ニコライブルクの物語
ニコライブルク 開票結果に不満あり
実質上、我々のような扶養する子供がなく、共働きの家、並びに自営業で商売をしている家は、実質上の増税である。
しかも、高速道路無料化などされたものなら折角購入したETCは、どうしてくれるのだ。
仮に公約通りになったとして安定した生活になっても、このままでは生きていても何の楽しみのないつまらない社会になりそうである。
ジョゼ:面白くない。
全く面白くないなのよ!!

ここにも増税に巻き込まれた商売ニャンが一人(匹)。
(半べそ)
ニコ :こ、このままでは朕の帝国は衰退してしまう....。

巡り巡って帝室の財源も減少し、税によって贅を尽くせない者(猫)がまた一人(匹)。
(失望)
フレイ:妾のお供えが減ってしまうのう。

当然、神仏などに回す金の余裕は無く、威光も地に落ちる女神が一人(匹)。
(絶望)
どうした!!
3ニャン!!
政治などに頼らずとも、豊かに安心して暮らす方法は必ず何かある!!
項垂れてばかりいないで考えるのだ!!
ポチっとされたし

人より頑張って働くから、人より多くもらえるのに…
現時点で所得税だけでも結構払ってますよ?
働いても働いても吸い取られてしまうなら、いっそ仕事がないと言って、働くのを辞め、生活保護でもしてもらおうかしら?
労働意欲激減ですよ。
腹立たしい。
ま、他人に頼らず頑張ってやっているという自信が持てているだけ幸せ者と思い、我慢するしかないですかねぇ。
民主くんがどこまでやれるか、見物とまいりますか。
旦那の給料だけじゃやっていけないから
共働きしている家族も多いでしょうし、
しかも、扶養する子供がいないという理由で増税。。。ありえない。。。
子供を授かれない夫婦だっているのに!!
しかも、週末1000円というのに引かれて
ETCを購入した人だって多いでしょうし
無駄になってしまう。。。
全くどうなる日本!!
増えるので労働意欲は湧かないでしょう。
それを知っている我々は常に精気を養い、意欲をかき立て、
政策に頼らずとも前向きに頑張れるよう、中庸に磨きをかけるのです!
もし、数々のバラまき政策が財政難で打ち切りになったとしても
今後、増税や不利な政策が成立したとしても、
我々はノーダメージ組でいられるように。
女神様、お供え物は何がいいですか?相方を頼ってくださいな。
って感じです。
3にゃん様方、みなかなり意気消沈されてらっしゃいますが
侍従長さんのおっしゃるように、なんとか自らの力で豊かな暮らしを
実現したいもんですね!!
う~ん、それにしてもニコさまはすごいスレンダーだなぁ・・(*^^*)
ニコライ陛下、そんなにがっかりなさらずに。
あぁ、ジョゼ様商売人はつろーございますm(__)m
もう少しで復活できそうな、ちゃちゅけ。です。
あー(^^;)
ワタシ、基本的にはフリーランスなので自営業デスカ。
しがない一人と一匹暮らし。猫にかつおぶしも買えない…(が、本猫はゆでささみで満足気)。そして増税なんでしょうね…(そんなに稼いでないのに)。
ごほごほ。考えてたら気管支炎が悪化~(もしかしたら、ぜんそくかもしれないと診断されてしまいました)。
猫アレルギー故のぜんそくではない、と思いたいです。
ただいま検査中。
とにかく偏った予算をなんとかしてほしいとは思いますけど、
自分に火の粉が降りかかるのも…。
っていうかうちの旦那なんか職のピーンチであります。
いい思いをしてるのは天下ってる人だけで、その下でヒーヒー働いてる庶民の首を絞めるのだけはやめてくだされ。
…まあ、4年持つかどうか。
どうなることやら、です。
タイタニック号に乗った気分で大海原を航海している気分ですね。
まあ、発足したばかり、何もしていない時点から
うなだれていても仕方ありませんので
これから先、自力で精神的に豊かな生活を営めるよう
目指していくしかありませんよね。
でしょ?
そう思うでしょ?
そりゃまぁ、体が故障したとかだったら仕方がないですよ。
でもねぇ、仕事が合わないからとか言うとはどうなんでしょ?
生活保護費だってうちらの税金から出てるのに....(TT)。
アモーレ国の住人様
そろそろまた、国が灰になるサイクルですかね。
鎌倉時代の徳政令然り。
終戦にて焼け野原になって復興したのも然り。
なぁんか、間違ってますよね。
らむね様の相方様
そうそう。
政府がどうのとか、政策がどうのとか言っても、しっかり考えて行動している人ってきちんと生活ペースが維持できているんですよね。
今まで受けた教育と生きてきた経験で知力の限りを尽くして乗り切りますか。
今の日本人にはこれが失われてしまったような気がしますね。
ギギ様
頼りになるのは己の才覚のみ!!
日々、面白おかしく楽しく生きられるよう頑張りましょう。
因みにニコライはなぜか食べても食べても太らないんです。
別に胃腸が弱い訳ではないんですけどねぇ。
家来1号様
いいえ、子なしは扶養がなくても給料取りをやっていても増税になります。
多分。
でも、最初は大丈夫でしょう。
家計には。
そのうちきます。ジワリと。
真太郎様
官僚を敵にまわして政策が上手く実行できるほどこの国は甘くないと思います。
いえ、本当はうまくいってほしいんですよ。
でもどうやっても無理でしょ?
みんなそれでもわかっていて票を入れちゃったんですよ。
どうなるのか楽しみですねぇ。
ちゃちゅけ様
おぉ!!
復活近しですか。
大事にしてくださいまし。
検査結果が吉とでますことを。
くりひなママ様
最初の一年で様子をみて、来年の参議院選挙でしょう。
せいぜいこの状況を楽しむとしましょう。
失敗を繰り返しながらこの国は経験しているのです。
政治家も有権者も。
(昔だったら陸軍がクーデターおこしてますよ(笑))
おさむにぃ様
引っ越しお疲れ様でございました。
晴天でよかったですね。
ロビン様もラム様も落ち着くまでは時間がかかりましょう。
Tarassaco様
兎に角人のやる気を削ぐようなことだけはやってほしくないですね。
この先どれくらいの矛盾が発生し、対応していけるのか見ものです。
案外上手くやってくれたらそれはそれでいいのですが....。