fc2ブログ

ニコライブルクの物語

フレイヤ ニャン生初の試練(当日)

無事フレイヤの避妊手術も無事終わり無事帰宅することができた。
各位からの激励のお言葉を戴き誠に感謝である。

手術は12:00からであった。

侍従 :ささ、女神様。
    お支度を。
フレイ:これ、侍従。
    妾は一体どうなるのかのう。
DDay1.jpg

侍従 :何も心配いりませぬ。
    しばらくお眠り頂きましたのち、目が覚めるとほんのちょっとだけ体重が
    軽くなる感じがするだけにございます。
ニコ :せいぜい頑張ってくるがよい。
DDay2.jpg

ジョゼ:大丈夫なのよ。
    すぐ終わるなのよ。
DDay3.jpg

かくして侍医が待つ病院にいくと。

侍従 :侍医殿、何卒よろしく頼む。
侍医 :安んじてお任せいただきたい。
    女神様の手術は小医が責任を持って受け持たせて頂く。
侍従 :重ねてよろしくお願いする。
    ニコライ陛下も侍医殿には重々よろしくお伝えあるよう託っているによし。
侍医 :何卒陛下におかれては、何分にもご安心頂けるようお伝え願いたい。

侍従 :ささ、女神様。
    あちらにお運びくださいませ。
フレイ:嫌ぢゃ!!
    (待合室のベンチの隅で身を縮めるフレイヤ)
DDay4.jpg

と、言う訳で手術してから約5時間後、フレイヤを受取りに行くと

侍医 :なんら問題なく、女神様におかれては手術は順調に完了せり。
    後は、抜糸まで傷口は舐めさせ無きよう重々気をつけられよ。
    一応、女神様の御体にはカラーを巻いておるに由、問題無きと
    判断するも重々気を付けられよ。
    抜糸は2週間後の予定である。
    その時に再度女神様をお運び頂けるよう。
侍従 :侍医殿には重ねて感謝する次第である。
    では2週間後。
侍医 :大事にされたし。
    フレイヤ神に栄光を。
    帝国に繁栄あれ。
    ニコライ皇帝陛下万歳。
(なぁんて、お医者さんが言う訳もなく^^;)

而してニコライ宮殿に戻ったフレイヤ女神。

ニコ :フフフ。
    自称女神よ。
    哀れな格好よのう。
フレイ:妾とて好きでこんな恰好をしてる訳ではないのぢゃ!!
DDay5.jpg

フレイ:鬱陶しのう。
    これ侍従、これをはずしてたもれ。
DDay6.jpg

侍従 :なりませぬ!!今暫くの辛抱にございます。

実は、カラーをつけているフレイヤを見て、彼女を威嚇するジョゼフィンがそこにいた。(カラー姿のフレイヤを見て唸ること唸ること(笑))
DDay7.jpg

フレイヤの全快を願う各位はポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
ニコライ陛下生誕二周年記念当選者の恩賜の景品は本日発送いたしました。
お楽しみにお待ち下さいますよう。
(ゆうパックでのお届けになります)

残念ながら今回当選から漏れてしまった各位のご参加感謝の品は後日お送り致します。
当選から漏れてしまった各位には大変恐縮ですが今暫くお待ち頂けますよう。
スポンサーサイト



Comment
2009.06.01 Mon 20:59  |  Tarassaco #-
無事なお戻り何よりでございます。
抜糸が済んで、早くヘアーが生え揃いますように。
ジョゼフィン嬢が威嚇するのは
見慣れないカラーと病院の匂いのせいですかねえ・・・

フレイヤ女神、カラーをつけていると・・・後光を背負ったようですね。
プププ・・・
  [URL] [Edit]
2009.06.01 Mon 21:16  |  萬田らむね #-
やっぱ病院のニオイかなぁ…?
ジョゼちゃん、ニオイに危険を感じたのかな?
カラーが透明だから軽そうに見えるけど、不自由な日が続くのね。
おいたわしや。
しかしさすがは女神様。
みつこのように超猫背にはならないですね。
永遠のバージンを手に入れ、真の女神に生まれ変わったみたい。
傷が癒えるまで、しばらくの辛抱ですね。
お大事に。
  [URL] [Edit]
2009.06.01 Mon 22:32  |  タウン #-
こんばんは

フレイヤちゃんの手術が無事終わりよかったですね。
動物でも一緒に住んでいると我が子のように可愛く思うものですね。
手術前の怯えた顔のフレイヤちゃんも可愛いです。
フレイヤちゃんにヨロシク!

ところで楽天には”渇”を入れないと。。。ソフトバンクにも抜かれてしまいましたね。ノムさんのぼやきが聞こえてきそうです。(笑)
  [URL] [Edit]
2009.06.01 Mon 23:34  |  家来1号 #70lEW4M6
女神フレイヤ様、無事にご帰還できたようでなによりです。おんにゃのこは開腹するので心配もひとしおですね。カラーも抜糸まではガマンしてくださいまし、女神様。

ジョゼ嬢はどうしちゃったのでしょうか?カラーをみて病院での恐怖を思い出しちゃったのでしょうか?

おんにゃのこは抜糸までお洋服だと思っていたのですが、傷口を舐めなきゃカラーでもいいんですね(^^)
  [URL] [Edit]
2009.06.02 Tue 00:57  |  ちゃちゅけ。 #8i45LJ9U
フレイちゃん、無事にお帰りなさい。

ほんの1、2日目を離したら…事態は急展開!
侍従長さま、ならびに給仕係りさまのご心労も大きかったことでしょう。ちなみに、私は自身で病院に連れて行く勇気はありませんでした。

カラーも、じきに外れます。
がんばって!


  [URL] [Edit]
2009.06.02 Tue 03:17  |  伯爵夫人 #-
女神様におかれましては、ご健康にご自愛遊ばされますよう。
侍従様及び給仕係り様におかれましては、大変ご心配遊ばしたかと。
伯爵令嬢ななんさんにおかれましては、このご経験のあと、エリザベスをおつけいたしたのでござあますが、おお暴れ遊ばし外しましたの。何日かたちますと、ご自分で糸を噛み切りご自分で抜糸遊ばしましたの。
しっかりと傷跡はくっついていたからよかったものの、あおくなりましたの。女神様、ご自愛遊ばし。
  [URL] [Edit]
2009.06.02 Tue 07:30  |  おっぽ #khh0Oikc
フレイヤちゃんの避妊手術無事終わりお帰りなさい。
よく頑張りましたね。
エリザベスがちょっと邪魔だけどすぐに外してもらえるからね!
お疲れニャン

  [URL] [Edit]
2009.06.02 Tue 08:25  |  くりひなママ #-
日帰り手術だったんですね。
うちは2泊3日だったので、やきもきがず~っとつづいて・・・。
早くおうちに帰れてよかったねぇ、フレイヤちゃん。
ジョゼちゃんは威嚇ですか。
見慣れぬカラーで間者だと思ったかな?(笑)
2週間の辛抱、がんばってください~。
  [URL] [Edit]
2009.06.02 Tue 10:23  |  大豆と小豆 #khh0Oikc
フレイヤちゃん何も心配はいらないですよ。
みんなついてますからね。
そしておかえりなさ~い!
少しの間おとなしくしていたほうがいいかな。
すぐに今までどうりになるからね。
  [URL] [Edit]
2009.06.02 Tue 13:59  |  アスカ #TYxE//as
お疲れさまでしたー!
フレちゃんはカラー装備でご帰宅だったんですね。
ジョゼちゃんの反応が・・(笑
やっぱりカラー付けてると不審がりますよね(^^;
抜糸まで無理せずゆっくりしてねー!
  [URL] [Edit]
2009.06.02 Tue 16:13  |  shuchanmama #-
ジョゼちゃん、匂いが気に入らないのかな?
カラーの存在なのかな?

フレイアちゃんは、ジョゼちゃんに甘えたい
かもしれませんね。
抜糸まで、暫くの辛抱ですね。
うちは、いつにしようかなぁ?
  [URL] [Edit]
2009.06.02 Tue 17:09  |  Sui #k96R3Y0s
エリザベスカラーって、
エリマキトカゲだったら威嚇ですもんね・・・状態的に。

ジョゼさん、心穏やかにお過ごしください。
本にゃんは無事に抜糸が済みますように!!
  [URL] [Edit]
2009.06.02 Tue 19:56  |  みぃママ♪ #-
フレイヤちゃんお疲れ様でしたぁ!
無事に済んで一安心です♪
おんにゃの子でも日帰りできるんですね!
お家に戻っても元気そう♪
カラー生活は大変でしょうけど頑張ってね!
ジ、ジョゼフィンちゃん!腰が完全に引けちゃってますね!(笑)
頭の良いジョゼフィンちゃんですもの!
すぐ慣れてくれることでしょう!
  [URL] [Edit]
2009.06.02 Tue 21:24  |  森のくまくま #SFo5/nok
フレイヤちゃん頑張りましたね。
ねこさんにとっては迷惑だろうカラーですが
どうしてこうも可愛く見えるのでしょうか??

↓ニコガーデン、収穫の際は
お待ちしております( ̄¬ ̄)ジュル
  [URL] [Edit]
2009.06.02 Tue 22:44  |  shippo #-
フレイヤちゃん、お疲れ様
ウチも3にゃん経験してますが、やはりなんとも複雑な
気持ちになります。エリザベスカーラーは他の猫にとって
脅威に写るらしいです。「だ・・だれ?」って(笑)
  [URL] [Edit]
無事に終わられたのですね。
フレイヤちゃん、本当にお疲れ様でした。
カラーを外してほしいお顔が本当に悲しそうで
いつものわんぱくお嬢さんの感じはどこへやらですね。
傷がふさがって糸が取れるまでは安静に過ごされますように・・・
  [URL] [Edit]
2009.06.03 Wed 13:32  |  おさむにぃ #h/1ZVhMA
お疲れ様でございました^^

無事に終わって良かったです^^

フレイヤちゃん、抜糸までの辛抱ですね。

侍従長さまもお疲れさまでした^^
  [URL] [Edit]
こんばんは!
フレイヤ様、侍従長様、お疲れ様でしたっ!!!
しばらくは安静になさってくださいね・・・って多分無理なのがニャンコですね(^^;
女神様、大好きなお嬢様にシャー!されたのでは切ないですね・・・(;△;
うちは1泊だったせいか、エリザベスカーラーはなく、翌日お腹に透明なテープを貼られて帰宅してきました。
  [URL] [Edit]
2009.06.03 Wed 21:53  |  侍従長 #qDfdtOiE
Tarassaco様
後光を背負ったようですか。
うまいこと言いますなぁ。
私はギロチンにかけられた罪人に見えました(笑)。
本当に早く抜糸ができる日来ないかなぁって感じです。

らむね様
おかげ様で名実ともに永遠のバージン(笑)でございます。
神としてはこの上ない状態となりました。
いや、マジな話し、これで病気になる率が下がってくれて
元気に生活してくれれば言うことなしでございます。

タウン様
はい、よろしく伝えておきます(笑)・
あ、楽天。
ちょっと最近元気がないですね。
ノムさんもボヤきが一層拍車がかかりますね。
(実はノムさんのボヤき、たのしみにしているのですよ^^)

家来1号様
ジョゼフィンは、病院の匂いとカラーのダブルパンチの恐怖を
ニコライは病院の匂いに嫌悪感丸出しでございました。
幸い両事象とも克服してくれたのでなによりです。
カラー、結構本ニャンからすると難儀なようです。

ちゃちゅけ様
獣医の先生はドラえもんのような人なので何か困ったらポケット
から秘密道具を取り出してくれると思って安心しておりました。
おかげ様で元気いっぱいでございます。

伯爵夫人様
な、なんと、ななん妃がご自分で抜糸とは。
これはまた大胆なり。
伯爵夫人様におかれましてはさぞ驚愕したこと想像するに
余りあります。
幸い、フレイヤはあまりお腹を舐めようとしないのが幸いで
ございました。
が、油断大敵火の用心、気をつけること心致します。

おっぽ様
フレイヤ、頑張ったと思います。
獣医の先生によると全く手がかからなかったとのことで
ひと安心でした。
おかげ様で元気いっぱいです。

くりひなママ様
なんとか、カラーをつけたフレイヤに慣れてくれました。
(いろいろ努力したんですが)
本ニャンはあまり気にしていない様子でいつも通りです。
(つまり、相変わらず傍若無人です(笑))

大豆様と小豆様
なんですが、帰ってきてからも相変わらずのフレイヤでございました。
どうしてこの娘はこんなにお転婆なんでしょう。
とても麻酔から覚めて数時間とは思えません(笑)。

アスカ様
幸いジョゼフィンもニコライも最初の数時間は警戒していました。
一応、ジョゼフィンとニコライに無理やりフレイヤのおしりの匂いを
嗅がせてある程度は落ち着きました。
でも、病院の匂いのあるうちは警戒警戒また警戒でしたよ。

shuchanmama様
ニコもジョゼも病院が大っきらいなので病院の匂いがついている
フレイヤを最初威嚇しまくりでしたよ(笑)。
ですが、そんなことはどこ吹く風。
フレイヤ強引でした(笑)。

Sui様
そうですね。
次の山は抜糸ですね。
それまで気をつけなければです。
威嚇するにはこれに勝る道具はないですね。

みぃママ様
ジョゼフィン、毛が総立ちでした。
結構臆病なので最初はどうなるかと心配しました。
まぁ、何とか慣れてくれて一安心です。


森のくまくま様
カラーをしていると顔を洗えないのが気に入らないようです。
見ている分には楽しいです。
え゛?
楽しみに待っていてください^^。

shippo様
ジョゼフィンもフレイヤではなく、どうもカラーに対して
脅威を感じていたようです。
それが証拠に外したカラーに対し、唸ってましたもの。

ヒトミ様
カラー、やっぱ嫌がりました。
カラーつけているとやはり動きずらそうでした。
この間だけは静かなのですがね(笑)。

おさむにぃ様
私も初めての体験だったのでいい勉強になりました。
抜糸までの辛抱。
と、言いつつも本ニャンは全く意に介することなく大暴れでございます。

NINA様
やっとジョゼフィン慣れたようでなんとか収まりました。
ほう、今は透明テープと言う物がありますか。
そっちのほうが便利で安心ですね。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/370-3a3def4c
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード