ニコライブルクの物語
ニコライ 春の園芸実施を勅旨する
このときばかりは侍従も給仕係も農奴と化す季節なのである。
そのような中、ニコライ皇帝より宮廷庭園の造園状況の報告を求められた侍従である。
ニコ :侍従、そろそろ宮廷庭園を造成するのじゃ。

侍従 :ははっ!
ニコ :して、宮殿入口横の朕の予備庭園は如何するつもりか。

侍従 :ははっ。
既に開花しているムスカリにおいていまさら言うまでもなく、
早速給仕係に下達し、あの者に土壌追加および今年は各ユリ類
を植え付けたよし、すべて開花した暁には陛下におかれましても
必ずやご満足して頂けますれば万事安泰にございます。
お恐れながらこの場所は陛下の御威光を戴きましてニコライ予備
庭園と命名させて頂きましてございます。

ニコ :うむ。
執着じゃ。
ところで宮殿入口の間(玄関フード内)については如何しておるのか。

侍従 :はっ。
陛下の新領土に保全しておりました鉢植えを宮殿入口の間に移動し
ニコライ温室植物館と命名させて頂きとうございます。

ニコ :良きに計らうがよい。
とこで侍従、あの境界ラインは如何するのじゃ?

侍従 :はは、以下のマリーゴールドを31株用意しておりますれば、これ
を植樹しまして陛下のご意向を内外に知らしめとうございます。
本件につきましては植樹後別途ご報告させて頂きますれば今暫く
お待ち下さいますよう。

ニコ :よきかな、よきかな。
時に侍従、前回植え付けたジャガイモは如何しておる?

侍従 :お恐れながら、未だ芽を出すこと能ざればこれも今暫くお待ち頂き
とうございます。
これより暖かい日々が続きましょうから来週あたり芽を出す予定に
ございます。
ニコ :仕方がないのう。
もうよい。退がれ。朕は眠い。これより晩餐まで朕は誰にも会わぬ。

侍従 :御意。
春のニコライブルクはチューリップも水仙も桜も梅も何やらかにやらいっせいに花が咲く。
四季の中で一番栄えある季節なのである。
侍従は凍てつき猛吹雪の続く冬の次に好きな季節が春なのだ。
(畑仕事さえなければ)
日々農奴に徹する侍従にポチっとされたし

おっく様。なんとか運も味方して勝てましたな。
この運を維持して勝利を続けてほしいものでございます。
タウン様。楽天強いですなぁ。これではいつまでたってもファイターズは首位に帰り咲けませんよ。
みぃママ様。ソフバ、元気がありませぬなぁ。秋山新監督も頑張ってほしい所にございます。
おば様。カープ、頑張ってますなぁ。日本シリーズはやはり、カープVSファイターズ戦を見てみとうございます。
らむね様。タイガーズいい調子じゃん。職場のGファンなんて蹴散らしてほしいもんです。
さてと、今日は疲れたのでもう寝まぷ。
明日も早いし。
では、各位。お休みなさぇ。
じゃがいもの収穫はニコライブルグでの主食のひとつとして、豊作を今からあてくしともあろう、伯爵夫人ともあろう、このあてくし、楽しみにしておりましてよ。
カ-プががんばっているようで、あてくしうれしゅうござあます。
ほ-っほっほっほ、ヨ-ロッパくじがあたれば、カ-プを買い取り、あてくしは、ほ-っほっほっほっほっほ、カープのオ-ナ-になるのでござあます。「美人オ-ナ-球界では大論争・カ-プ血まみれまっかっか」という題名がスポ-ツ紙を飾るのでござあますのよ。ほ-っほっほっほ。ほ-っほっほっほ、うんまぁ!あてくしったら!
それは楽しみですね~。
しかし、庭仕事、大変そうです。
土地をたくさんおもちだと、手入れも時間がかかりそうですね。
よかった~猫の額ほどの土地で。(あのブドウは酸っぱい論)
腰など痛めませんよう、ご自愛くださいね。
陛下、領土内の全てを管理されているのですね~。
ジャガイモさんの成長にも気を配るなんて、何と細やかな!
一度に春の花が咲き誇る・・・それはそれで素敵ですねo(*^▽^*)o~♪
こちらは既に新緑の時期を迎え、姫が初・燕さんを楽しんでいます。
(昨年は病気をしていて、それどころじゃなく・・・)
可愛い猫さんとキレイなお花に囲まれての生活・・・
う~ん、良いですね~♪
心穏やかに過ごせそうです♪
本当ですよ~!ソフトバンクww
まだまだこれからっ!!・・・と信じたいww
うちは、フクが土があるとホジホジするから
小さい植木鉢一つすら置けません。
(T_T)
うらやましいっ!!
今日の陛下はなんだか偉そうに見えるのは、
下から写してるからでしょうか?
陛下のために美しい花を咲かせてください。
ユリはいい香りがするんだろうな~。
o(^-^)o
いつも思うのですが、ニコライブルグを訪問すると真っ先に目にするのは
三匹のネコちゃんです。
窓辺で朝日を浴びている穏やかな後姿。。。本当に心が癒されホッコりします。
ウフフフ。。。と笑みがこぼれます。感謝です。
ニコライブルグの庭園が花で彩られたら写真をぜひUPしてください。
今年は優勝譲りませんぞ~ ~!!
可愛いですよね( ´艸`)
植物もこんなにいっぱいで良いですね~♪
なんでかうち、玄関先に頂いた鉢植えを置くと
枯れるんですよね 絶対。。
普通に水上げてるだけなのに…向いてないんだと思われます(==;
とっても嬉しかったです♪
食べすぎでちょっと胃もたれしてま~す(笑)
それにしても、マリゴールドの美しいこと! ニコライブルグの国花なのでしょうか?
あ、ニコライくんのりりしいお顔も素敵でした。ついでに、ふぐふぐにもぐっときます。
ガーデニングする上で一番いい時期ですね!!
花に野菜にいい感じですね!!
私も再就職までに何かやってみようかな!?
収穫の応援ありがとう存じます。
ところで、カープを買収すると?
うんまぁ!おば様ったら。
これまた大きく出られましたなぁ(笑)。
おば様がオーナーになられた暁には球団関係者はさぞ
身が引き締まりましょうに。
(叱咤激励ハッパに恐れなす?)
私も畑から石油が出た暁にはファイターズを買い取って
だらけた選手はシベリア強制キャンプ送りにしたいです。
(あ、この国では石油は戦略物資だから個人の物にはならないんだっけ)
くりひなママ様
すみません。
代々地主の家系なもので^^;
お金はないけど土地(畑しか無い)だけは余っているようです(笑)。
土地に広さは関係ないんです。
全ては土地に応じた収穫量と手入れを施した付加価値が勝負です。
お手入れ滞りなく、そうすれば「お?」って感じになります。
ですが、早速私は腰を痛めてしまいましたとさ。
情けなし、情けなし。
MOONROSES様
可愛いと言ってださいましておりがとうございます。
この写真、滅多にない光景でした。
この窓の外によほど気になる物があったんでしょうねぇ。
NINA様
ほう、燕とな。
こっちではごくたまぁにしか目にしませんよ。
でも、一斉に花が咲いた後は短い夏が駆け足に去っていきます。
私は暑さだけは我慢ならないのでそれはそれでいいかも(笑)。
さて、イモの収穫。
どうなるんでしょう?
失敗した暁にはシベリア送りが待っている?(笑)
みぃママ様
マリーゴールドには害虫を寄せ付けない効果があるらしいです。
これだけあっても実は一直線に植えたらあまり多く感じません。
ですが、この先、雑草との闘いが待っています。
ソフトバンク。
このままで終わる訳がないでしょうね。
早くトップ争いに参加して頂くと非常に今シーズンは面白くなり
ますね。
らむね様
あぁ、福一郎様がほじほじ魔でございましたか。
これは残念。
でもなんか方法がありましょう。
頑張って。
ところでニコライですが、「偉そうに見える」のではなく、
このガシン垂れは「偉そう」な奴なのでございます。
全く、生意気然るべき奴でございます。
ほんとにもう!!
タウン様
こんな三匹で心を癒されると仰って頂きありがとうございます。
実はニコライ庭園はあんまり花がないんですよ。
スイセンとユリとチューリップくらいです。
あ、このままだと楽天がトップをかっ飛んで行ってしまいそうですね。
やばい、本当に今年の楽天は強いかも。
アスカ様
ムスカリは給仕係のお気に入りです。あの雪にめげることなく咲いて
くれます。
なに?枯れますか。
石灰巻いて肥料施して土が乾いたら水やってってやればなんとかなります。
頑張って!!
ちょちょ様
甘いものを食べ過ぎると結構胃にきますからなぁ(笑)。
そういう時は家の中でちょろちょろ、外出してちょろちょろ、ちょら様と
運動三昧が一番。
お誕生日を迎えられもっともっと充実した生活をお送りなさいますことを。
ちゃちゅけ様
おぉ!!!
ニコらブルクの国花かぁ。
ちゃちゅけ様のそのご提言、早速皇帝陛下に上申することなく採用で
ございます!!
これは早速ネタにさせて頂きます。
真太郎様
この時期、こちらは本当にいい季節です。
ただ、南風が連日強く吹くのでちぃと辛いところでございます。
真太郎様!!
次にお勤めになられる前にいろいろなこと(遊びも、資格取得も
なんでもかんでも)思いっきりやるが肝要でございます。
そうすると次に何か見えてきましょう。
日々、気楽にいきましょう。
家来1号様
お城もお花で一杯とはきらびやかにございます。
つつじもいいですね。
こちらはあまり手のかかる木は意識的に植えていません。
なぜかと言うと、冬雪が降るので木に雪囲いをする必要があるのでござい
ます。
木がたくさんあるとこれ結構大変です。
毎年、大侍従の家でその作業をやると輿にきますね(笑)。
あぁ、もう歳か(TT)。