ニコライブルクの物語
フレイヤ 勢い余って落っこちる
そんな彼女、そこにあるニョロリ箱に興味津々である。
既にニコライも、ジョゼフィンも見向きもしなくなった我が家のニョロリ箱。
そんなフレイヤには大ヒットである。
早速潜り込むフレイヤ。

隅から隅までチェックを怠らないフレイヤ。

居心地を確かめるフレイヤ。

ちょっと小休止のフレイヤ。

再度、中でもがき動き回るフレイヤ。

ドスン!!
ありゃ?どこに行った?

自らニョロリ箱共々キャビネットから転落し、耐久度を確認したフレイヤ。

フレイ:痛たたたた、一応耐久度は合格ぢゃ。

フレイ:これ、侍従よ、これからはここを妾の祠にするのぢゃ。

侍従 :ははっ、仰せの通りに致します。女神様。
ニコ :朕の所領がまたあの自称女神に取れれてしもうた...。

泣くなニコライ。
お前さんには新しいその輿があるではないか。
そんなニコライに応援してくれる方はポチっとされたし

フレイヤちゃん 興味津々ですね。可愛い!ところでキャビネットから落ちたとき怪我しなかったのですね。ネコは体が柔らかいのですね。タウンおばさんだったら大怪我ですわ。。。(笑)
我が家の孫も海(我が家の愛犬)のハウスに興味津々。目を離すと中に入ろうとします。
日ハムとの差”2”。。。やはり日ハムは強いです!!
フレイヤ女神さまも、ご機嫌うるわしゅう。
ニコライ陛下も、ここは寛大なご処置を。
我らがジョゼ嬢の出番を密かに求む影の組織より
ふふふ。
慎重にチェックするタイプなんですねぇ。
しまいには、落っこちちゃう所がいい。
次からは、落ちないように入ろうね。
お怪我はなかったですか?…プププ…。
いかん、わらってしまう…。
案外おちゃめですねぇ。女神さま。
陛下の瞳が若干うるんで見えます。
負けるな陛下!
怪我がなくて宜しゅうございました。
次は、ニョロリ箱が落ちないように
侍従長殿の日曜大工が必要かも知れませんね。
フレイヤちゃん~(笑)
笑っちゃだめですよね、でも~、ぷっぷぷ。
フレイヤちゃんの行動が動画を見てるようにわかりました。
うちにも同じような行動をするビックなお仲間がいるので(^▽^;)
ナイスショットと言ってはフレイヤちゃんに可哀想ですが、侍従長さん、ナイスショットでしたね。
よっぽどその箱が気に入ったようですね♪
床へ落ちた後も入ってるなんて!!!(笑)
お怪我がなくて良かったです♪
ニコライくんの発掘する場所はみんにゃに人気ですね~!
いやいや、私だって大怪我ですよ。
あらま、お孫さま早くも海様と同棲ですか(笑)。
ファイターズ、このまま行けるほど甘かぁないです。
交流戦、どうなりますかね。
森のくまくま様
ニャンパラリンっていうか、ニャン...ドガッ!!でした(笑)。
ほんと、ニョロリ箱がクッションになったんですね。
ちゃちゅけ様
労いのお言葉感謝致します。
うっ?!
またあの組織が暗躍するのでしょうか(笑)。
「ふふふ」と、言うのがひっかかる(笑笑)。
スコール様
しっぽだけ暫く外にでていました。
まさしく頭隠して何とやらってやつでございます(笑)。
shuchanmama様
どうやらそのようでございますね。
フレイヤ、まさに石橋を叩いて壊してしまう奴なのでございます。
しかし、ニョロリ箱のまん前はニコライの第2のお食事処。
新たな紛争がまた勃発しそうでございます。
くりひなママ様
もうね、もぉ~、もうもうもう!!
おちゃめ通り越して傍若無人とはこのことです。
あ、そう言言われてみればニコライ泣いてますね。
あはは、可愛そう(笑)。
おさむにぃ様
あぁ、これ四式戦疾風です。
これも他の零戦同様、ニコライの空襲を受けて修理不能なほど
破壊されました(笑)。
そっか、尾翼のマークを肉球か。
いいですね、それ。
早速マーキングしてみます。
Taassaco様
彼女、怪我しませんでしたよ。
(よかった)
ニョロリ箱を落ちない工夫ですか。
うーん、どうしたものか。
難しい.....(笑)。
ゆずみどり様
いいんですよ。
ここは笑っていいところですよ(笑)。
実のところ、マリー様とうちのフレイヤって精神的リンクを
しているような気がしてなりません。
どうかひとつここは、マリー様にご協力いただき今暫く大人しゅう
してもらうようには...いきませんわねぇ(笑笑)。
みぃママ様
やっちまいやがりました。
落っこった後しばらくニョロリ箱の中でのたうち回っていました(笑)。
そうですね。
ニコライとフレイヤを見ていると、19世紀のオランダとイギリスを
見ているようですよ。
アスカ様
あ、いやいや、お約束事の落下とも言われています(笑)。
彼女、一体何があったのかわかっていなかったようです(笑笑)。
事態を飲みこめると八つ当たりの
「二”ゃ!!二”ゃ!!!」
を連発していましたよ。