fc2ブログ

ニコライブルクの物語

フレイヤ 早くも今年の収穫に懸念を示す

今日は久方ぶりに晴れたニコライブルグである。
気温は25℃。
暑い、暑いぞ!うわぁ~!!暑い!!!
(このくらいで暑いと言ったら内地の人達に怒られそうだが)

午前中ちょこっと野暮用が発生し、街に出る用事があった。
その帰り、やめときゃいいのに事もあろうに春先この侍従を農奴としてこき使った従弟の農務尚書官邸へ立ち寄った侍従であるが、農務尚書の顔が頗る暗い。

侍従 :如何した、農務尚書。
    ずいぶん雰囲気が暗いではないか。
尚書 :これは、侍従殿。
    今更言うまでもなかろう。
    全ての原因はこれである。
収穫予想1

そうなのだ。
今日は晴れたが、今月に入ってからのニコライブルクは頗る晴天に恵まれず、日照時間が例年に比べ少ないのである。
そうなると、玉ねぎの玉の部分(実は玉の部分は茎なんだよ。知ってた?)の形が綺麗に丸くならないのである。
収穫はできても価格が下がり売り物にならない。最悪凶作と言う奴である。

侍従 :仕方があるまい。
  だがそこを上手く栽培するのが農務尚書たる者の務めではないか。
    このままでは入植した代々の先祖に顔向けが出来まいが!!
    如何に?
尚書 :う、ぬぅ。
    イラっとするが、侍従殿の言うこともいちいちもっともである。
    ここはプロとして何とかうまく栽培してみようではないか。
侍従 :それでこそ、農務尚書。
尚書 :では、来週から晴れるので侍従殿にはあそこの畑の作物消毒作業を
    お願いしたい。
    入植した先祖に顔向けしなければならないのは侍従殿も同様であろう。
    まさか、嫌とは言われますまいな、侍従殿!!
侍従 :うっ!!くっ!!(墓穴を掘ったか?)
    ....謹んで拝命致します。(これまた号泣 TT)
尚書 :おぉ、そうか!!やってくれるか。

いつぞやの会話の繰り返しである。

侍従 :と、言う訳なのでございますよ、女神様。
フレイ:そうか。いま一つ晴れ切らぬのう。
収穫予想2

侍従 :豊穣の女神様におかれましては去年と比べて今年は豊作になりましょうや?
フレイ:去年は妾は降臨しておらぬ。
    従って妾には去年と比べた収穫などわかる訳がないのぢゃ!!
収穫予想3

侍従 :なるほど。(重ねて号泣 TT)

秋の収穫の理想は、ニコライブルクで栽培した玉ねぎがそこそこの収穫を保ち、北海道のオホーツク側で栽培されている玉ねぎが冷害で不作となり、内地の玉ねぎが台風により壊滅に近い状態になってくれるのが理想である。
(他が不作になると価格が上がるから)
しかし、その逆のパターンとなると一転地獄に突き落とされる。
ニコライブルクは都市化が進み作付面積が狭い分、そうなると収入が厳しいのである。
つくづく百姓とは因果な商売である。
侍従は百姓を生業としなくて本当によかったと、思う今日この頃なのであった。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
と、言う訳で、宮殿内御休み中のニコライ陛下とその臣民たちである。
収穫予想4
収穫予想5
収穫予想6
収穫予想7



スポンサーサイト



Comment
2009.06.24 Wed 00:22  |  おっく #YInHV9pY
侍従殿。。。

ウkwました~wwwwwヾ(°ェ°;)
見事な寝姿あ=wwwww

こちらも”梅雨入り”といいながら。。。
あまり降らない感じですうヾ(°ェ°)

  [URL] [Edit]
2009.06.24 Wed 00:48  |  ちゃちゅけ。 #8i45LJ9U
玉の部分が茎とは…。
知らなかったです。お恥ずかしい。
お百姓さんは、自然との戦いでタイヘンですね。でも…すごく憧れる職業だわ。

侍従長ども、がんばってHelpしてくださいね。
収穫レポート(あるのかしら?)楽しみにしています。
  [URL] [Edit]
2009.06.24 Wed 01:00  |  真太郎 #-
みんなでオネンネ気持ちよさそうです!!

梅雨の中休みでしょうか!?大津はまた天気が続くみたいです。
北海道天気が悪そうですが、ジメジメしてますか!?
  [URL] [Edit]
2009.06.24 Wed 03:50  |  萬田らむね #-
北海道は日照不足ですか!
こちらは梅雨入り宣言後、二日ほどしか雨が降らず、ラジオの投稿で田んぼの水の取り合いをしている…なんてのがありました。
農業で生活してる方々にとっては死活問題ですよね。福岡は過去にひどい水不足があり、いたる所にため池(?)があり、このままではホントにため池のお世話になる勢いですよ。
消毒作業、頑張ってください。
もう、鼻水が垂れる時期ではないので、大丈夫!
フレイヤ神に豊作をお祈りして、収穫を待つのです。
あ、お供え物をしたら女神様も頑張るかも…。
  [URL] [Edit]
2009.06.24 Wed 08:03  |  くりひなママ #-
北海道は梅雨知らず…のはずでしたが、
異常気象続きで、気候も変わりつつあるのでしょうか。
玉ねぎ、きれいにできるといいですねぇ。(玉ねぎ好き)

最後のお写真で噴きました。
みごとな全員集合でございます。(笑)
  [URL] [Edit]
2009.06.24 Wed 08:49  |  shuchanmama #-
6月の雨も落ち着き、今日も暑くなりますよ~。
真夏日になるのも近いかもしれませんね。

侍従さん、良い場所で眠られていますね。
侍従さんも、苦労してらっしゃるんですね。ウゥゥ・・・。
  [URL] [Edit]
2009.06.24 Wed 14:33  |  まちねぇ #jgJNn0FY
みんなで仲良くお昼寝ですね~zzz
たまねぎ・・・茎でしたか~@@
ま~るいたまねぎがたくさん収穫できますように!
  [URL] [Edit]
2009.06.24 Wed 17:11  |  Sui #k96R3Y0s
天敵・玉ねぎの生育にはいまいち興味がもてないご様子ですが、
フレイヤ様、ずいぶん大人らしいお顔になりましたねー。

それにしても、3にゃんがソファを占拠して侍従長様がラグのうえ…w
どこのお家も同じような光景ですね。(^^)
  [URL] [Edit]
2009.06.24 Wed 18:52  |  みぃママ♪ #-
農家のお仕事の方々にとってお天気はまさに命ですね!
大変だぁ~!
上物の玉ねぎが採れますように・・・!
フレイヤちゃん!どうかお力を~!

こちらは29℃くらいですが、まあ過ごしやすい感じですよ!!
侍従長さんソファーとられちゃったんですか!?(笑)
まぁ、これだけ気持ち良さそうに寝てる猫さん方をどけることはできませんわな~!
  [URL] [Edit]
2009.06.24 Wed 20:55  |  ちょちょ #NkOZRVVI
何となくですが、侍従長さんの住んでいる付近は玉ねぎ畑で有名ですよね(^^)
農家さんも大変だというのはよく聞いていますよ(^^ゞ

今日も暑かったですもんね。
明日はもっと暑いとか・・・(-_-;)
  [URL] [Edit]
2009.06.24 Wed 22:55  |  侍従長 #qDfdtOiE
おっく様
空梅雨ですか?
そりゃまずいでしょ。
水不足しますね。
それはそうと、明後日からまたペナント始まりますね。
先発ダルビッシュのほかにこいつに投げされときゃ安心
って奴ぁいないんでしょうか。
あぁ、やきもき。

ちゃちゅけ様
あはは。
戦っても勝ち目はないっす。
玉ねぎどんどん大きくはなってますよ。
畑が緑の絨毯になってます。

真太郎様
昼寝は本当に気持ちがいいです。
でも、ネコたちの生活ペースにあわせるとえらいことに
なります。
なるべく、日中は関わり合わないようにしなければ^^。

らむね様
そうそう。
水田農家の方々はそうなんですってね。
死活問題だけに必死ですね。
今日から晴天ですよ。
鼻水が垂れない代わりに汗が流れ落ちますな。

くりひなママ様
今日から何とか晴天です。
しばらく続きそうです。
農務尚書もなんとか安堵しましょう。
きれいな形にできればいいんですけどね。
どうなりますかねぇ。

shuchanmama様
今日も暑かったですね。
これからこんなに暑いと嫌んなりますね。
幸い、家の中では湿気がない分外よりは涼しいですが。
苦労っていうか、ただ疲労しただけなんです。
齢はとりたくないなぁ。

まちねぇ様
そうなんですよ。
茎なんですねぇ。
豊作になればいいんですけど、あまり採れすぎるとこれは
また価格暴落という憂いをみます。
ほんと難しいですね。

Sui様
まったく、ヒトが使うべきところにニャンがいると、
しかも、ぐっすりんこになっていると。
やっぱり下ですよねぇ。
それでも、幸せなのでございますよ。
それはそれで^^。

みぃママ様
29℃ですごしやすいですって?
私には耐えられませぬ。
こちらは湿気がない分、今の季節では家の中にいると
そんなに暑さは感じません。
外に出ると辛いっす。
今日なんかも半分溶けてましたよ(笑)。

ちょちょ様
そうです。
あそこでございます。
こんな暑さにあの装備でトラクターに乗るのは地獄です。
お陰で発汗した分かなり体重は減ります。
明日も暑いのかぁTT。
  [URL] [Edit]
2009.06.25 Thu 04:51  |  伯爵夫人 #-
侍従様、ふぁいと-ざます。
これもニコライブルグの発展のため。
侍従様のお話を伺いますと、残さず食べることは大事なことであると感じましてよ。おつくり遊ばす方へ感謝ざます。
  [URL] [Edit]
2009.06.25 Thu 07:03  |  侍従長 #qDfdtOiE
伯爵夫人様
そう言って頂けると嬉しゅうございます。
どんなに上品ぶっても食物を残すものはシベリア送りでございます。
ほんと、この世の百姓には感謝でございます。
  [URL] [Edit]
2009.06.25 Thu 18:23  |  ますちゃん #tOGHeVUE
そうなんですか・・・。今年は日照時間が少ないんですね。
やっぱり農業ってほんとに大変な職業ですよね。
でも、玉ねぎやなんやと読んでいたら、
日本の美味しい野菜が食べたくなりました!
  [URL] [Edit]
2009.06.25 Thu 21:44  |  タウン #-
こんばんは

我が家のスイカも不作です。最近みつばちや蝶の姿をあまり見かけません。だから自然交配が出来ずスイカの実もつきません。現在人工交配に成功したスイカが一つだけ実っています。毎日毎日眺めては大切に育てています。まるで我が子のように可愛いです。(笑)
  [URL] [Edit]
2009.06.25 Thu 23:40  |  侍従長 #qDfdtOiE
ますちゃん様
おぉ、砂漠では野菜は貴重な食料ですなぁ。
なんとか昨日からやっと晴れるようになりました。
これでなんとか育ってくれることを願うばかりでございます。

タウン様
そのスイカ。
大事に育てられませ。
それ以上ツタを延ばしてはいけませぬ。
余計な養分が伸びるツタに取られてしまいますゆえ。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/386-f5e48682
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード