも、いまいち反応なしでございます。
冬の生活は物心がついた時にはそれが当り前のようになりました。
慣れて親しんでどこでもそうですが)住めば都でございます。

カピバラ丼様
やっぱ疲れたあとは、この一杯でしょう。
やってることはラバウルから長距離を飛んでガダルカナルで空中戦を行い
またラバウルの海軍航空隊基地まで長距離を飛んで帰るゼロ戦部隊のようです。
(例えがマニアックだなぁ)
ネコ達に寄りそられ疲れも癒える侍従でございました。
No title  [URL] [Edit]
2008.10.31 Fri 23:58  |  アスカ #L9s05DP.
イヤー!!!雪ー!!!( ̄□ ̄;)
凄いですね!見てるだけで寒気がします~(><;

雪の中では、運転するだけでもすごく気を遣いますよね。
お疲れ様でした!
No title  [URL] [Edit]
2008.11.01 Sat 08:08  |  侍従長 #qDfdtOiE
アスカ様
そろそろ大陸からシベリア大寒気という大編隊が北海道の空をを荒らしまわる季節となります。
千島沖で発達する低気圧は台風並みです。
実は、ご存じのとおり吹雪の方が晴れの日よりも気温は高いのでございます。
(晴れた日は俗に言う放射冷却現象ってやつがおこります)
っていってもデフォルトの気温が気温なんですけどね。
雪道の運転楽しいですよぉ。
「車を運転してるぞ!!」って気持ちになりますから(笑)。
No title  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/193-6fd9ede1
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード