ニコライブルクの物語
ジョゼフィン 懐柔政策順調なり
だが、第三者に押しつけられた民主制はやがてその形相を衆愚化または歪んだ政治形態に変異していくのは至極当然のことである。
(そりゃそうだ。もともと市民に民主政治の志なんか持っちゃいないんだから)
それを見越してか、ジョゼフィンがことの本質を侍従に説いている今日である。
侍従 :如何なるあんばいにございましょうや、お嬢様。
ジョゼ:う~ん...まぁまぁってとこね、なのよ。

侍従 :何を悠長なことを。
シベリア送りですよ。シベリア送り。極刑なんですよ。
ジョゼ:何のために議員達に資金(モフモフ)提供して金(モフモフ)を握らせてると思って
いるなのよ。
ここ一発って時にあたし達の思い通りに市政、国政を動かすために資金(モフモフ
)を使って議員を手足のように操ってきたじゃないの、なのよ。

侍従 :いや、そうではございますが。
ジョゼ:所詮、選挙における市井意思の票なんてものは、まやかしなのよ。
全ては派閥と組織票あるのみなのよ。
政策の良し悪しがわかってて投票している人なんてほんのわずかなのよ。
もともと教育機関だって本腰入れてそんな教育してないんだからなのよ。
ニコライブルクの政治は衆愚化しているから心配いらないわなのよ!!
こちらの思うがままなのよ!

侍従 :嗚呼、お嬢様。何と言うことを....。
ジョゼ:侍従のおじニャンも間接なりともそう言う世界を見てきたでしょなのよ!!

侍従 :だぁ~、もう!!お黙りくださいまし!、しぃー!しぃー!!
(言ってはならないことを次から次へとベラベラとホントにもう!!)
まったく、どこぞの国と一緒で陰謀渦巻く泥臭い宮廷議会なのであった。
とほほ。

正座してしまいたくなりました。
ニコライブルグもそうなんだ~。
真の民主主義ってなんなんだろうねぇ、ジョゼちゃん。
…今度、一杯飲みに行っていい?(笑)
だったのね。
やはり、手のひらで遊ばされているのは、
ニコ様と侍従長さんだったのですね。
すべてを物語ってますね!(笑)
う~ん!日本の政府も耳が痛い話ですねw
逆に揺るがないスジの通ったフキのような
政党もないし。。
そうすると、
がむしゃらガンモな組織票強しですよね(^_^;)
(食べ物でせめてみました)
ジョゼちゃんの
モフモフがもれなくついたら
私も骨抜きになるかも~(^m^*)
現実主義ですね~。国を思いのままに恐るべしジョゼちゃん、否、ジョゼ師匠!と呼ばしてください(笑
そして、提供した資金はモフなのですね(^^
政治について、人任せで自分では何も考えない結果が「今」なのでしょうね。
税金と年金を納めるくらいしかしてませんし・・・。
ものがたっているようです
美しき国 日本ではなく
憂い多き国 日本ですね
ん、でもでもジョゼフィンちゃん、これがバレタら議員ともどもシベリア送りになるのでは(・_・;)はてさてどうなるんやら・・・。ん、バレないって??
そう言うネタをどんどん語り合って下さいなのよ!
パブは、そう言うネタを近所の者同士、または顔見知り同士が酒を
酌み交わしながら語り合う場なのよ!!
是非、一杯やりに来て欲しいものねなのよ!!
....ダメです。
やめておいた方がいいです。
さもなければボッタくられます(笑)。
shuchanmama様
結局のところはそう言うことでございます。
釈迦の手のひらの孫悟空です。
なんか、この国の国民もなんかそんな感じがする今日この頃で
ございます。
嗚呼。
みぃママ様
この国の政府は一体どうなっちゃうんでしょうねぇ。
政権交代しても悪くなるこそすれ、良くなるとも思えず。
ジョゼフィンを政界に送ってみたい衝動に駆られたりして。
(そんなことしたら暗黒の時代か)
森のくまくま様
美味い、あ、いや、上手い。
山田くぅ~ん、森のくまくま様にも座布団一枚!!
よし、これで森のくまくま様も法案否決にまた一票頂きです。
おっぽ様
あぁ!!いけません。
このような者を師匠にしては食い物にされます(笑)。
この先しっかり現実を見て暮らさなければえらい目に合いそう
ですよねぇ。
あ~あ、って感じです。
NINA様
よかった。
本当によかった。
これもジョゼが資モフモフをばらまいてくれたおかげです(笑)。
ほんと、収めた税金と年金がジョゼパブ並みにボッタくられ
無いことを只ただ願うばかりですよ。
ほんとに。
shippo様
一回潰れた方がいいんですかねぇ。
この国。
過去の歴史を見ると徹底的につぶされたあとは必ず繁栄している
んですね。
維新然り、終戦後然り。
憂いてばかりもいられないんですけどね。
真太郎様
全員巻き込んでしまえばこっちのもの。
バレてもそれは公然の黙秘になります。
民主主義の怖いところはそう言う議員を出した有権者が怒りを感じ
なくなった時点で衆愚化します。
でもニコライ帝国は専制国家。
有権者なぞ存在しないんですねぇ(笑)。