fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ニコライ 世界情勢について学ぶ

皇帝たるもの、自国外の情勢を常に把握しておくことは国内を安定して治世を治めるには欠かせないことである。
そんな訳で侍従より世界情勢の講義を受けているニコライである。

ニコ :して、朕の治めるニコライブルクはどこじゃ?
お勉強1

侍従 :ここ(①)にございます。
    ほかに陛下の統治領としてマロン候委任統治領②、渥美半島辺境統治領③
    がございます。
お勉強2

ニコ :なるほどのう。
    そういえば、あの内紛が続いておる彼の国はどこじゃ?
お勉強3

侍従 :ここ(④)にございます。
お勉強2

ニコ :朕の帝国よりだいぶ南じゃな。
    暫くは火の粉はかかることもあるまいて。
    それよりも、シベリアの地はどこじゃ?
お勉強4

侍従 :なんと!陛下。
    そのようなことも存じないで今までほざいておりましたのか?
    ここの広大な場所にございます。
お勉強5

ニコ :なんとここ全部か?
    それから見ると朕の帝国なぞ、なんと小さき物よ。
    あぁ、盟友である向こうのニコライ皇帝の帝国はどこじゃ?
お勉強6

侍従 :地球を半周してここにございます①。
    なんでも、核兵器実験を繰り返し、核(うんころりん、しっころりん)
    による平和を維持してくれているに由、陛下の帝国もその傘下で安全な
    状態にございます。
    向こうのニコライ皇帝の南には、彼の2重王国の連邦直轄地である
    アモーレ国②がございます。
お勉強7

ニコ :これはまた遠いのう。
    朕と同名の皇帝は元気にしておるかのう。
お勉強8

侍従 :向かうところ敵なしと聞き及んでございます。
ジョゼ:あたしの御側用人の国はどこなのよ?
お勉強A

侍従 :あぁ、お嬢様。
    そこは忍者の里なれば、公開する訳にも参りませぬ。
    辛抱くださいませ。
ニコ :ところでのう、侍従。
    朕の帝国と他国の関係は一体どうなっておるのじゃ?
お勉強9

侍従 :あぁ、その辺であれば下記図にてこのようになっております。
お勉強B

ニコ :こうして見ると世界は広いものじゃのう。
お勉強D

侍従 :全くでございますな、陛下。
ニコ :しかし、侍従。
    このような相関図まで用意するとは。
    そち、よっぽど暇なのじゃな。
お勉強C

全くである。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
今日のファイターズ

昨日は負けたけど今日は逆転勝ちだい!!
いやぁ、今日も楽しい試合だった。
スポンサーサイト



Comment
2009.08.14 Fri 00:35  |  アモーレ国の住人 #-
金沢旅行お帰りなさいまし。
侍従長殿!!すばらしい相関図でございます!!
すっきりとまとまった図で大変見やすうございます!!
ニコライ陛下良いお勉強になりましたね。
それにしても東の帝国とアモーレ国は地球の反対側・・・・・
遠いですね~~~インターネットってすばらしい!!
  [URL] [Edit]
2009.08.14 Fri 01:33  |  Tarassaco #-
世界って本当に広いですね~
世界に広がるニコライ帝国平和の輪ですね。
我が2重王国は内紛抱えてますけど・・・
旅行のパンフレット見ていたら、アモーレ国に行くより
ニコライ帝国に行くほうが高いときがあるんですよね~
料金体系ってどうなっているんですかね。

あ、この相関図戴いていってもよろしいでしょうか?
  [URL] [Edit]
2009.08.14 Fri 02:18  |  カピバラ丼 #22hNL7Yc
お帰りなさい。
金沢、いい感じですね。
金沢=人柱の構図が出来ました。有難うございます。

しかし、こーして見ると、シベリアは広大ですなぁ。
むかし飛行機で上を飛んだことありましたけど、永遠に寒々とした針葉樹林でほんと家とか何にもなく、こんなところで降りろとか言われたら、死刑宣告みたいなもんだ。と考えてたのを思い出しました。

陛下、暖めてください
  [URL] [Edit]
2009.08.14 Fri 05:43  |  伯爵夫人 #-
侍従様、ぎきげんようざます。
すばらしい御講義でござあます。
我が皇帝陛下は、新兵器「クライスタ-・ゲロ付き爆弾」を発射いたした模様でござあます。
軍事帝国となった東国帝国。永久中立国であるというこの地において、超軍事大国として名をはせているかと。。
その爆弾修理には、あてくしともあろう、伯爵夫人ともあろう、このあてくし、影武者に言いつけ、除去及び処理をいたしますの。
ほ-っほっほっほ、この夏、何度核実験を行われたことか。
皇帝陛下、最強でござあます。
  [URL] [Edit]
2009.08.14 Fri 10:36  |  ギギ #-
う~ん、皇帝ともなると、いろいろと学ぶことが多くて
大変ですわね~!ニコ陛下!
でもこんなに丁寧に教えてくださるお目付け役の侍従長さんが
おられるんですから、ニコライブルグは安泰だぁ~(´∀`)
うちもニコライブルグの統治下に入らせていただきたいですわっ(笑)
お国相関図・・。芸が細かいっっ!(笑)
  [URL] [Edit]
2009.08.14 Fri 10:55  |  ヒトミ #-
侍従長様、お帰りなさいませ^^
ご旅行楽しんでこられたようで何よりでございます。
みニャさまもシッターさんと仲良く過ごされたようですね。
おりこうさんでお留守番していただけるのは何より助かりますね。

ニコライ陛下は世界情勢についての知識も蓄えられて
ますますニコライブルグの発展に力を入れてらっしゃいますね!
それにしても相関図まで用意されて、侍従長様さすがです。
ご家庭に地球儀があるのも素敵ですね。我が家にはないので・・・
そういえば子供の頃も地球儀って持ってなかったなー・・・
インテリアとして英字のものを置いたりしても素敵ですよね♪
  [URL] [Edit]
2009.08.14 Fri 14:56  |  萬田らむね #-
こっ…これは手作り地球儀?
さては子供の頃学校で作った物では?
私も作った記憶がございますが…
(作ったと言っても地図のパーツを貼るだけ)
(;´▽`A``
いつの間にかなくなったなぁ…。
  [URL] [Edit]
2009.08.14 Fri 16:58  |  おさむにぃ #h/1ZVhMA
見事な相関図ですね@@

楽しそうに図を描いている侍従長さまの姿が目に浮かぶようですね^^

  [URL] [Edit]
2009.08.14 Fri 18:16  |  侍従長 #qDfdtOiE
アモーレ国の住人様
この世界の仕組みはこうなっています。
しかし、仰る通り、飛行機でも14時間。
それがネットだと「あ」っと言う間ですもんねぇ。
便利になりましたなぁ。

Tarassaco様
こんな相関図でよければいくらでも悪用してください(笑)。
とりあえずこの世界相関図は今のところこの規模でございます。
2重王国から見た相関図はまた違う観点かもしれません^^。
日本国内旅行のほうが高いですよね。
中間搾取があるとしか思えませんね。

カピバラ丼様
金沢いい街でした。
シベリア。
ですよねぇ。
飛行機から見たときに
「あぁ、こりゃ維持できんわ」
と、つくづく思いましたもの。
広さが北海道島の比ではありませんものねぇ。
あんなとこ手に入れた時点で貧乏になっちまうのもわかります。

伯爵夫人様
この帝国が日々安泰なのも、そちらのニコライ皇帝陛下の核実験のお陰でございます。
そうでしたなぁ。
東の帝国(墺太利)は瑞西とならび永世中立を守る国でしたな。
そちらの核処理技術(洗濯)もかなり進んでいるに由、おかげで我が帝国も暫くは安泰でございます。

ギギ様
ははは。
暇だったもので、こんなん作ってみました。
え?
統治下に入る?
東の帝国とともに集団的自衛権で巻き込まれますよ(笑)。

ヒトミ様
シッターさんがしっかりしてくれていたのでほんと助かりました。
ペットホテルのケージだとちょっと可哀そうだったんで。
ネコ達も自宅なのでストレスなくよかったです。
子供のころから世界地図をみるのと、地球儀見るのは好きでした。
ただ、それは世界征服するためと言う邪な気持ちからでしたが(笑)。

らむね様
いえいえ、じつはこれ売り物です。
なんかユーザー登録をすると仮にどこかの国で国境が変わると張り替え用のパーツが送られてきます。
なので常に最新状態です。
ただ、国境線が変わるということはその現地の方々が大変な目に遭うことなんですね。
つくづく考えさせられる地球儀でございます。

おさむにぃ様
昔会社にいたころ、プレゼンとか、研修とか、仕事上の推進とかでこんなのをよく書いていました。
今にして思えば書くときはゲロゲロピーな気分で書いていましたが、今回は楽しみながら書きました。
これでこの寸劇の世界観がわかりましたね?
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/428-96d81a7f
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード