ニコライブルクの物語
侍従 またしても愚痴る
ボーナスも出たと言うのに。
クリスマスも近いと言うのに。
忘年会シーズンだと言うのに。
こんなにススキノに人が少なくていいのかぁ?!
マスメディアが○鹿の一つ覚えの様に不景気不景気と意味もなく騒ぐものだからみんな洗脳されちまって気持ちも不景気になっちまった。
この国の住民はちょっと騒ぐだけでそう言う気分に走ってしまう国民性なんだからあまり不景気と騒いでほしくないものである。
不景気なこの時期だからこそマスコミは、
「世界は景気悪いようだけどなぜか日本だけムッチャクチャ景気いいんだよぉ~。
実は、大企業もリストラとかしてるけどそれに便乗してしこたま儲けてるんだよぉ~。」
って流してくれると一気に景気が良くなると考えている侍従である。
畏れ多くも天皇陛下を事もあろうに悪用し、その玉体の名のもとに簡単に旧陸軍に洗脳され世界大戦を引き起こすような国民性である。
個人単位だとひ弱だが、集団で群れ責任の所在が問われないと知るとなるや全く怖いものなしになると言う、とてつもなく卑劣で厄介な国民性なのである。
で、あるからして上手い具合に心理操作すれば状況も好転すると思うのだが。
ニコ :そこで何をブチブチ言っておるのじゃ。
少しは朕の様に世界が幸せになる様に行動を起こさぬか!!

侍従 :そのようなことを考えて幸せな世界など作れれば給料取りなぞ
しておりませぬ。
宗教家になっておりますわ!!
ニコ :全く、性根が情けない奴よのう。

侍従 :ほっといて下さいまし!!!
ジョゼ:あ~!!不景気なのよぉ~!!!

