fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 批評する

今回は斜に構えたお話をする。

今日、欲しい本があり丸善に行ったのだが、そのついでふと目にした本がこれ。

フレイ:「岩中祥史著 札幌学」ぢゃ。
札幌学1

どぉれ、読んでやっか。
  ・
  ・
  ・
 購入し、集中して読むこと2時間半+1時間半
  ・
  ・
よし!!読んだぞ!!

入植民の末裔としては、まぁ、内地の人が書く内容にはこれが限界か、って感じである。
侍従が子供のころ、東の大皇太后やその大皇太后の兄弟(大叔父、大叔母)達から代々伝え聞いた札幌の昔話や面白い話はほとんど書かれていない。
(当然っちゃ当然か)
まぁ、すすんで教えるつもりもないのだが。

多少こじつけっぽいところが無きにしもあらずではあるが、内地の人は読んでみて損はないかな。
笑ったのがこの本に書かれている「サンルーム」と言う言葉である。
ん?「北海道の大抵の家はサンルームがあるのが当り前」だぁ?
大抵の家にサンルームなんて仰々しいものがあったかな?
と、思いつつ読みすすんでいくと、どうもこれが玄関フードのことであった。
玄関フードが内地の人から見るとサンルームに見えるのか。
以外に新鮮であると同時に笑ってしまい結構楽しめる。

まぁ、ありきたりのガイドブックの内容っぽいがこれを「学」と言いきってしまうところがこの先生の凄い所である(笑)。

この先生、「博多学」って言う本も出しているようなので今度読んでみようっと。

ニコ :これ、侍従。
    辛辣すぎはせぬか?
札幌学2

侍従 :...そ、そうでございますか?

ニコライの再度の繁栄を願う各位はポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
昨日のファイターズ

駄目だこりゃ。
スポンサーサイト



Comment
2009.05.27 Wed 23:42  |  shippo #-
このところばたばたで本屋さんにも行けてません
今日もジュンク堂の前を素通りせざるおえない無念さ。。。
侍従長さん、私の分まで沢山読んでください
  [URL] [Edit]
2009.05.28 Thu 01:34  |  MOONROSES #LkZag.iM
 最近は、土地検定っていうものがあるみたいですね♪
 私は、自分の田舎でも知らないこととかも結構あるし、
 今度本屋さんで自分の田舎の土地学本を
       見てみようと思います♪
  [URL] [Edit]
2009.05.28 Thu 05:50  |  萬田らむね #-
陛下!陛下っ!!
た…大変ですっ!
陛下の『拾ってください箱』…あわわわ、違った、『現在の住み処』がっ!!
平民に乗っとられてます!!
あぁ…おいたわしや。
(T_T)
侍従殿、オススメ本かと思いきや、イマイチ本でしたか。
私もタイトルだけで買ってしまってガクッって事がよくあります。
是非、博多の方も読んで、かいつまんで内容だけ教えて下さい。
f^_^;
雪国の玄関フード、いいですよね。
雪は降らなくてもあったらいいな~って思ってました。
サンテラスって…(笑)
  [URL] [Edit]
2009.05.28 Thu 11:29  |  くりひなママ #-
北海道のおうちをみて、玄関フードを初めて知りました。
うちの両親は鹿児島なので、すべての家があけっぴろげです。
でも白い車が少ないです。なぜなら灰が降るから。

地域によって家も様々ですよね。
  [URL] [Edit]
2009.05.28 Thu 12:24  |  ちゃちゅけ。 #8i45LJ9U
大変ですっ、おやびん!(と陛下!)

ジョゼフィン(偽)が出没しております~♪

しかも、考えなしのちゃちゅけ。が、それを実行に移そうと準備中ですぜ。この所のパーPを集めています。そして、今日は風船を買いに東急○ンズに出かけたようでございます。

忍者猫情報操作部勤務・佐助

  [URL] [Edit]
2009.05.28 Thu 14:05  |  おさむにぃ #h/1ZVhMA
著者の名前が違っているような(^^;

前の記事ですが、侍従長さまの時間の管理が素晴らしいですね。
その中に読書の時間もあり、猫さんたちと触れ合う時間もあり、素敵です!

  [URL] [Edit]
2009.05.28 Thu 19:41  |  侍従長 #qDfdtOiE
shippo様
うわぁ、忙しそうですね。
お疲れ様でございます。
本を読む時間があるって言うのは本当に幸せです。
感謝せねばなりますまい。
(給仕係に?(笑))

MOONROSES様
それはいいことでございます。
結構以外な発見がありますよ。
別な視点で見えるものも変わってきます。
内地は歴史が古い分調べてみると結構楽しいかもしれませんね。

らむね様
【陛下の『拾ってください箱』…】
あらぁ、その一言。
シベリア送り決定!!(笑)。
玄関フードは春から夏の間丁度いい植物の温室になります。
朝植木に水をやり日中温められて戸をあけると
「モワァ~」っと多湿です。
結構暑いですよ。

くりひなママ様
そっかぁ、鹿児島は雪の変わりに灰が降りますかぁ(≧▽≦)。
やはりお家はその地の気候にあった造りになっているんですね。
全ての家があけっぴろげとは。
オープンだなぁ。

ちゃちゅけ様
おっとぉ!!
これは一大事だぁ。
ん?パーP+風船?
ひょっとして、風船爆弾を製造か?
お、恐ろしい!!

おさむにぃ様
おわっとぉ!!
みたびやってしまったぁ!!
変換ミスった。
すみません。
ご指摘感謝です。
早速修正させて頂きます(汗゛)
あ、時間管理ですか。
多忙じゃないからできるんですねぇ。
忙しっかったら私も不規則になります。
(本当は忙しいからこそ時間管理は必要なのでしょうが^^;)
  [URL] [Edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
2009.05.28 Thu 19:58  |  給仕係 #-
みなさま、我が家の『誤字ラ』をお許し下さい。
未だ帰宅のメドが立たず、ケータイで現実逃避している給仕係です。
  [URL] [Edit]
2009.05.28 Thu 20:30  |  侍従長 #qDfdtOiE
鍵コメ様
そうですか。
やはり彼の地は内地でございましたか。
ニコライブルクは「奥」と言われていますからなぁ(笑)。

給仕係
おぉ、代わりに詫びをいれてくれて感謝である。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/365-32b73694
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード