ニコライブルクの物語
フレイヤ 相方様に2回目のご神託を授ける
神は崇めてくれる者にはその見返りとして正しい神託を授ける。
その結果、生活の基盤を安定させ、人々に進むべき道筋を照らすのである。
古代ギリシアでは王や、都市国家の有力者などが戦争や異民族の侵略に対し、神託を授けてもらうためデルポイに赴きその巫女より神託を告げられるのである。
神託を告げられた者はその意味をどう解釈するかで国家の存亡を判断するのである。
当然、解釈を誤ると敗戦、乃至は国家滅亡の憂いに遭うことは古来の歴史書が記載しているとおりである。
そんなこんなで、今回の一大事は今日のフクニャン's、萬田らむね様が連れ合いフレイヤ女神信者第1号の相方様へ、インターネットおよびTV鑑賞規制緩和に関する託宣をフレイヤ女神が授けた次第であるが.....。
侍従 :で?女神様。
何か、ご神託でもございますのか?
フレイ:そうぢゃな。

フレイ:相方よ。
そなたには必然の強き力に動かされ2つの大きな風が吹く。

フレイ:強き力で立ち向かわば至福の上に至福が重なり、
隠匿すれば禍難は禍難の上に横たわる。
追い風が吹いたその日こそ禍の日であるぞ。

侍従 :あれ?
女神様、どこへいかれますのか?
フレイ:妾は疲れたのぢゃ。
デルポイの神殿に帰る!!

相方様、まずは規制緩和、ニコライ宮廷一同、祝着至極に存じます。
ポチっとされたし

涼しそう(な物が入っていた)箱ですな。
これはジョゼ物件ではないのでしょうか?
さてさて、相方にご神託の真意が伝わります事を祈りつつ、
明日は未許可グッズの更新をしようと思います。
(;´▽`A``
フレイヤちゃんがいてくれれば、
くだらない事はしでかさないかな?
あ、失礼しました、デルポイか・・・
ジョゼフィン嬢お勧めの本まだ読んでないから読んでみよう。
それにしても・・・
北の地にありながら南国九州へ多大なる影響を与えていますねえ。
※でっこぽい・・・家では”捨てる”の意味でつかってます。
これは、侍従さんがメロメロになる
気持ちがわかりますね。
このフサ毛は、カットしてはいけません。
なんだかアゴ?胸毛が
富士山の広がりのような迫力満点さ\(◎o◎)/!
ジョゼちゃんの
オススメ本、
上下逆かと思ったら
ムキがさかさまだったりしたのですねv( ̄∇ ̄)ニヤッ
この道筋を外れることなく歩み、萬田家の繁栄に努めます。
フレイヤちゃん、より一層大人の顔になったね!可愛い!
もちろん、らむねちゃんの次にですけど。
らむね姉さんの相方さん(と、らむねさん)
なんだか、ごちそうさまでした。
3ニャンズと関係ないコメント、お許しを。
お上品なそのお姿、ファンの方が増えるもの納得でござあましてよ。
大切なことも決まっていたんでしょうねぇぇ。
↓あ、福岡地方、今もすごい雨続いています。
本当に異常気象ですよねぇ。
今のところこのあたりでは、大きな被害は出ていません。
でもうちも裏手は山なんで、土砂崩れがちょっと怖かったりします(汗)
あは!!
名前トラップに引っ掛かりましたか。
お疲れのご様子ですな。
あ、そうだ。
一応規制緩和でも検閲制度は残されますよう(笑)。
IE履歴チェックにございます(笑笑)。
Tarassaco様
是非お読みください。
当時の世界地図を合わせて見た後に読むとイメージがしやすいと思います。
古代ギリシア時代に書かれた代物なので眉唾的なところはあります。
(上手いこと書くもんだ)
でこっぽい。
(いろんな言い方があるもんですね)
すでにご存じの通りこっちでは「投げる」と言います。
shuchanmama様
はい。
メロメロになる訳ですよ(笑)。
今年はお手入れをしっかりやりますよぉ。
ふさ毛は何度触ってもいい感じですものね。
森のくまくま様
おぉ、確かに富士山だ。
日増しに山が大きくなっていくフレイヤ。
それに伴い、日々苦戦を強いられるニコライ。
それとは関係なく我が道を行くジョゼフィン。
どうなるんでしょう。
本。
実はこれが表向きなのでございます。
(わぁ、びっくり^^)
らむね様の相方様
おとにゃになるにつれ顔の表情がふてぶてしくなってきています。
このままでは相方様に愛想を尽かされそうです。
それでもかわいいとおっしゃってくれる相方様には日々感謝でございます。
それ以上にらむね様を支えてあげてくださいましな。
ちゃちゅけ様
私もお腹いっぱいになりました^^。
彼の人達もいい関係でございます。
ですが、私もちょくちょく給仕係をブチ切れさせます。
その都度反省はしているんですけどね^^。
伯爵夫人様
フレイヤに対し、お褒めのお言葉痛み入りましてございます。
果たしてフレイヤはちゃちゃおひい様のようになれるのか。
それともそちらの方々のように日増しにゾウアザラシ化していくのか。
体重管理が難しゅうございます。
どちらにせよ、フレイヤに関しては感謝でございます。
oceangecko様
多分、当時のギリシア、ペルシアは、お告げばかりだけではないと思うのですがその辺がいいタイミングでうまい具合に記載されていて面白いです。
ところで雨大丈夫ですか。
って言ってもこればかりは人間の力ではどうすることもできず、只々ご無事を願うばかりです。
土砂崩れに関しても気が抜けませんね。
危ないと思ったら早めに避難をしてくださいね。