fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ニコライ 寛大な心をひけらかす

来週から世間ではクリスマス一色となる一週間である。
ある者は恋人とイブに食事をし、ある者は家族でクリスマスケーキを切り分け、ある者は行きつけの酒場に顔を出し、ある者は教会に行き祈りを捧げ、また、ある者はそのようなものとは無縁に仕事に追われるのである。
(それは私だ!!プンスカ!!!)
中にはサンタクロースのプレゼントを待つ恵まれた境遇の子供たちもいよう。
(巷のお父さんお母さん、お疲れ様でございます)
そのような中である。

侍従 :なんですか、陛下。そのイカレタ格好は。
ニコ :見てわからぬか。
    聖(セント)ニコライじゃ。
クリスマス1
    
侍従 :はぁ、それでサンタクロースの格好にございますか。
ニコ :朕は今宵からクリスマスまで聖ニコライにちなみサンタクロースだでな。
    そちもそのように心がけるがよい。
クリスマス2

侍従 :御意。なれど陛下がサンタさんに衣装をお纏いになられた真の目的とは
    これ如何に?
ニコ :宗教の話は置いておいてじゃ。
    この世には恵まれない多くの子供がおるでな。
    せめて朕が斯様な扮装をして元気づけたいだけじゃ。
クリスマス3

侍従 :陛下の寛大なお心、臣は感服致しましてございます。
    ところで陛下。
    サンタさんにはトナカイが必要ではございませぬか?
ニコ :そこは抜かりはないわ。
    早速その大役は平民に下達しておるでな。
クリスマス4

侍従 :と、言うことは、お嬢様が!!
ジョゼ:全く失礼しちゃうなのよ!!
    よりにもよってこの扮装、何とかならないものかしらね!!
クリスマス5

侍従 :お嬢様、それはトナカイと言うよりも鎧を身にまとっている
    ようにございますな(笑)。
    (と、言うよりも怪物に食われているようにも見える)
ジョゼ:これも商売繁盛のためなのよ!!
    辛抱するしかないなのよ!!
クリスマス6

と、言うことで各位、よいクリスマス行事を送られたし。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ
スポンサーサイト



Comment
2008.12.21 Sun 19:41  |  家来1号 #70lEW4M6
うっうっうっ・・・。ニコライ陛下のおやさしいこと。泣かせるじゃないですか・°°・(>_<)・°°・。ジョゼ嬢、トナカイの赤い鼻は役に立つのです!ニコライ陛下のために道を照らしてあげてね♪

侍従長さんもよいクリスマスをお過ごしください!
  [URL] [Edit]
2008.12.21 Sun 21:38  |  shippo #-
ジョセフィンちゃん、思わず二人羽織を連想してしまったshippoをどうぞ叱ってやって下さい(かわいいでしゅ)
ウチは何も来てくれません。今年も無理矢理?着せてみるか諦めるか只今検討中です
  [URL] [Edit]
2008.12.21 Sun 22:02  |  まちねぇ #jgJNn0FY
こちらでもかわいいサンタさんとトナカイさんdすね~♪
ニコライサンタさん、プレゼントは考えてるのかな??
  [URL] [Edit]
2008.12.21 Sun 22:46  |  みぃママ♪ #-
ほぉ~!セント・ニコライですか♪
よく似合ってますね
そうですね~!クリスマスでしたね~!
楽しみにしていた頃もありましたが、最近はそれらしいこともしてましぇ~ん
ニコライサンタさん!家にも来てくれるかなぁ~
みぃにもサンタになってもらおうかしら
  [URL] [Edit]
2008.12.21 Sun 23:00  |  NINA #-
陛下、とってもお似合いです♪
何でも着こなせちゃうところが素敵ですねっ。
ジョゼフィンお嬢様、本当にトナカイさんに食べられているようなお写真に笑ってしまいました!(ごめんなさい、お嬢様・・・)
こうして2ニャンは「癒し」というプレゼントを振りまいているのですね~。
ありがとうございます。^^
  [URL] [Edit]
2008.12.21 Sun 23:09  |  ちゃちゅけ。 #8i45LJ9U
陛下! お似合いでございます。
お嬢さま、一晩かぎりでございます。ご辛抱くださいませ。

宗教の話は、さておきクリスマスなどと無縁に仕事をこなしている者が世の中にはたくさんおりまする。そして、そういった人々の日々の努力が、なんとかかんとか日本を支えているのでございます。

ちなみに、ワタクシメも今までクリスマスに仕事を(深夜まで)していなかったことは、ございませぬ。とほほ。

サンタさんプレゼントください。
  [URL] [Edit]
2008.12.21 Sun 23:50  |  ゆず #MKSYSIJY
きゃー!かわいい!かわいい!!
2ニャンともとってもお似合いです~(*><
全然嫌がらないし、ほんとに良い子♪
逆バージョンも見てみたいわ~♡
ニコライくんが納得してくれないかしら・・・。

ちなみにトナカイケープはどちらで購入されたんですか?
とっても可愛いです~!

壁|*'ω')r)) ネェネェ?うちにも来ない?(笑)
  [URL] [Edit]
2008.12.22 Mon 16:43  |  shuchanmama #-
サンタさんはそこにいられるんですね。
家の坊主が待ちわびていますので
我が家へ来ていただけると嬉しい
です。
ニコサンタさんとジョゼトナカイさん
お願いいたします。
  [URL] [Edit]
2008.12.22 Mon 18:22  |  アスカ #3fIBvpkA
ニコライくん、ブルーの毛に赤は映えますよね~!
そしてジョゼちゃんも違和感ないカラーでピッタリ♪
お似合いです~!!
って言うとジョゼ嬢は不満でしょうか・・?(-v-;
  [URL] [Edit]
2008.12.22 Mon 20:52  |  おさむにぃ #h/1ZVhMA
もうすぐクリスマスですねー♪ありがとうございますポチ☆
  [URL] [Edit]
2008.12.22 Mon 21:33  |  侍従長 #qDfdtOiE
家来1号様
斯様なお言葉を戴き、恐悦至極に存じます。
いつもこのような優しき心を持ったニコライであればいいのですが、
実態は「我が唯一の可愛さよ」の状態で困ったものです。
ジョゼフィンも赤い鼻ではなく、お店のネオンが煌々でございます(笑)。

shippo様
うん!!
確かに二人羽織に見えますな(笑)。
ところでそちらの3ニャン様。
お召がお嫌いとは、それだけ自身のお毛並に絶大なる自信をお持ちの
表れにございます。
なのでお召に頼ることなく堂々とその身なりに自信をもって良し!!
と、考える侍従でございます。

まちねぇ様
かわいいと仰って下さりありがとうございます。
ニコライサンタ...プレゼントは日々のニコ・ジョゼの健康でしょう。
その姿を皆様にお披露目できることを贈り物とするようにとの陛下より
のお言葉にございます^^;

みぃママ様
そう言えば侍従は、クリスマスらしき記憶は幼少のころからあまり無く
働くようになっても仕事でそのようなイベントにも縁がありませなんだ。
そちらにもニコライサンタを行かせたい。
この、どうしょうもない冷たい雪を一杯持っていかせたい。
なれど海を越えるは能はず。
重ねてジョゼフィンも橇を曳くこと能はず。
と、なればみぃ様にここ一発サンタになってもらうしかありませぬなぁ。

NINA様
着せ替えニャン形しても両ニャンとも黙って着ているのでその姿を見ると
本当に疲れも癒えます。
ですが、今回のジョゼフィン・トナカイはちょっと失敗でした(笑)。
本当に飲み込まれているみたいで笑ってしまいました。
黙って着ているくせに怒っていたジョゼフィンでした。

ちゃちゅけ様
全くその通りでございます。
世間がクリスマスと楽しめるのもそういった方々の苦労があってこそ。
で、です。クリスマスに出張ですよ。私も。
本当にもう。
そんな私にもプレゼントが欲しいですよ、サンタさん。
(って、欲しい物は特にないんですけどね ウフッ >▽^)

ゆず様
ほう!!
逆バージョンとな。
それはいい考えです。
陛下にも庶民の苦労を知ってもらうためにも是非トナカイになって頂く
ことにしましょう。
トナカイケープは札幌駅ESTAのペット用品のお店で買いました。
でも、なぜかジョゼフィンが着ると装甲車になってしまうのがまた
可笑しくて笑っちゃいますよねぇ。

shuchanmama様
はい。
是非、お伺い致します。
そのために日々雪中行軍訓練をしているニコライでございますれば。
って、ヒヨヒヨのニコライにそれが叶いましょうや。
あはは。
ムリムリ(笑笑)。
ですが、ご子息様はプレゼントを楽しみにしていましょうな。
今年は何を頂けるのでしょう。
ね、御子息様。
楽しみですね。

アスカ様
いやぁ、そう言って頂けると親バカですがうれしゅうございます。
なれど仰るとおり、黙って我慢していましたがマジでジョゼフィンは
怒っていました(笑)。
果たして、次もおとなしく着てくれるのでしょうか。
(着てくれるんだなぁ、またこれが(笑笑))

おさむぃ様
そうですなぁ。
つい先日クリスマスだと思っていたらもう、一年経っちゃったんですねぇ。
これが過ぎるとあっという間に新年ですよ。
その余韻もないくらい仕事ですもの。
お互い体調に気をつけて逃げ切りましょうね。
(あぁ、考え方がネガティブだわぁ^^;)
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/238-aefc6091
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード