ニコライブルクの物語
侍従 ニコライ説得を試みるも成就せず
例外に漏れずここにも一人(匹)。
侍従 :陛下ぁ。
何とかなりませぬものか。
ニコ :ならぬ!!

侍従 :まぁ、そう仰らず、市井の暮らしをご視察なさりそれから
ご決断されてもよろしいかと。
ニコ :そちがそこまで言うのであればそうするかの。

侍従 :如何にございますか?
陛下。
ニコ :ほう、これが平民の住居か。

侍従 :なかなかよろしゅうございましょう?
ニコ :そうかのう。
朕にはそうも思えぬがのう。

侍従 :そうですとも!!
これに勝る住居はありませぬ。
ニコ :これ!!
そち、何故そこまで平民のこの掘立小屋を喧伝するのじゃ?

侍従 :「ギクっ!!」 あ、いや....(汗”)
ニコ :ははぁん。
さてはそち、あの平民によもや買収されたのではあるまな!!

侍従 :あ、いやいや、滅相もございませぬ!!!
ニコ :そうか?
もしそうであれば、そち、わかっておろうな?

侍従 :シ、シベリア送りにございますか?
ニコ :わかっておればそれでよい!!
朕の平民退去に変更はあり得ぬ!!
よいな!!

侍従 :(こ、困ったなぁ)
と、言う訳で最善を尽くしましたが、真に遺憾ながら陛下の
御意は如何ともし難い状態にございます。
ジョゼ:仕方がないわねぇなのよ。

ジョゼ:こうなったら闘うしかないわねっ!!なのよ!!

侍従の根回しも功を奏することもなく、両者の対立は避けること叶わず遂にニコライブルク建国以来初の内乱が勃発するのか?
緊迫した状況のニコライブルク!!
内乱を回避する手立てはないのか!!
手に汗握るこの状況!!
次回、
「ニコライブルク 内乱勃発す!!」
に乞うご期待!!!
続く(いつまでさ?)
ポチっとされたし

起こるのか!?
しかし侍従殿…
人(猫)と人(猫)の間に立つ者は
つらい立場にございますな…
ご自愛くださいませ…。
ように見えますね!(笑)
侍従長さん!陛下とお嬢様の間で大変ですねぇ~!
↓でもあれだけモフモフぅしちゃったのだから、もう後戻りはできません
よ!ガンバッッテくださいませ。。。
穏やかじゃないですねぇ。
ジョゼちゃんは賢いから、そんなことをせずに
うま~く事を収めそうな気がしますが。
女神さまの出番は?次回かな?
お嬢様!!それは最後の最後の手段でございます!!
なにとぞ気をお静め下さいませ!!
きっと何か穏やかに解決する方法があるはずでございます!!
見た感じ、ジョゼお嬢様の方が体格がよさそうですが
果たしてどちらが勝つのかしら??
あ、そんな力対力の闘いじゃなく、頭脳戦になるんでしょうか??
平民の私はやっぱりジョゼちゃんを応援しちゃいますよ~!!(笑)
ましたね。゛しめしめなのよ゛ですね。
ニコ様は、意外とコロッと騙されそうな
予感がしますがね・・・。
・・・騙されるなんて言葉・・・なんて失礼な。
内乱、成就すればそれは革命と言い、失敗すれば鎮圧される。
世の常ですな。
ここは一つ、傍観者面するのが一番なのかもしれませぬ。
(嗚呼、ずるい大人がここにいる)
みぃママ様
あら?
そうみえますか?
実はこの後しばらく落ち着いていました。
でも、そこはニコライ。
ヒヨヒヨのくせに頑固者なのでございます。
くりひなママ様
打つ手なしとなれば武力で訴えるは世の常。
ジョゼフィン、腹を括るのか。
フレイヤは未だお子ちゃまなので今回の出番は18禁でございます。
アモーレ国の住人様
行きつく先は内乱です。
権利はその紛争の中で勝利を掴み取ったものにある。
歴史の教訓ですな。
我々の世界も紛争の多くはきっと穏やかに解決する方法があると思うんですけどねぇ。
ギギ様
う~ん....。
やはりジョゼフィンに正義があるのでしょうか。
ジョゼマン撤去の理由はそれ相応にあるんですけどね^^。
頭脳戦。
どうなんでしょう(笑)。
shuchanmama様
どうでしょうねぇ。
ニコライ果たして騙されるのでしょうか。
なんと言っても相手は百戦錬磨のジョゼフィンですからねぇ。
それとも力の勝負になるのでしょうか。
どちらにしてもニコライ不利ですねぇ(笑)。