侍従 :お黙んなさい!!お嬢様!!!
......今日も疲れた。(ポツリ)
ブログランキング参加中。ポチっとされたし。

>上手い具合に心理操作すれば状況も好転すると思うのだが。
まったくそう思います!
派遣切りにしても今更なにを・・・って感じがしてしまいます。
メディアが騒ぐから世間が騒いでしまうんです。
政治家にしてもメディアにしても
世間に対する影響力をきちんと考えてもらいたいものです。
どちらも数字取りに必死でとても内容が薄いです。
見事なオチに笑ってしまいました(*^▽^♪
気持ちも和みます~。
本日もお疲れさまでございました!!
陛下、恐れながら、日々、カリカリが買えるだけでハッピーでござります。
ジョゼお嬢さまのトナカイ…気のせいか、タカラジェンヌの背負う羽根に見えなくもありません。←一説によると「レ・ミゼラブル」に出てくる娼婦のようにも、「エリザベート」に出てくる商館の女たちのようにも(職業同じか)…なんだか、見た目ゴージャスです。←けだるい感じがなんとも(^^;)
侍従殿、つかれた体には「もふもふ」と「おふろ」が効きまするぞ。
ニコライ皇帝陛下は、さすが皇帝でいらっしゃいます。「セント・にこらい」とおなり遊ばすのでござあます。とってもお似合いでござあます。
この地では「サンクト・ニコラウス」とよんでおりますの。
そしてジョセおひいさま、なんと豪華な!真紅のバラがお似合いでいらっしゃいます。
かつてはお祭りのような人出で溢れ返っていたというのに。。。
年に1度の忘年会くらい盛大にやれば、不景気もどこかへ行ってしまうことでしょうに。。。
ちなみに、おっくも30日にススキノの片隅に出没してることでしょう。。。
しかし、こちらも小さな飲み会となっておりますが。。。i|li〇| ̄|_l|!
本当に、よくない方向に操作されてますよね。
とにかく猫様方のカリカリだけは守らなければなりません。(鈴音のカリカリ値上がりしたんですよね・・・はぁ)
不景気を叫ぶジョゼフィンお嬢様のためにも、今夜も侍従長さまはお嬢様のお店に行かないといけませんねっ。^^;
陛下のサンタ姿を、うちの主人が「かわいい!!」と大絶賛していました。^^ロシアンブルーに赤は映えますよね♪
普通に生活する為にはケチったり節約したり
しないといけません。自然と我が家も不景気
風を吹かせているかもしれないなぁ。
しかし子供には不景気ぐらいが丁度いいんです。
そうですねぇ~!
『病は気から!!』とはよく言ったものです!!
(あれ?違うかな!?)
これだけ不景気と連呼されてしまうと、お金使う気なくなっちゃいますよね!
まあ使うお金もそうないのですが・・・w
ジョゼフィンちゃん!なんだかゴージャスなガウンを着たママさんに見えますよ!(笑)
なんともお似合いで・・・
不景気そうには見えませんわっ!!(笑)
はい、最後は何とかオチついてよかった(笑)。
ですが、そう思うでしょ?
民放はスポンサー企業をニュース番組で批判できないから政治のせいに
するんでしょうが、あまりにも浅はか過ぎるきらいがあります。
番組作成水準が諸外国と比べて稚拙に感じるのでございます。
不景気じゃなくていい方向に世間を煽ってもらいたいものでございます。
ちゃちゅけ様
疲労回復のお勧め感謝致します。
「バブル未経験」幸いです。
「就職氷河期未経験」全くもって幸いです。
楽して金を増やそうとするといつかはリスクを伴う報いが必ず来ます。
仰る通り日々カリカリを確保できるのが幸いとしなければなりません。
ジョゼフィンも遂に商館務めとなるのでしょうか。
あ、でも宮廷内には商館はご法度なのですが^^;
伯爵夫人様
不況でございます。
この国は円の価値がいくらばかり上がるだけでこの様でございます。
幸い外貨準備がまだあるのですぐには潰れませんが、それにしても経済
構造があまりにも脆弱すぎます。
経済を牽引する大企業の経営者と呼ばれる成り上がり共はこういう状況
になってもいいような準備と想定を全くしていないのでございます。
シベリア送りにせねばならぬようにございます。
ところで、東の帝国の皇帝ニコライ陛下におかれましても「サンクト・
ニコラウス」としての臣民への施しをされましょう。
臣民は楽しみにしてるのでございますゆえ。
おっく様
それがですね。
まぁ、いることにはいるんですよ。
ですが、なんちゅうんですかね。
人と人の隙間が広いって言うか、なんていうか。
なんか、少ないんですよねぇ。
上手く伝わります?この雰囲気。
一年の締めくくりは本当に盛大に飲み明かさなければなりません。
ここでケチると今年の貧乏神が来年になっても居座ってしまいますゆえ。
NINA様
全くです。
何か意図があるのか、どうもよくない方向に行っちゃってますね。
まずは、カリカリ確保です。
余裕をみてウェットですかね。
毎晩ジョゼパブには通ってるんですがどうもよくないです。
(飲んでいるときはご機嫌ですが^^;)
ニコライのサンタ姿を御主人にお褒め頂き、いや、大絶賛まで頂きまして
大変感謝でございます。
shuchanmama様
「しかし子供には不景気ぐらいが丁度いいんです。」
その通り!!
私も子供のころは贅沢ができませなんだ。
ただ両親は我々兄弟を食わせることに必死で働いていましたっけねぇ。
ですが、親はひもじい思いをしてもお子さんの教育と、お父さんの酒代と
ご家族の食事だけはケチってはいけないのでございます。
なぜか。
それは精神的、身体的ともに健康を保つ生活の最低限の糧だから。
節制と考えるよりもできる範囲の贅沢をと考えれば生活も乗り切れましょう。
(嗚呼、相変わらずお気楽だぁ^^)
みぃママ様
いやいや、根本は一緒でしょう。
全ては気からでございます。
そうそう、不景気ばかり連呼されるとますます財布のひもが固くなって
経済悪化ですよ。
ねぇ、職場でも上司がウジウジ節減節減って雰囲気が暗い状態で働くより
「なんとかすっかぁ!!みんな火の玉となって突き進め!!」と言ってくれ
たほうがやる気になるってもんですよ。
ジョゼが不景気っぽくないと?
そりゃそうですとも。あれだけボッタ食ってりゃあねぇ(笑)。