ニコライブルクの物語
ニコライブルク 内乱勃発す
それを経ずにいきなり前出の権利を民衆に与えた場合、60年以上経ってもどこぞの国民のように生活の中で何ら活かすことができないのでが現実である。
そんなジョゼフィン嬢、ニコライに対し、不動産と生活圏を死守するために闘いを挑んだのであるが....。
ニコ :おのれ平民、この期に及んでもまだ籠城するか!!
ジョゼ:そんな横暴に従う訳には行かないわ、なのよっ!!

ニコ :ならば致仕方なし!!
鎮圧じゃ!!

ジョゼ:弾圧反対!!なのよっ!

ジョゼ:ウニャー!!
(ボカっ!!)
ニコ :あ、痛!!

おぉっとぉ、ジョゼフィンのフックがクリーンヒット!!
(フレイヤ冷静、介入せず)
ニコ :うぬぅ~!!そりゃっ!!
(バフっ!)

おぉ!!陛下の渾身の右フック!!
ジョゼ:ウニャ!!
(ボフっ!!!!!)
ニコ :グェ!!

ジョゼフィン必殺のボディブロー!!
これは流石の陛下も効いたかぁ?
ニコ :おのれ、こしゃくな!!
(ガブリ!!)

あ、反則の噛みつきだぁ!!
ジョゼ:やられたらやり返すなのよっ!!
(ガブリ、ガブリ!!)
ニコ :あ、痛たたたた。
こりゃ堪らん!!!

こうして両者衝突すること約2分。
(遂にニコライが根を上げる)
ニコ :ま、待て平民!!
落ち着くのじゃ!!

ジョゼ:あによ!!まだやる気?なのよっ!!

ニコ :へ、平民よ!!朕の話をまず聞くのじゃ!!

ジョゼ:......。

嗚呼、ニコライ。
最初から話し合いの場を持てば、このような騒ぎにならずとも良かったものを。
ヒヨヒヨのくせに威張るから....。
続く(まだ?)。
ポチっとされたし

おそくなってゴメンネ。
それにしても必死な時はすごい力がでるのですね。
ジョゼちゃん。すごいパワーでしたー。
12分もふたりで格闘していたら、両者ヘトヘトになりますよ~。
最初から話し合いが出来れば苦労しなくてすむのにね!
強いのになぁ~、でも、男たる者
負けを認めてはいけないですよね。
フレイアちゃん、おとなになりましたね。
侍従長さん気長~に待っています。(笑)
ニコライ皇帝とジョゼちゃんの争い凄いですね。
双方に怪我はありませんでしたか。
戦いになってしまったら手が付けられなくなってしまいますね。
やはりどの世界でも争いになる前に話し合うことが大切ですね。
ニコくん、どこの世界でも女に逆らってはダメなのです。
侍従さんを見て分かっているはずでは?(笑)
そうそう、南の地では「ナルセペダル」波及しそうな感じです。
邪道ナリ。
結果は予想通り(笑)、ジョゼお嬢様の圧勝でしたね~(^◇^)
ジョゼお嬢様とニコ陛下、かなり体格差がありそうに見えますが・・・?
私的にはニコ陛下の現実のひよひよポーズが見られて喜んじゃいました(笑)
いままでは平民ジョゼお嬢様の味方だったけど・・・。
なんだか、ひよひよニコ陛下を応援したくなっちゃった(笑)
全力を尽くされたし、陛下。
by ジョゼちゃんを無条件で応援する会
気づくんですよね
そして 忘れる・・・の繰り返し
人間も同じようなもんですね
ニコライ皇帝・・・皇帝の威厳は何処で落としてきたのですか!!
しょっぱなからやられっぱなしではありませんか~
フレイヤ女神様は傍観でございますか??
我関せずといったお顔でございますね・・・・
力でアタシに勝とうなんて100万年早いわ、なのよ。
おつむのほうだってアタシの方が上なのに。
それにしても…
こんな猫が治める国って大丈夫なのかしら?なのよ。
ジョゼちゃんの方が骨太に見えますね。
実際体重差はあるんでしょうか?
最後の待て待て待て!のニコ陛下に爆笑。
ひよひよひよ~(笑)
フレイヤちゃんが冷静なのもまた…。(笑)
うちはどんくさ~い感じの殴り合いが繰り広げられるんですが
ニコライくんとジョゼちゃん、すごく素早そうです!
ジョゼちゃんの方が強そうなのがまた…(笑
遅くなりましたが、当てて頂いてありがとうございます!
うちのにゃん数にして良かった!!
実際はニコライのほうがジョゼフィンよりも常に優勢である。
YUKI様
お祝いの言葉ありがとうございます。
こういう表情を見ていると
「あぁ、ネコはやっぱり猛獣のミニチュア版」
と、思いますね。
でも、本当にネコが話し合いをする姿って言うのも見てみたいですね。
真太郎様
多頭はにぎやかで楽しいですよぉ。
それぞれの性格もくっきり違うので見ていても楽しいです。
その代わり世話は大変ですが^^。
(でも苦にならないのは愛情たっぷりなのよっ!!)
shuchanmama様
いやいや、男たるものどのような女性に対しても手を上げた時点で生きている価値が無くなります。
(侍従の座右の銘です)
女性に負けを認めてもいいのですよ。
男が負けを認める訳に行かないのは相手の男に対して己の正義が曲げられない時だけにございますれば。
タウン様
あはは。
すみません。気長に、と言うよりも今月中に送らせて頂きます。
この2ニャン。
本気でやっているように見えて実は手加減をしています。
そのためには爪切りは欠かせないんですけどね。
話し合いって大切なんですが、わかっていても闘争本能がある限り難しいんでしょうねぇ。
鍵コメ様
左様でございます。
未だ大事に使わせて頂いております。
っていうか、この大きさが一番いいみたいですよ。
ほんとちょうど良い大きさで本当に感謝です。
相方様
あれ?
なんで知ってんだろう?(笑)
そうです。
普段平時には男は女性の言いなりになるのが平和の証。
男は有事の際のみ踏ん張ればよいのでございます。
ナルセペダル。
クラッチ付いている車が一番暴走しないと思いません?
エンストって言う安全装置付きなのに....。
ギギ様
おぉ、ニコライファンができるのか?
ですが、日本人は判官贔屓。
やっぱりジョゼフィンが皆さまには好かれるようですな。
こうして見るとニコライは結構表現力があるんだなぁ。
ちゃちゅけ様
なんと言うことでしょう。
あまりのヒヨヒヨぶりに句が書けないと(笑)。
う~ん.....。
ジョゼフィンの今回の気の強さは忍者の里からの支援があったか。
ま、まずい。
shippo様
全くです。
争う前に、自分をまず省みることが必要ですな。
でも、反省して自分がヒヨヒヨだったって気づくのもなんか悲しいですね(笑)。
嗚呼、歴史は繰り返す。
アモーレ国の住人様
ひよひよ。
ニコライは本当にヒヨヒヨなのかと思いきや、実際はジョゼフィンより強いです。
と、言ってもジョゼフィンの方が精神的におとにゃなので
「あ~あ、仕方わないわね、なのよっ」
って感じです。
ジョゼフィンがいてこそのニコライ陛下なのでございます。
らむね様
本当に...。
ジョゼは正義のために頭が良いです。
一方、ニコライは己の保身には異常な頭の切れを発揮します。
まるでホームズとモリアーティ教授を見ているようです。
くりひなママ様
ジョゼフィン太く見えますが、実は毛のせいです。
体重差は300gくらいジョゼのほうが重いかな?
ニコライねぇ。
ヒヨヒヨに見えるんですが、喧嘩はいつもニコライが勝ちます。
アスカ様
参加頂きありがとうございました。
ちょっと遅れますがお届けしますね。
うちのニコジョゼはやり始めたら凄いっすよ。
そのあとなぜかお互いナメあっこしてるのも不思議ですが(笑)。
おさむにぃ様
あははは。
流石、にぃ様。