ニコライブルクの物語
ニコライ宮殿 平成21年度予算審議会中継
今回は平成21年度予算審議の模様をお伝え致します。

ニコ :では早速始めるがよい。
おぉ、今日の審議会議長は執事たるゴマか。
しっかり議事進行を務めるがよい。

ゴマ :ははっ、では早速来年度収支支出報告をお願い致します。
ニコライ宮殿財務大臣兼帝室庁長官、侍従ぅ~長ぉ~君。

侍従 :では、早速ご報告させて頂きます。
審議報告の都合上、基底通貨のモフモフではなく日本円にて報告させて頂き
ます。
来年度の支出予定でございますが、固定資産税、住宅保険、住宅ローンおよび
年払い生命保険並びに自動車税2台分、住宅光熱費、食糧費ならびに宮廷安
全保障費を含めまして総額○○百万▽▽万円を予定しております。
これに対し、収支に関しては□□百万××万円でございます。
ゴマ :ではこれより質疑に入ります。
一般平民党幹事長、ハンス・ヨアヒム・マルセイユ君。
ハンス:只今ご紹介に預かりました貴族党幹事長ハンス・ヨアヒム・マルセイユでござい
ます。
財務大臣たる侍従長殿にお聞きしたい。
来年度の支出であるが、収支を大幅に上回っているようであるがこれの原因は一
体なんであるのかご説明願いたい。

侍従 :議長(挙手)。
ゴマ :侍従ぅ~長ぉ~君。
侍従 :これは平成20年度1月末、侍従たる私が離職したのに伴い、収支が著しく減少
したのが原因でございます。
また、侍従のサイドビジネスの収支のほかは給仕係の収支で賄っているのが現
状でございます。
ハンス:議長(挙手)。

ゴマ :ハンス・ヨアヒム・マルセイユ君。
ハンス:と、言うことは来年度赤字予算ということになると、収支に依存している貴族並び
にその恩恵にあやかる一般平民がえらい目にあうと言うことですがその辺のとこ
ろは財務大臣としてはどのように対応するおつもりか!!

侍従 :議長(挙手)。
ゴマ :侍従ぅ~長ぉ~君。
侍従 :財政不足分に関してましては消費税の税率アップ並びに赤字国債発行と言う
政策にて対処したいと財務省では考えております。
ハンス:議長(挙手)。
ゴマ :ハンス・ヨアヒム・マルセイユ君。
ハンス:いや、侍従長殿。目開けて何寝言を仰っておられるのか。
外貨収入がない以上、国債も税収も意味がないのではないか?
これも一重に侍従殿の外貨獲得能力の欠如たる政府の責任と思われるが。

侍従 :議長(挙手)。
ゴマ :侍従ぅ~長ぉ~君。
侍従 :え~、これにつきましては、専制国家たるニコライ帝国には政府は存在しません
ので政府の責任は存在しません。
さしあたっては侍従がバブル期に備蓄した莫大な隠し財源(埋蔵金)がございま
すので当面は全く問題ないと財務省としては考えております。
また、外貨獲得につきましても財務省としては前向きに良い方向で検討したいと
考えております。
ハンス:議長(挙手)。
ゴマ :ハンス・ヨアヒム・マルセイユ君。
ハンス:この手元の資料では、貴重な陛下への税金に関して侍従長殿自らが公金を横
領し、何やらジョゼフィンパブなるボッタくりバーに入り浸っては使い込むと言う調
査報告があります。
これについて、侍従長のおよび関わった者達の証人喚問と万が一、事実であれ
ばシベリア送りの強制労働報酬返済刑を執行するための法案ををここに提出致
します。

侍従 :(うっ!!や、やばい(汗”))
ハンス:はい?あぁ、時間ですか?
時間が無いようなのでこれで私の代表質問を終わります。
ありがとうございました。

ゴマ :次回の法案審議と証人喚問については別途日程を通知致します。
本日の審議会はこれにて散会致します。

国会中継を終わります。

・
・
・
侍従 :お、お嬢様!!そんなところに身を潜めている場合ではありませぬ。
我々の癒着が....如何いたしましょう、お嬢様。
ジョゼ:うまくねぇな、こりゃうまくねぇな、なのよ!!
ま、いいわなのよ。裏から手をまわしてなんとかするなのよ!!

侍従、ジョゼフィンのシベリア送りは秒読み段階か?
それともジョゼフィンの策が功を立てるのか?
次回続...かないかな?
ポチっとして頂けると法案否決に票が投じられます

あのぉ~、いまさら聞くのもお恥ずかしいのですが、侍従長さんは「さむらいじゅうちょう」さんであってるでしょうか(^^;)
いつも応援してくださって、本当にありがとうございます!!
とても励みになっています♪
年度末で立て込んでいて、しばらくゆっくりお邪魔出来ません。
ごめんなさいm(__)m
これは、もう××××話に発展せざるを得ますまい。←マニア
それはともかく…
かわいらしい国会中継でございました。その議員たちは、どちらからいらしたのか? もしや…ゲーセン???
トム・クルーズ主演のマーキュリーも、侍従長さん的には
きっと興味ありありですか? もしかして???
やばいですね~侍従長どの。
かくなる上はジョゼさまと逃避行でしょうか。
シベリヤが近くなってきましたねぇ。(笑)
でも内容は難しい~。
でもひとつわかった事は、侍従長さんはシベリア送りになるって事ですよね?(笑)
ジョゼフィン姐さんのシベリアで苦労する姿は想像つかないので、きっと侍従長さんだけが・・・。
法案否決にならないと侍従長さん・ジョゼフィンちゃん、ヤバイなのよ!!
さすがに、平民派の私にまでは罪と罰はおよばないのよね(゜o゜)
ありがとうございます。
ジョゼがそうしてくれることを願うばかりです。
あ、そうそう
侍従長ですね、「じじゅうちょう」と読みます。
今の日本では宮内庁で天皇陛下の雑務を司る役職ですね。
(まぁ、侍従長とは自分でも大きく出たもんです^^;)
ちょちょ様
ありがとうございます。
その一票が侍従の寿命の長さに通じます(笑)。
どうかお気にせず、試験勉強に没頭してくださいね。
必ず合格するように宮廷内の女神様にお祈りしておきます(笑)。
ちゃちゅけ様
おぉ!!ご存知でしたか、アフリカの星を。
最高撃墜数のエーリッヒ・ハルトマンとかゲルハルト・バルクホルン
等々、今後この撃墜数は塗り替えられることはないでしょうね。
マーキュリーですか。
確か主人公はクラウス・フィリップ・マリア・シェンク・グラーフ・
フォン・シュタウフェンベルク大佐のお話ですよね。
実はこの出来事は高校の時に本で読んじゃいました。
映画ではどのように表現されるか、期待大ですね。
(英語でやるっちゅうのは納得できないんですけどね)
Sui様
いい歳をして私も給仕係もチビぬいがすきなもので(^^。
ヨドバシとか水族館とかで買ってたらいつの間にか増えて
しまいました。
マニアかもしれません(笑)。
くりひなママ様
逃避行となると侍従とジョゼフィンは戦前に旧ソ連に亡命した
杉本良吉と岡田嘉子のようなるっちゅうことですか?
結局岡田嘉子の密告で杉本良吉は銃殺刑になってしまうんですが。
え?!ちゅうことは.....(T_T)。
ゆずみどり様
え!!私だけですか?いやいや、行きませんて(笑)。
内容も簡単です。
仕事を離職したので収入が今減ってる。
なんとかせい!!
貯金あるから当面は大丈夫さぁ。
でも、調子こいてあまり飲みに行くなよな。
って言う話です(笑)。
真太郎様
いやいや、平民、貴族関わらずこういう時って言うのは
なし崩しに摘発されるものです。
ニコライブルクではいわれもない罪で摘発されるのは
日常茶飯事なのです。
きゃー!!(≧▽≦)