fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 A型インフルエンザについて思う

各位、今日は朝っぱらからつまらんことをうだうだ長く書くのでまともに読まなくともよろしい。

よほどのことがなければ第一次世界大戦と言う言葉を聞いたこと無いと言う人はいないだろう。
その通り、第二次世界大戦が起こるまで人類史上これほどまでの大規模に組織だって人間同士が殺し合う出来事はそれ以前の歴史を顧みても例がない。
そんな不毛な戦争が終わる原因は、独逸や露西亜で革命が起こったとも墺太利でハプスブルクに国民が幻滅したこともさることながら、実のところ直接の原因はマスコミでよく言われているスペイン風邪のせいである。
まぁ、4000万人がそのせいで命を失ったとなれば戦争どころではない。
4000万人と言えば当時の欧州の一国の人口に匹敵する。
必然的に戦争は物資補給を継続できた連合国側がタナぼた式にたまたま勝ったと言った方がよいのである。

ヒトは病原菌が体内に取り込まれると白血球がその病原菌を退治しようとする。
しかしである。
侍従は最近こう思うのである。
これは以前にもブログにも書いたことがあるが、実は人類と言う者は地球から見た場合、如何ともし難い病原菌で、大気は汚染するわ、地表は荒れさせるわ、自然資源は食いつぶすわでどうしようもないウィルスなのではないか。
で、地球から見た白血球ってやつが実は毎年発生するインフルエンザなのではなかろうか。
このインフルエンザで少しでもヒトを退治して少しでもこの病原菌を減らそうとしているのではないかと考えてしまうのである。
エコも、地球にやさしいって言う発想もそれはそれで正しかろう。
しかし、それでも地球に言わせると、もう人類を養う能力が限界にきているのではなかろうか。

地球は本当に生き物でこれが地球にとって「もう面倒みきれぇ~ん!!」となった場合に天変地異とか疫病、強いては戦争が発生して人類を目減りさせているような気がするのである。

では、地球にやさしくと言ったところで今現在の生活様式を手放して今更生きていける訳がない。
ちょっとしたエコをしたところでここまで人口が増えてしまった今では焼け石に水である。
ひとりひとり、せめて自分だけでもと言う考え方は絶対必要であり正しいことであるが、世界規模でみた場合、一個人にその教育が施されているかと言うとまだまだ浸透していないのではなかろうか。
病原菌だってその宿主が死んでしまったらその病原菌自身も死滅する。
ヒトと地球の関係もそれと同じなのだ。

かと言って、せっかく生まれてきた命を人為的に殺めることもできる訳がなく、この先行き着くところまで行くしかないのだろうか。

ニコ :ふわぁ~。
    侍従め。言っても先無きことをまた朝っぱらからぐだぐだとぬかしておるわ。
だ!

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
スポンサーサイト



Comment
2009.05.04 Mon 13:38  |  shippo #-
すっごく深~いお話なのに
私ったら最後のニコライ君のお口の中を見て
「あ・・・赤い滑り台」って思ってしまいました
でも滑らないんだよね ザリーザリって。。。
  [URL] [Edit]
2009.05.04 Mon 15:08  |  萬田らむね #-
あ、どうも…らむね菌です。
f^_^;
最近、地球のヤツってば、めっきり抵抗力つけちゃって、
全く仕事がしづらいんですわ。
あっしらの腸内菌と同じで、善玉菌と悪玉菌のバランスが大事なんですけどね、
今じゃあ善玉か悪玉か判別できないようなヤツまで出てきて、
こっちとしては働き具合の調節とか難しくて、
何とか地球のヤツと共生できればって思ってんのに、
紫外線攻撃(オゾンホール)だの、
徐々に気温を上げてあっしらを苦しめたり、
最近は新たな薬が開発されたらしく、
メキシコ方面から訳のわからない方法で仲間たちが次々倒れてるんですわ。
…これが菌として生きる宿命なのかなぁ…。
どんな命でも頑張って生き抜いて、
子孫繁栄するように仕組まれてるのに…。
神のする事は全くわからんですな。
あーあ、菌になんて生まれたくなかったよ。
次は太陽として生きられますように!
菌の独り言ですわ…
どうぞ、お気になさらずに…。
  [URL] [Edit]
インフルエンザ、大騒ぎですね。
メキシコの方々のマスクの着用法(口だけ とか あご とか おでこ にマスク)が気になる今日この頃です。
地球にとってのワクチンですか・・・人間って本当にちっぽけな存在ですね。
考えさせられるお話でしたが、最後のニコライ陛下の平和なあくびショットで、ふわっとなりましたヽ(=´▽`=)ノ
  [URL] [Edit]
2009.05.04 Mon 18:28  |  みぃママ♪ #-
確かに地球はもう破裂寸前(!?)まできていそうですね!
一部の熱心なエコ活動も『焼け石に水』なんでしょうね。
動物の世界でも個体数が増えすぎないように、自然とその調整がなされているように、にんげんにもそれがあっておかしくない・・・というより必然でしょうね。
それが戦争だったりするのはなんとも悲しい気がしますが・・・w
(地球やほかの生物にもご迷惑だろうし)

ニコライくんの大あくび♪ナイスショットです♪♪
  [URL] [Edit]
2009.05.04 Mon 19:49  |  shuchanmama #-
ン~、今時で言えば、ムズイです。
でも、インフルエンザは、子供が大きくなって
からは、他人事ではない病気です。
豚で騒がれていますが、鳥も豚も食べるだけで
充分です。
・・・と、またこんな事を言ってしまって、シベリアには
行きたくありません。
  [URL] [Edit]
2009.05.04 Mon 22:24  |  アスカ #lEPD.dko
時々病気になったりしないと、健康である事の
有難みが分からないからかなーなんて思ったりします。
普通が一番で幸せだなーと思うんですけどね。
それが当たり前になっちゃうと普通が幸せって忘れがちになっちゃうんじゃないかって。
地球さんの生の声、聞けるものなら一度聞いてみたいですね。
  [URL] [Edit]
2009.05.04 Mon 22:26  |  ちょちょ #NkOZRVVI
さすが、モエレ沼公園についてお詳しいですね!
教えてくれてありがとうございました。

いきなりですが、今日からブログのお引っ越しをしています~!

新しいリンク先はこのコメントのアドレスです♪
お手数ですが、リンク先の変更をお願いします。
これからも仲良くしてくださいね~(*^_^*)

「ごろ時々ふみふみ Part2」ちょちょより
  [URL] [Edit]
2009.05.04 Mon 23:04  |  タウン #-
こんばんは

本当にその通りですね。
人間は”傲慢”を捨て、”自然に畏敬”の念を持ち
地球を支配すると言う考えではなくすべての生きとし生けるものとの共存を図っていく時がやってきたのではと思います。

最近のゲリラ降雨、ゲリラ洪水、暖冬。。。それらがすべて地球の叫び声なのでは!!

ニコライ皇帝の平和なあくびがいつまでも続きますように。。。(笑)
  [URL] [Edit]
2009.05.05 Tue 07:46  |  タウン #-
おはようございます

昨夜は”ゲリラ豪雨”の言葉が全く思い出せず。。。(笑) 
呆け街道まっしぐらなおばさんです。
  [URL] [Edit]
2009.05.05 Tue 08:32  |  侍従長 #qDfdtOiE
今回の話はちょっと極論すぎたなぁ^^;。

shippo様
いや、この口の中から人が「わーい!!」と言って滑ってきたら
それはそれで驚愕するものがあります。
恐いです(笑)。

らむね様
生活に必要なことが環境破壊だと言われるとそれはそれで違い
ますよね。
全く、便利になれば地球にやさしくないという輩が騒ぎ出す。
これじゃいかんって行動を起こすのが大事なのに騒ぐばかり
の輩が多すぎません?(そう言う自分もそうなんだけど)
その中で「これじゃいかん」実践してる人達は凄いと思います。
(らむね様、相方様の心意気でございます)
ゴミだってひとりひとり気をつければ路上とかに出ないのにね。
でも、地球が温暖化しようが、紫外線被害が起ころうが人間が
環境を破壊したところで地球から見ればこれも自然なんでしょ
うけど^^;。

NINA様
身内の一人ががメキシコの方と一緒になって現地にいるんですが
今どうなってるんでしょうねえ。
(ま、なるようにしかならないか)
そんなこととは縁遠いニコライなのでございます。

みぃママ様
「一部の熱心なエコ活動」
でも、この意識がとっても大事なんです。
らむね様も仰っていますが、人が生活するために地球と共生する
ための意識が必要だと思うんです。
小さなことでも地球人口60億だったら変わると思うんです。
(貧困にあえいでいる人々もいるから暴論ですが)
(1人1円出しても60億円(笑))
ニコライ....こいつなぁにんも考えてないし。

shuchanmama様
shuchanmama様の仰ること全くその通り!!
そのように筋の通った訴えでシベリア送りはありえません(笑)。
各国政府もなんとか考えているようですから噂に惑わされる
ことなく備えだけしておきましょうか。

アスカ様
いやいや、聞けますよ。地球さんの声。
地震:怒りで震えてる。
噴火:怒り爆発。
豪雨:号泣。
ちょっと無謀かな(笑)。
無病息災家内安全が当り前の生活が一番幸福なんでしょうね。

ちょちょ様
お?
了解です。
「ごろ時々ふみふみ Part2」
早速変更しておきますね。
こちらこそ今後もよろしくお願い致します。

タウン様
人の生活には経済がどうしても必要。でも経済基盤は自然に
頼っている以上自然が破壊されると経済は崩壊します。
全く難しい限りでございます。
この揺り戻しは大きかも。
あ、「ゲリラ降雨」。
これは巷で言う「夕だち」ってやつですな(笑)。
  [URL] [Edit]
2009.05.05 Tue 14:06  |  カピバラ丼 #YK3S2YpI
GW如何お過ごしですかぁ?

A型インフル、大変なようですね。
ウチの会社も実質的な「海外旅行禁止措置」がとられてます(泣)

おっしゃるとおり、地球にとって人間は病原体みたいなものかもしれませんね。
逆に言うと、人間に与えられた試練なのかもしれませんね。
「これを乗り切れないくらいなら威張るな!」みたいな
恐らく、人間はまだまだ修行が足らないんでしょうね。
技術は進歩したけど、数千年も前の考え方を変えることが出来ないんですからね。

エコについても、個人で意識するのはいいけど企業が言い出した時点でアウトですよね。温暖化ガスはマイナスにはならないんですから。
「自然に優しい」=「資本主義に厳しい」かな?
ゴアさんの映画見ましたけど、もしあの調査結果が本当なら相当思い切ったことやんないとどうしようもないんじゃないでしょうか?
今日から工場全部ストップとか。
決して悲観論者ではないのですが、コレは厳しいと思います。
恐らく全く別の方法を考えたほうが現実的かもしれませんね。

それにしても、4000万人死亡は凄いですね!
  [URL] [Edit]
2009.05.05 Tue 14:39  |  くりひなママ #-
インフルエンザ、うちは医療関係に妹が勤めているので、
そりゃあもう大騒ぎでした。
国民がパニックになる必要はありませんが、
関係者はどえりゃーことになってます。
でも今回は弱毒性だったので、この程度で済みましたけどね。
今後、強いウィルスがやってきたら…。

自分に出来ること、それだけを心がけて生きてゆくしかないですね。
  [URL] [Edit]
2009.05.05 Tue 21:11  |  侍従長 #qDfdtOiE
カピバラ丼様
連休は、庭仕事、畑仕事、本業で日々過ごしています。
んだですね。
資本主義は自然の敵とは言いえて妙です。
(まぁ、共産主義も似たり寄ったり)
企業も世間の目を気にしてエコ言ってるようじゃ駄目ですね。
かといって、便利な生活を抑えるのは自分も嫌です。
もう、言ってることが支離滅裂です(笑)。

くりひなママ様
関連各署の方々は本当に大変そうです。
まぁ、人類一番の罪悪は無知と言われています。
知識がないばかりに恐怖に慄きパニくった時点でもう終わりです。
その時点でできる限りの対処をするしかないんでしょうねぇ。

  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/347-aca08a6f
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード