fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ジョゼフィン 嗚呼、歴史は繰り返すを実践す

登場ニャン物は違えどもいつぞやにどっかでみた光景である。

ジョゼ:全く、何度言っても悪さばかりしてあったまにきたなのよ!!
トーチカ戦1

ジョゼ:そこから出て来きなさいなのよ!!
トーチカ戦2

ジョゼ:シバイたるなのよ。おとなしく出て来いなのよ!! 
トーチカ戦3

フレイ:平民の言うことを素直に聞く妾ではないわ!
    えい!尻尾攻撃じゃ!!
トーチカ戦4

ジョゼ:あ、卑怯者なのよ!!
    こうしてくれるわなのよ!!
フレイ:うぉっとぉ!!
トーチカ戦5

フレイ:それ!平民、こっちじゃ、こっち。
トーチカ戦6

ジョゼ:ほんっと、あったまにくるわね、なのよ!!
トーチカ戦7

ジョゼ:さて、どうしたもんかしらね、なのよ!!
トーチカ戦8

ジョゼ:もう知らないなのよ。
    好きにするがいいわなのよ!!プイ!!
フレイ:あぁ、待ってくれ給う平民。妾が悪かった。
    許してくれ給う!!見捨てないでくれ給う!!
トーチカ戦9

何のかんの言ってジョゼフィンなしでは心もとないフレイヤなのであった。
      
ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ
スポンサーサイト



Comment
2009.01.31 Sat 17:50  |  伯爵夫人 #-
侍従さま、女神様はもしかして、また成長され、大きくなり遊ばしたのではござあまして。
ピンクのお鼻がかわいいざます。
ジョセお嬢様のおそばが大好きなのでござあましょうね。
  [URL] [Edit]
2009.01.31 Sat 19:18  |  NINA #-
同じことをなさるなんて、やはり同じ宮殿に住まうキョウダイにゃんなのですね♪
フレイヤ様の「うおっとぉ」のドキドキ顔がとってもかわいかったです。
篭城したものの、ジョゼフィンお嬢様にそっぽを向かれてはたまらないのですね~(^^
慌てて後を追う姿がまたまた可愛らしい女神様です(*^^*
  [URL] [Edit]
2009.01.31 Sat 19:33  |  ちゃちゅけ。 #ugzA9dwU
ネコはハコズキ、ハコズキなネコ。
空きダンボールが増えるのは、どこの家でも一緒ですね。
ニコジョゼフレイ、3匹そろって皆楽しいですね。
  [URL] [Edit]
2009.01.31 Sat 21:21  |  真太郎 #-
こんばんは。お仕事お疲れ様でしたm(__)m
少しの間ゆっくりできますね!?
猫は箱好きなのよ!やっぱりどこの猫ちゃんも一緒なのよ!!
それがたくさんいると仲良く遊ぶのよ!!!
いいなぁ。うちは私が遊び相手です(=^・^=)
  [URL] [Edit]
2009.01.31 Sat 22:59  |  まちねぇ #jgJNn0FY
フレイヤちゃんたら、ジョゼフィンちゃんを手玉にとって??
でもやっぱり知らんぷりは寂しくなっちゃいますね~^^;
  [URL] [Edit]
2009.01.31 Sat 23:28  |  ちょちょ #-
お部屋が写っていますが、猫ちゃん型ベッド置いてるんですね~!!
(白いやつ)
ちょちょも欲しいな~と思っているところなんですよ(^^ゞ

ダンボールに入って遊んでいるのも可愛いですね(*^_^*)

※最近fc2さん全然繋がらなくて返事が遅くなりました(^_^;)
  [URL] [Edit]
2009.01.31 Sat 23:54  |  shippo #-
箱一つ置いてもこうやって遊ぶのですね。ほほえましい&うらやましいです。フレイヤちゃんはお茶目で甘えん坊なんですね~
  [URL] [Edit]
2009.02.01 Sun 00:11  |  タウン #-
こんばんは

初めまして。。。
くすくす笑いながら読みました。
フレイヤ 可愛いですね。

なんだか不思議なブログですね(笑)
又、遊びに来ます。
  [URL] [Edit]
2009.02.01 Sun 00:33  |  アスカ #8VFDsj1w
フレちゃん、必死なお顔が良いですね~!
楽しいんだろうな♪(○ ̄m ̄)
あの箱の隙間が良いんですよねぇ~!!
  [URL] [Edit]
2009.02.01 Sun 12:06  |  みぃママ♪ #-
おぉ~!この箱はっ!!
今度はフレイヤちゃんが立てこもりなんですね♪
フレイヤちゃん、本当に楽しそうですね~♪
ジョゼフィンちゃんが行っちゃった後の寂しそうな後姿・・・
すっかりおねーにゃん子になりましたね!
本当はジョゼフィンちゃんも箱の中に入りたいのでは!?
譲ってあげてるのかな~!
優しいおねーにゃんですね♪♪
  [URL] [Edit]
2009.02.01 Sun 12:34  |  shuchanmama #-
ジョゼちゃん、かつては箱の中、今は箱の上ですね。
箱の中にいた頃を、ふと思い出したりしないのかな?
ある程度遊んであげていたら゛やってらんないわ!!゛ってな
感じで去っていく後ろ姿、ミーケと同じで、笑ってしまいました。
  [URL] [Edit]
2009.02.01 Sun 19:41  |  おさむにぃ #ni2T6odE
プロフィールが詳しくなりましたね^^

あれっ? フレイヤちゃんの写真がジョゼフィンちゃんに(^^;
  [URL] [Edit]
2009.02.01 Sun 20:50  |  カピバラ丼 #-
ふふ、かなりジョゼちゃんもフレイヤちゃんも楽しそうですね!
そして去っていくジョゼちゃんを見つめるフレイヤちゃん・・・寂しそうですね(笑)
でもジョゼちゃんのこの後ろ姿、妙に好きです♪

侍従長さん、お仕事お疲れ様でした!
少しゆっくりして下さいね~。
今更ですが、リンク貼らせて頂いても宜しいでしょうか?

  [URL] [Edit]
2009.02.01 Sun 21:26  |  萬田らむね #-
歴史は繰り返される…
というか、猫ってホントにこういうの好きですよね~。
フレイヤちゃん、うちの相方がゾッコン(古っ!)です。
(;´▽`A``
  [URL] [Edit]
2009.02.01 Sun 22:45  |  ちょちょ #-
今日は応援していきますね~(^_^)
  [URL] [Edit]
2009.02.01 Sun 23:02  |  侍従長 #qDfdtOiE
伯爵夫人様
はい。
ゆっくりと、極めてゆっくりと、ですが着実に
大きくなっています。
とにかくジョゼフィン大好きっ子のようでござ
ます。
ニコ・ジョゼよりも体格が大きくなりニコライ
を押しのけて君臨する日も近こうございますな。

NINA様
フレイヤ、なかなか喧嘩っ早いです。
本当に女の子なのでしょうか。
だとすると相当なお転婆でございます。
ですが、彼女の中ではジョゼフィン大好き。
ニコライちょっと構ってみっかの状態です。
この先どうなるか楽しみです。

ちゃちゅけ様
ジョゼフィンも箱好きでした。
ジョゼはもう入れなくなりました。
この箱、我が家ではトーチカと呼んでいますが
籠もる方にはこれほどよいトーチカはないようです。

真太郎様
少しの間になるのか永久なのか(笑)先の
ことはどうなるんでしょう(笑笑)。
でも、バニラ遊び相手が新太郎様だけというのも
独占できていいと思います、なのよ!!

まちねぇ様
全く、ジョゼフィンは振り回されっぱなしです。
かく言う私は、フレイヤの毛玉を取っています(笑)。
ジョゼに相手にされないフレイヤは早速昼寝直行です。

ちょちょ様
あぁ、ネコロンですね。
実は、評判悪いっす。
全然使ってくれないっす。
以外に金のかかってない代物が大人気のようです。
段ボールとか、米袋とか^^;

shippo様
段ボール、米袋、ゴミ袋、なんでもござれで遊んで
います。
でも本ニャン達はスイッチが入ったように真剣でしたよ(笑)。
言われてみればフレイヤは確かに甘えっ子です。
ニコライといい勝負です。
ジョゼフィンの苦労がふえる訳だ。

タウン様
いらっしゃいませ。
あははは。
不思議なブログですか。
そう言って頂けると嬉しいです。
これからもよろしくお願い致します。

アスカ様
トーチカ戦の後は2ニャンともゼンマイが切れたように
爆睡しておりました。
この隙間からちょっかいを出す姿がまたたまりません。
ジョゼもニコにこの隙間からちょっかい出していたっけ。
もう今は昔ですけどね(笑)。

みぃママ様
えぇ!!この箱でございます。
代々、受け継がれてゆくトーチカ段ボール。
箱の中に入っていたずら三昧のフレイヤにジョゼフィンは
終始苦戦しておりました。
本当にジョゼフィンは大人になりました。

shuchanmama様
やはり、どこのおうちでもそうですか。
ミーケ様も同じ苦労をしているのですね。
ジョゼも本当に最後には
「やってらんないわなのよ!!」
てな感じでしたよ(笑)。

おさむにぃ様
すみません。
実はまだその時は工事中でございました。
今はもう完璧に工事完了です。
どうぞご覧あれ。
てへへ。

カピバラ丼様
先日は参加賞をお送り頂きありがとうございました。
あの後、フレイヤは速効ジョゼの尻尾を追いかけて
いきました。
え?何?リンクを貼って頂けるのですか?
それは光栄でございます。
では、僭越ですが私もジオ様、マロ様のリンクを
貼らせて頂きますね。

らむね様
やったー!!
相方様、感謝!!
フレイヤや。
お前のファンができたよ。
ありがとうございます。

ちょちょ様
おぉ、ちょちょ様。
応援ありがとうございます。
ネコロン買ってみてくださいね。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/279-4518a829
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード