fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 旅行完了をニコライに報告す

楽しかった金沢旅行を終え、帰国である。
全く午前中に金沢を出発して昼過ぎには新千歳空港に到着とは、全く便利で恵まれた時代である。
ご報告

一刻も早くネコ達に会いたい一心にて高速道路を飛ばしに飛ばしまくって帰宅した侍従と給仕係である。
(あぁ、内地から来たレンタカーの方々、120㎞/hくらいで追い越し車線を走ってたら遅いって怒られますよ)

ニコ :して、金沢はどうであったか。
ご報告1

侍従 :ははっ!!。
    街の質、料理の技術/味、客をもてなす志、文化水準の高さ、全くニコライブルク
    と比べるとちゃんちゃら可笑しくて話になりませぬ。
ニコ :当然じゃろうて。
    朕の帝都は世界最高だでな。
ご報告2

侍従 :お恐れながら陛下。
    全く逆にございます
    余裕をぶちかました勘違いも甚だしゅうございます。
    目を開けたまま何を寝ぼけたことを仰られているのでございましょうや。
ニコ :なぁんと!!
    そちは、朕の帝都は足元にも及ばぬと申すか?
ご報告3

侍従 :ははっ。
    口の端も憚り多きことながら。
    このニコライブルク、古都金沢に追いつくにはあと300年は必要にございま
    しょう。
    強いて言えば、勝っていると言えるものは道幅だけにございます。
    (しつこいって(笑))
ジョゼ:はっ!!
    そういえば、仕入品があるはずなのよ。    
ご報告4

フレイ:そうぢゃ!
    妾のお供え物もあるはずぢゃ!!
ご報告5

ニコ :これ!!待たぬか!!!
ご報告6

ニコ :それらの品は、朕の朝貢品じゃ!!
    勝手に触れるでない!!
ジョゼ:(この、どケチ傀儡皇帝!!なのよ)
ご報告7

嗚呼、ニコライ。
またしても勘違い甚だしい。
これは隣ご近所のお土産だって。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
スポンサーサイト



Comment
2009.08.12 Wed 21:04  |  ダニエル #-
侍従殿
旅のレポート、お疲れさまでした。
すばらしい旅行でなによりでしたね。
こちらも拝見させていただきながら旅の気分になりました。
ニコライブルグの平和も維持されておられたようで
安堵いたしました。今日は一段とニコライ陛下が
御立派にみえます。
  [URL] [Edit]
2009.08.12 Wed 21:05  |  shuchanmama #-
無事ご帰宅されましたか。
千歳についた途端にニャン達が
恋しくなられたようですね。
ニャン達も変わらず元気そうで何よりです。
やはりシッターは良さそうですね。
  [URL] [Edit]
2009.08.12 Wed 22:11  |  shippo #-
お帰りなさい
なんだか私もまた久しぶりに金沢に行きたくなりました
にゃんズもみんなこれで日常に戻りますね
  [URL] [Edit]
2009.08.12 Wed 23:12  |  Tarassaco #-
無事にご帰国されてなによりでございます。
留守を立派に守られたにゃんズの皆様の
顔を見られて更に安心されたことでしょう。

ニコライブルクに道幅で勝てる県はこの日の本にあるのでしょうか・・・。
  [URL] [Edit]
2009.08.12 Wed 23:55  |  まろん #-
ご無事にニコライブルクにお戻りになり、何よりでございます。(^^)
道路の広さに、改めて帝都のすばらしさを
実感されたことでございましょう。

さて、3にゃんともお元気そうで、本当に安堵いたしました。
(お土産に群がるそれぞれの言動がめちゃくちゃ可笑しい~。)
中でも、さすがニコライ陛下! 
お留守の間にも、その威光は衰えることを知らず、
ますます尊大に、あ、いやいやご立派に
おなりあそばしているようですね~。(^^;)
私も、貢ぎ品の数々、拝見しとうございます~。
  [URL] [Edit]
2009.08.13 Thu 00:40  |  ちゃちゅけ。 #8i45LJ9U
おかえりなさいませ。
ご無事で何より。楽しい旅を満喫されたようで何よりです。
金沢には行ったことが、ありませぬが…ぜひ行ってみたい場所のひとつです。

道幅狭いのはだめなんでしょうか???

ところで。
なんだかんだ言っても3ニャンズは、おふたりをお待ちかねだったようですね。微笑ましい。
  [URL] [Edit]
2009.08.13 Thu 04:22  |  伯爵夫人 #-
お疲れ様でござあました。
皇帝陛下、ジョセ様、女神様がご無事で何よりでござあます。
旅のお話がまだござあましたら、ぜひお聞かせいただきたく存じましてよ。
  [URL] [Edit]
2009.08.13 Thu 09:37  |  くりひなママ #-
おかえりなさ~い。
旅行の随時報告も楽しませていただきました。
なんのかんのいいつつも、
トランクに群がっている3にゃんが、お土産をせびる子供のようで、
とても微笑ましいです♪
  [URL] [Edit]
2009.08.13 Thu 09:58  |  おっく #YInHV9pY
お疲れ様でございました。
まったくのすれ違いでしたなあヾ(°ェ°)

ニコライブルク滞在は9~12日
おかげで航空ショウも観れました。。。(°ェ°;)
(ムリヤリ観れた!と思えば。。。ですが。。。)

やはり、歴史の重みの違いを感じますねえヾ(°ェ°)

ところで。。。あれは”馬違い”ですうヾ(°ェ°;)

  [URL] [Edit]
2009.08.13 Thu 12:06  |  萬田らむね #-
先ほど帰ってきました~。
私も今からお盆やすみです~。
取り急ぎ、
【応援】ю┐(´▽`)ポチッとな 。
  [URL] [Edit]
2009.08.13 Thu 14:57  |  malunar #FrIBbUsE
旅行、お疲れさまでした。
金沢は行った事がないので
楽しませていただきました。
道の狭さに驚かれていた様子
うちの前の道路、もっと狭いんですよー。
それでも車が通ってます(笑)
3ニャンズもお土産チェック、厳しいですね。
  [URL] [Edit]
2009.08.13 Thu 18:41  |  おさむにぃ #h/1ZVhMA
旅行、おつかれさまでした^^

無事にご帰宅されて良かったです^^

レポートも拝見させていただいて、一緒に同行させていただいた気分になりました♪

道幅だけでも勝っていて良かったですね(^^;
  [URL] [Edit]
2009.08.13 Thu 21:09  |  おっぽ #-
こんばんは、ご無沙汰です。
訪問、なかなか出来なくてゴメンなさい;
旅行どうでしたか^^楽しく過ごせましたでしょうか?
ニコ陛下・・・・踏んだり蹴ったりですな(笑
でも帝都も素敵なところがたくさんありますよ!

北海道の高速は恐ろしや(^^;)
私が運転したら多分、事故ります。
  [URL] [Edit]
2009.08.13 Thu 22:00  |  侍従長 #qDfdtOiE
ダニエル様
今回はいろんな人たちの助けで楽しい旅行をさせて頂きました。
ニコライブルクもなんとか内乱も起こらずなによりでした。
ちょっとだけニコライ達に会えない間、帰ってきてもいつも通りにしてくれてよかったです。

shuchanmama様
3日が限度ですね。
ネコ達はどうか知りませんが、人間は恋しくなっちゃって駄目です(笑)。
シッターさん、なかなかいいですよ。
逐次連絡(メール)くれますからネコ達の様子もわかって安心でした。
ペットホテルで緊張させるよりも家にいるほうがネコ達も安心しますしね。

shippo様
またいつもの日常に戻れました。
やっぱ、いる物がそばにいないと落ち着かないですね。
金沢、是非もう一度行かれることをお勧めします。
秋と冬の兼六園も行っていみたいです。
別の顔が見れそうです。

Tarassaco様
住宅地、都心、含めて言えばニコライブルクに勝る道の広い都府県はありますまい。
なんといっても先に道路を造ってから街をつくりますから(笑)。
ネコ達、帰ってきたらいつも通り接してくれて嬉しかった。
落ち着きますね。

まろん様
はい。
道の広いのだけは感謝でございます。
お土産と言っても、「ふ」と酒と和島漆塗りの印鑑入れくらいですかね。
まぁ、トランク広げたらがっかりしてほかに行ってしまいましたよ(笑)。

ちゃちゅけ様
道幅せまいのは駄目です(笑)。
と、言うよりもカルチャーショックでした。
火事になったら消防車入れるのかなぁとか、お家の中の声が隣に聞こえないのかなぁとか。
あと、屋根が瓦って言うのも異国情緒満点でした。
(って言うかニコライブルクが異国なのか^^)
帰ったら3ニャンそろって出迎えてくれたのは嬉しかったぁ。

伯爵夫人様
面白い写真は色々あったのですが、とりあえず番外編は給仕係のブログで追々公開されましょう。
いない間に3ニャンとも元気でいてくれたことはありがたいことでございます。
シッターさんに感謝です。

くりひなママ様
気になるんですねぇ。
何が入っているのかが。
でも洗濯物とお土産品少々です(笑)。

おっく様
どうでした?
凄い爆音とスピードだったでしょ?
米軍さんなんか住民なんか気にしないから見ていて興奮しますよね。
来年は航空ショーを見に来たいっす。
北海道で内地の古都に喧嘩を売れるのは、背一杯頑張っても函館ぐらいではなかろうか。
え”、あれは違いますか?(笑)

らむね様
お疲れ様です。
ゆっくり休んで疲れを撮ってくださいね。
なにやら地震で道路は落ちてるし、心配していました。
相方様と楽しいお休みを。

malunar様
なんですってぇ?
あれより道幅が狭いにも関わらず車が通るぅ?
いけませんねぇ。
それは何か間違っていますよ(笑)。
でもね、それが内地の古都の良さですよね。
路地ってやつですね。

おさむにぃ様
便利な世の中です。
ほんの2、3時間で目的地に到着し、帰りもそれと同じ時間で移動ができるとは。
ほんと、道幅だけですよ(笑)。

おっぽ様
ご多忙のようでなによりにございます。
はい。
楽しかったです。
ところで、北海道のドライバーはマナーが良くないです。
運転する時は気をつけなされまし。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/427-79638b97
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード