ニコライブルクの物語
ニコライ 第二次雪中訓練に出る

そんな中、また更にパワーアップしてニコライ陛下の雪中訓練を開始した次第であるが....。
侍従 :皇帝たるもの兵を率いることも想定し、行軍訓練からにございます。
ささ、早速先ずは雪中歩行訓練にございます、陛下。
ニコ :相変わらず雪たるもの、冷たいのう。

侍従 :つべこべ言わず行進しなされ!!
ニコ :わかっておる。歩けばよいのじゃろうて!!
おいっちに、おいっちに。

侍従 :続きまして陛下、次は登頂訓練にございます。
今はもう使用しなくなった石油タンクにご登頂なさいませ。
ニコ :ここに登るのか?

侍従 :皇帝士官たる者、いち早く敵情を把握しなければなりませぬ。
敵情視察は、自軍部隊を有利にするためにも重要な訓練にございます。
ニコ :大して見晴らしは変わらぬのう。

侍従 :ついでにタンクの雪も落として下さいますよう。
ニコ :やれやれ、猫使いが荒いのう。

侍従 :最後は帝国陸軍戦車隊の戦車の上に登って訓練完了にございます。
ニコ :斯様なことをして何か意味があるとも思えぬがのう。
(そもそもなにゆえ、朕が斯様に過酷な目に遭わねばならぬのじゃ)

ジョゼ:皇帝なんて名乗んなきゃお家でぬくぬくできたのに、なのよ!!

がんばれニコライ。
臣民たちから真の皇帝と慕われるその日まで。
ブログランキング参加中。ポチっとされたし。

だって、寒いですよね?!
雪も積もってるのに(-_-;)
ダラダラ風邪をひきずっているので、遊びに来られない日も出てくると思いますが、大目に見てくださいね(汗)
雪を愛するワタクシとしてはうらやましい限りでございます。
ところでニコライブルグの気温はどれくらいなのでしょうか。
侍従長さん、明らかに部屋着というか肌着というか・・・ww
さすがにそのお姿は見てるこちらもブルッとしてしまいます。
陛下も寒いと思いますが、侍従長さんが大丈夫ですか?!
なんちゅー格好でお外に!
すみません、陛下より侍従長さんが気になって気になって(笑
侍従長さんの服装があんまりにもラフすぎて
寒がりの私には合成じゃないかと思うくらい信じられない(><
そ、それが道産子というものなのですかー!?(笑)
ニコライくんの方がまだ厚着のような気がします(笑)
皆さんやはりそちらが気になっておられるようですね!
私もそうですが・・・(笑)
風邪引かないで下さいねぇ~!!
ニコライくん、ちゃんと行進してますね♪
あっ、じーっとしてるほうが足が冷たいのかな?
カメラ目線のニコライくん、けっこう楽しんでる感じ!?
どのくらいのお時間お外に居たのですか?
ジョゼフィンちゃん窓辺で優雅ですね♪
景色が変わってしまいましたね。
気温も低いので軽い雪なのでニコライくん
歩きやすかったかな???
侍従長さんその格好は無茶ですよ。
ちゃんとジジシャツ着ないといけない
ですよ。
この日は風がなく、ほんの10分程度だったので無精をしてしまいました。
風邪、早く良くなるといいですね。
あたかくして免疫力をつけましょう。
(熱いウドンを食すと言うのも手です)
あまり説得力ないか(^^;。
ヒトミ様
雪が融けていたので氷点下にはなっていないと思います。
この日はそんなに寒くない朝でした。
(晴れていないので放射冷却がおこりませんでした)
この日のニコライも前回ほど震えていませんでしたのでこの季節にしては暖かのうございました。
アスカ様
すみません。ご心配をおかけしました。
でも、この日はそんなに寒くなかったのでございます。
ついつい、こういう日は服着るのも面倒くさいのでこの姿です。
流石に、氷点下の日はこの格好は死を意味します(笑)。
ゆず様
いえ、すべての道産子はこうではないです(笑)。
ただ、私がかなりの無精者なだけでございます。
流石に給仕係はニコライには暖かい格好をさせましたが(^^。
(皇帝陛下第一でございます)
みぃママ様
前述したとおり外にいる時間は10分程度でございます。
普段から冬でも薄着をしているものでこんなものでございました。
厚着して動くとかえって汗かいて風邪ひきますゆえ。
(と、言っても薄すぎですね^^;)
この日のニコ坊主は結構動いてましたね。
流石に最後は自分から玄関に向かっていましたけど(笑)。
shuchanmama様
はい。
そう致します。
実は見た目ほどこの日はあまり寒くなかったでしょ?
風も吹いていませなんだし。
いちいち着替えするのも面倒だったので(あぁ、本当に無精なり)この状態でございます。
(まぁ、よくやっていることなので^^;)
取合えず、ラクダのシャツと股引でも買ってきますかね(笑)。
がんばれぇ~。
絶対無理せず、風邪菌を撃滅してから行動開始にございます。
今日は絶対あったかくしてお休みくださいませ。
体を温め、休息を取るは風邪を撃滅する第一歩でございますれば。