ニコライブルクの物語
侍従 最後の業務を完了す
お許し願いたい。
まったく、「最後の」「最後の」って、一体いつが本当の最後のなのだろうか?
さて今日はゆっくりお休みである。
30日付け退職であるから名義上まだ社員である。
昨日、侍従は備品引き渡し、退職受理の辞令を貰い、業務で使用していたパソコン返納手続きのため会社に出社したのだが.......。
管理部長:よし、じゃあ、これで全て手続きは終わったな。
侍従 :世話になったわ部長。。
やっと解放されて心すっきり爽やかだぁ。
管理部長:そう言うな。寂しくなるなぁ。
侍従 :部長もそう言うなぁ。人生なんてハローグッバイだぁ。
管理部長:ま、次の道もしっかり頑張れよ。
侍従 :ありがと。部長もね。
この管理部長とは北海道に帰ってきた時、当初侍従と先輩とその管理部長とたった3人で一緒に支店を立ち上げてきた仲である。
感慨深いものがある。
思えばこの部長が北海道に帰ってきた時は今の侍従と同い年のころである。
侍従もあの頃は若かった。
そんなとき、一本の電話が。
営業スタッフ:主任!!
○×病院からプリンタ出力がされないって!!
侍従 :いや、俺、今日はもう有給だから。
たった今パソコンも中身クリアして返却したし。
誰か他の奴に頼め。
営業スタッフ:今みんな出払っていないっす!!
お願いですぅ!!(T△T)
侍従 :あれ?引き継いだ奴どうした?
営業課長:インフル君に罹ってダウンしてるんだわぁ。
侍従 :マジかよ。じゃぁ、課長、お前行けよ。
営業部でなんとかできないのか?
営業課長:技術部で何とかしてくれないかなぁ。
英秒スタッフ:システムのことまでわかりませんよぉ”T△T”
Heェ~lp Uァ~s!!
侍従 :だぁ~、もう!!
部長、こんなんで俺ホントに辞めてもいいのかな?
管理部長:^▽^;|....。
侍従 :(全く、これから昼で帰って行きつけのすし屋に行こうと思ってたのに)
そんな訳で客先に行って恙無く仕事を片付けてきた侍従である。
一度引き継ぎ挨拶に行っていたのでバツが悪いったらありゃしない。
大丈夫か?この会社。
侍従 :んなことがあったのでございますよ、陛下。
ニコ :最後の最後まで大儀じゃったの。
ゆるりとするがよいぞ。

侍従 :ははぁ。って、なんでそんなところにおわしますの?あんた。
ブログランキング参加中。ポチっとされたし。

ニコライブルクの老舗デパート、丸井今井が民事再生法を申請した。
侍従の祖父母が若かりし頃、そのデパートは醤油屋さんであった。
侍従が幼いころ「丸井さん」と親しまれたデパートのゲーム広場で母達が買い物の間乗り物に乗るのが楽しみであった。
(今思えばこの頃は幼児一人が遊んでいられたとは、治安がよかったのね)
そんな丸井さんが。
やはり放蕩息子と拓銀が破たんしたのと駅前に客足が向いたのが響いたか。
全く残念至極である。
ところで今、衆議院代表質問をみているが自民党の細田くん、楽しそうに檀上で質問しているなぁ。
こんな楽しそうで元気な姿のな細田くんは初めて見たぞ。
この代表質問。
ヤジがちょっとうるさいが、下手な寄席よりもおもしれぇ。
あははは。
丸井の破たんは驚きでした。
あの、゛丸井゛がって感じです。
私の若い頃は、丸井=高級というイメージでしたので。
↑田舎者で貧乏者だとまるわかり。
(これまで3回失敗)
明日で退職ですね。
お疲れさまでした~(^_^)
次の道までゆっくり出来ると良いですね(*^_^*)
仲も良くて頼られているからこそだと思いますが…
大変お疲れ様です(><
デパートのゲーム広場!
小さい頃にばぁちゃんに連れられて行った記憶が
うっすらあります(*´ー`)
懐かしいなぁ。今じゃそんな場所見ないですよ~。
なんだか人間を見透かしているような、さすが陛下です
やっぱりなかなかすぱっとはいきませんね、頼りにされているのですから。。。
ニコ陛下のおっしゃる通り、ゆるりとするがよいぞ。
すぐそこに、猫まみれ生活が待ってるですよ。
そんな頼りにされている侍従長さんがいなくなっちゃって
会社は大丈夫ですか??
とにかくお疲れ様でしたぁ!!
私も今日は今から夜勤なのですw
お互い最後までこき使われますね~!(笑)
って、ニコライくんはどこに入り込んでるの???
ホントに驚きですよねぇ。
まさかここまで悪かったとは思いもしませんでした。
ほんと、昔はここでは一流デパートはここと三越くらい
しかありませんでしたものねぇ。
困った。
ちょちょ様
FC2さんてサーバが偏りすぎているきらいがありますね。
何とかしてほしいものでございます。
はい。
きょうで退職です。
ちょっとゆっくりしますよぉ。
誰が何と言っても(笑)。
アスカ様
いや、人がいないんですねぇ。
人がいないのに仕事取りすぎなんですよ。
まぁま、ビックリしましたわ。
ゲーム広場。
あの頃は平和でした。
どうしてこうなっちゃいましたかね。
shippo様
ほんとスパッといきません。
多分、暫くHELP(教えてくれぇ~!!)電話がきましょう。
仕方がないので相手をしてあげようと思っています。
ちゃちゅけ様
ははぁ。
有難きお言葉にございます。
もうすでに猫まみれ、猫の砂まみれでございます。
あぁ、満足。
みぃママ様
夜勤、お疲れ様です。
頑張ってくださいね。
ほんとこき使われます。
どうにもならんです。
ニコライ、新領土(アネックス)の棚に潜りこんでいます。
引き戸を開ける技を覚えるのも考えものですね。