ニコライブルクの物語
ニコライブルク 東の帝国より慰問品が届く
その国の大使館は東京の元麻布にあるのだが、その場所とは別に裏の大使館なるものもこの国には存在する。
そのような中、その裏の大使館に期限付き駐在武官として里帰りを兼ねて内地に帰還された伯爵夫人ことおば様より、オーストリアの嗜好品を頂いたのである。
またしても時間は遡る。
侍従 :陛下、お嬢様、女神様!!
同盟国より慰問の品が届きましてございます!!

フレイ:わぁ!!ハプスブルクとスイスのお菓子ぢゃ!!

ジョゼ:凄いじゃないなのよ!!
独逸語あたしちょっとしか読めないなのよ!!

侍従 :ご安心くださいませ。
後で給仕係に翻訳させますゆえ。
ニコ :お?
こ奴はアマデウスではないか!!
暫く新曲を出しておらぬと思えば、こ奴め作曲をせず斯様なところで
チョコレートを作っておったか!!
(因みに侍従は歌劇フィガロの結婚 序曲が大好きなのである。あの歌劇は何度見ても面白い)

侍従 :あ、いや、お言葉ですが陛下、モーツァルトはかなり昔に逝去されて
おりますれば....。
ニコ :伯爵夫人殿下。
ニコライである。
この度は数々の贈り物、感謝しておるぞ。
内地に帰還してもそなたには多忙の日々が続いておろうが可能な限り
ゆっくり養生するがよいぞ。
また、彼の地に戻った折にはそちらのニコライ陛下に朕から謝辞を
伝えてくれ給う。
よいな。

おば様、わざわざの慰問品、本当にありがとうございました。
しかも直筆のメッセージまで戴きまして。
そちらのお菓子、チョコレートはまずこの日の本の国では食す機会がほとんどありません。
ましてや植民地においておやでございます。
大事にありがたく戴きたく思います。
(すでに半分食べてしまいました(笑))
ニコライブルクの同盟国のニコライ陛下に繁栄あれと思う各位はポチっとされたし

多数のご参加感謝致します。
尚、抽選ですが当初9/6(日)を予定しておりましたが、もろもろの事情にて延期させて頂きます。
(今週納品リリースで忙しかったの^^;ごめんちゃい)
抽選日および抽選方法は別途また日を改めましてご通知致しますので今暫くお待ちください。
今回ご参加して頂いた各位は以下の方々でございます。
まろん様
ヒトミ様
みぃママ様
くりひなママ様
らむね様
大豆様と小豆様
タウン様
Tarassaco様
ダニエル様
いわし君様
ちゃちゅけ様
アモーレ国の住人様
相方様
shuchanmama様
こぶた様
malunar様
森のくまくま様
「私も参加意思を表明したのにぃ!!」
と、言う方、ご指摘くださいね。
さすがは同盟国です。カリカリのカップのデザインがキュートですね。
あ~こうやってみなさん、猫友達の輪も増えていらっしゃるし、
猫飼えて羨ましい~~~!!私も仲間に入りたい!
え?カリカリの1粒1粒もネコ型?!すごい~。
こんなオシャレなのは、日本ではまだ発売されてませんよね?
いいなぁ~。(^^)
ところで、ニコライ皇帝陛下って、いったい御歳、おいくつ?(^^;)
良いですねぇ。
モーツァルトチョコ、おいしいですよね、私も食べたことある~。
ちなみにフィガロの結婚、名作です。素晴らしいです。
っていうか、モーツァルトの曲はすべて完璧です。
んが、フィガロは演奏すると難しいからいや~ん。(笑)
指が回りませ~ん。
うちに届いた舶来物といえば、数年前にご近所さんから頂いた
ハワイ土産のナッツ入りチョコぐらいですわ(笑)
ところで侍従長さま!
私もジョゼお嬢様のお誕生日企画に参加したはずなのですが・・。
いま出先なので、帰ってから確認しま~す。もしや、送りわすれてたかな(◎-◎;)
ニャンズのカリカリもパッケージだけにとどまらず、
中身まで、遊び心がありますな。
(多分見もしないで一瞬で食べちゃうのに(;´▽`A`` )
裏の大使館のお仕事をされながら、
同盟国への気遣いも忘れる事なく、なかなか優秀な伯爵夫人ですな。
両国に栄えあれ!
何やら楽しい企画があったのに、参加できず残念でした^^;
またお邪魔させていたたきたく思います。。。
にゃんこカリカリの形が可愛いですね~
猫好きの遊び心を刺激する感じでいいなあ・・・
おぉ!!そうですか。
美味しいですか!!
実はチョコばかり食っててまだ空けてないんですよ。
そうか、やっぱり美味しいのかぁ!!
早速食べてもらいますかね。
ダニエル様
同盟国から贈られたカリカリ。
その昔はUボートとか、伊号潜水艦でなければ届かなかった代物。
しかも途中で連合軍に撃沈される危険もありましたが、今は飛行機で十数時間。
平和でいい世の中になったものです。
このカリカリ、皆、楽しみのようです。
まろん様
そうなんですよね。
一粒一粒猫さんなんですね。
流石舶来ものは違いますなぁ。
あちらのニコライ陛下。
実はうちのニコライよりも年上なんですねぇ^^。
くりひなママ様
はい。
モーツァルトチョコボール美味しいです。
やめられないっす。
フィガロの結婚、面白いですねぇ。
あの時代のドタバタコメディですよねぇ。
モーツァルト、全て聞ききれないですよ。
ケッヘルって言うおっさん、よくあれだけの曲を整理したもんです。
ギギ様
ご参加ありがとうございます。
はい。
早速参加者に登録されました(笑)。
大丈夫ですよ。
舶来もの。
暫く私も貰ってませなんだ。
ちょっとリッチな気分になりましたよ。(テヘ、≧▽≦)
らむね様
全くその通りですねぇ。
でも、仰る通りネコさん達には関係なく食べちゃうんですよねぇ(笑)。
伯爵夫人殿下。
現地では独逸語では政府からのお墨付きを貰い、中国語まで極められる。
凄い方なのでございます。
(酒も強いし^^)
きくいち様
あ、いらっしゃいませ。
こんなブログでございます。
これからも末長くお付き合いくださいね。
そうだ、ニコライ皇帝陛下の御名の下、きくいち様も無条件にジョゼフィン誕生日企画に参加済みになりました(笑)。
(でも抽選です^^)
Tarassaco様
ですね。
面白いですよね。
カリカリにここまで凝るとは異民族ながら天晴れです。
やるな、ゲルマン民族。