ニコライブルクの物語
侍従 すったもんだで復員す
仕事が長引いて関空発の最終便がギリギリである。
ネットで路線最短時間を調べ上げ、出発10分前に何とか滑り込み間に合った侍従である。
20:40に到着し、無事復員。
で、駐車場に止めてある車で帰宅した侍従である。
ニコ :毎度のことながら大儀じゃ。

侍従 :恐れ入ります。陛下。
ジョゼ:で?お土産はなんなのなのよ。

侍従 :ご安心ください。
芦屋伊東屋謹製 黒豚餃子にございます。

ジョゼ:まぁまぁね、なのよ。

フレイ:侍従よ。痩せたか?

侍従 :今回はいろいろありましたゆえ。
そう、気にされますな。
本日帰宅すると同時にジョゼライヤが3ニャン揃ってお迎えをしてくれた。
疲れがいっぺんにに吹っ飛んだ。
これだからネコと一緒に暮らすのはやめられない。
出張に行っている間にフレイヤが階段を登り降りするようになった。
全く嬉しい限りである。
注:ジョゼライヤ
ニコライ、ジョゼフィン、フレイヤを総括して呼ぶ名称。
宮殿内でまとめて3ニャン呼ぶ時に主に使用される。
ブログランキング参加中。ポチっとされたし。

ジョゼライヤ様方がお出迎えしてくれるとは
疲れなんて構ってられないですね。
待っていてくれる家族が増えて
帰宅がより一層楽しみでしょうね。
黒豚餃子、美味そうです。
3にゃんそろってのお出迎えとは!何よりですね♪
疲れが吹っ飛ぶ感じ分かりますよ!
フレイヤちゃん、もう階段制覇しちゃったんですね!!
仔にゃんのの成長はすごいですね~!!
目が離せませんね♪
黒豚餃子!?おいしそうです☆
ギリギリでしたねー!
3ニャンのお出迎えとは幸せですねー♪
疲れが飛びますねー!
黒豚餃子ですけど、中身を見ていないのに箱だけでも美味しそうなのが伝わってきますねw
揃ってお出迎えとは嬉しいじゃないですか♪
もう1回、出かけてきますか?!(笑
餃子の箱がこんなに立派!!初めて見ましたが美味しそうだわ~。
感想聞かせて下さいねー(○ ̄m ̄)
黒豚餃子、おいしそうです。そして商品の筆文字がいい字ですね。
3にゃんの総称、ウチもあります!ツレ雄君がある日なんの前触れもなく急に「ルティモだ!」と叫びまして、「はぁ???」と気でもふれたかと思った私。やおらルティモの説明をし始め納得したものの、、、びっくりしました。ジョゼライヤってかっこいいです!ライヤー!って走って行きそう
もどることができました。
お出迎えのことだけ心の支えとして耐え忍びました。
ほんと心癒されます。
あ、黒豚餃子を食べることも心の支えでもありました(笑)。
みぃママ様
フレイヤ、ピョンピョン階段を昇り降りしている姿は
これまた疲れが取れます。
今現在は、フレイヤよりも黒豚餃子から目が離せません。
てへっ!!
おさむにぃ様
はい。
危のうございました。
関空ちょっと距離ありすぎです。
っていうより空港密集しすぎ。
黒豚餃子はまだ食しておりません。
どんな味がするのでしょう。
アスカ様
そうですねぇ。
もう一回だけ、出張してきますか(笑)。
高々餃子にこの様な箱とは流石は関西でしょ?
果たして味はどうなんでしょうねぇ。
shippo様
侍従、実は空港直結の駐車場しか使ったことがありません。
(いつもギリギリに着くので ^^;)
筆文字の餃子、果たしてどうでしょう。
筆文字の味に匹敵するのでしょか(笑)。
「ルティモ」、ツレ雄様、なかなか名前をつける良いセンスを
お持ちでございます。