fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 みかんに対しても狂喜乱舞す

今日も侍従ネタで恐縮である。
なんとか、午前様にならずに仕事から帰ることのできた侍従である。
ところで、広島に住む給仕係の叔父は、毎年侍従のために多大な物量のみかんを送ってくるれるありがたいお方である。
今年も例外なくしっかり送ってきてくれたのである。
有難いことである。
そんでそのみかんがこれ↓。
みかん

約10キロにて送ってくれるのだが、侍従はこれを2週間で食べつくす筋金入りのみかん好きなのである。
おかげで風邪をひくことはめったにない。
冬の極寒を元気に過ごすためには、みかんの大量摂取と薄着の外出と適度な除雪作業が健康な体調を維持する秘訣なのだ。
かくしてこのみかん。
正月明けには枯渇するのは必至。
だが、懸念すること及ばず。
2月には文旦と言うこれまた高級柑橘類が大量に送ってくれるのでなんらビタミンC不足に慄くことなく冬を乗り越えられるのである。
広島の叔父よ。
ひたすら感謝である。
まぁ、その分、我が一族でとれたタマネギを大量に輸出しているのは言うまでもない。

ジョゼ:ふっ!何事も持ちつ持たれつなのよ。
ジョ

その通り。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ
スポンサーサイト



Comment
2008.12.28 Sun 01:10  |  shippo #-
本州に親戚がいない私はとってもうらやましいです。みかんは白い筋をとってはもったいないんですってね。家のツレ雄君は私の実家でものすごくきれいにしたみかんを私が冗談で取ろうとしたら、私の母の前で本気で怒りました(笑) みかんもおいしいものにはなかなかあたるのは難しいです。気合を入れて選ばなくては・・・!
  [URL] [Edit]
2008.12.28 Sun 01:41  |  まちねぇ #jgJNn0FY
なんとも羨ましい物々交換?ですね♪
私もお店の大家さんより、ラフランスやゆずのお裾分けをいただきましたよ^^v
  [URL] [Edit]
2008.12.28 Sun 02:37  |  アスカ #NqNw5XB.
10kgを2週間!?(゚Д゚;≡゚Д゚;)
すっごいですね~!指先黄色くなりませんか??(笑
相当美味しいミカンなんでしょうね!良いな~♪
  [URL] [Edit]
2008.12.28 Sun 06:10  |  伯爵夫人 #-
うんまぁ!なつかしゅうござあます!
あてくしの故郷は広島でござあます。この時期「はっさく」と「広島みかん」というのが、出回りますの。それはそれはおいしゅうござあます。
侍従様がうらやましゅうかぎりでござあましてよ。
  [URL] [Edit]
2008.12.28 Sun 10:58  |  みぃママ♪ #-
侍従長さんもみかんお好きですかぁ!?
何を隠そう私が先日帰郷していたのは広島なんですよ!
瀬戸内のみかんは小粒でも皮が薄くて甘くておいしいですよ♪
私も大好物です♪
今日も実家から一箱送ってもらったところです!
最後のジョゼフィンちゃんのお写真ステキですね♪
ブロマイドものですよ☆
  [URL] [Edit]
2008.12.28 Sun 14:38  |  shuchanmama #-
みかん美味しそうですね。
みかんをたくさん食べると風邪をひきにくい
のは当たってるようですね。
侍従長さん一族は玉ねぎなんですね。
北海道産なんですか?!
北海道産の玉ねぎは辛くて美味しい
ですよね。
  [URL] [Edit]
2008.12.28 Sun 21:18  |  家来1号 #70lEW4M6
おこたでみかんの季節ですね(^^) 10Kgを2週間でって・・・・すごいです。でもみかんは食べ始めると止まらないですよね。

城は先日、りんごをたくさんいただいたのでりんご祭りです。まだまだ食べきらない・・・。北海道のじゃがいもとタマネギもたくさんいただいたのですが、ジャガイモは「きたあかり」という品種らしく、ほくほくしておいしかったです♪
  [URL] [Edit]
2008.12.28 Sun 22:36  |  ちゃちゅけ。 #8i45LJ9U
侍従長さま
10kgを2週間ということは…1日いくつぐらい召し上がるのですか? すごっ!
でも、風邪対策にも、お肌にも良さそうなので見習いたいです。

ジョセフィンちゃんの、お顔すごくいいです。ぐっときましたー!
  [URL] [Edit]
2008.12.28 Sun 23:00  |  侍従長 #qDfdtOiE
shippo様
なんか、筋を取らずに食べると体に良いらしいですよ。
なんちゅうか、腸内の不純物を根こそぎ持って行ってくれるらいしです。
しかし、旦那様。
そんなに怒らずとも(笑)。

まちねぇ様
なに?
ラフランスとな。
柑橘フリークの私もこの洋ナシはなんとしても食べなければ(^^。

アスカ様
なります。
と、いうより東洋人は肌が黄色いのでいいのでございます。
っていうか、みかんは侍従にとっては麻薬みたいなもので
食い出すと、止まらないんですよねぇ。

伯爵夫人様
あぁ、そうでございました。
本当に広島産のミカンも大変美味しゅうございます。
はっさくも侍従にとっては何よりも捨てがたい柑橘類でございます。
今更ながら幸せを感じる年末でございます。

みぃママ様
な、なんとみぃママ様も広島の方でございましたか。
確かに、皮が薄くて実がいっぱいですね。
これは、一品でございます。
ここは気候が厳しいので柑橘類は育ちません。
全く、彼の地のみかんはありがたい果物でございます。
ジョゼのブロマイド。
長らく忘れていましたが、彼女はニャンドルでございました(笑)。

shuchanmama様
はい。
東区で札幌黄も栽培している玉ねぎ百姓の一族でございます。
ガキんちょのころからミカンとタマネギを食って風知らずでございます。
(○鹿は風邪をひかないともいいますね(笑))

家来1号様
ほんとみかんは食べ出すと止まりません。
給仕係に一日○個と言われていますが、そんな規制はなんのそのでございます。
おぉ、キタアカリですか。
よく、宮廷内の畑でも作ります。
キタアカリは煮物よりもベークトポテトにすると美味しいですよね。
なにせ栗イモと言われるくらいですから。

ちゃちゅけ様
数えたことはないのですが、気づくとみかんの皮で一杯です。
そのみかんの皮をお風呂に浮かべて入るのもオツですね。
ジョゼの顔。
そのように言って頂けると親バカながら嬉しゅうございます。
  [URL] [Edit]
2008.12.28 Sun 23:23  |  やこ♪ #xqb1uwZY
みかんは、いいですよね~
包丁が必要ないってのは、重要です^^
。。。そこぉ?  と言われそうですが^^;

ジョゼフィンちゃん。
半目もかわいいけど。。。
口元にきゅんっ♪
  [URL] [Edit]
2008.12.28 Sun 23:37  |  侍従長 #qDfdtOiE
いやいや、みかんの優れているところはまさに包丁が必要が無いところでございます。
これが洋物オレンジとなるとそうはいかず、そこはやはりみかんの重要性が増すところでございます。
ジョゼのこの目、キモイかも(笑)。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/244-4300763f
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード