ニコライブルクの物語
侍従 またしても墓穴を掘る
仮に労働奉仕をする必要が無くとも報酬を得られる者は必ずその配下にいる者達を擁護する義務がある。
そんな侍従、玉ねぎの収穫も済み、出荷の時期になったので、そろそろ分け前を貰いに農務尚書のところに行ったのであるが...。
侍従 :ごきげんよう、農務尚書。
収穫した玉ねぎを頂きたい。
尚書 :おぉ、これは侍従殿。
いいところに来てくれた。
侍従 :...ん?
(また嫌ぁな予感が....)
尚書 :実は、農協に出荷するためのネット詰めが追いつかん。
どうせ暇であろう。
手伝ってもらいたい。
侍従殿に畑を一部借りている身とは言え、相続して引継いだ玉ねぎ畑分の
出荷作業は義務である。
よもや、断ることはありますまいな!!侍従殿!!
侍従 :つ、謹んで拝命致します...。
(またこのパターンかい...T-T)
早速作業着に着替えて玉ねぎのネット詰めをする。
1ネット20㎏。
それをパレットの上に積み上げてトラックに乗せて出荷である。
(奥に見えるのが従弟の農務尚書)

侍従 :うぅ...、重いよぉ、腰が痛いよぉ。
尚書 :箸と茶碗と鉛筆より重いものを持たない生活などしているからである。
給料取りをやっていた間にひ弱になりましたな、侍従殿(嘲笑)。
泣き言を言いつつも昔取った杵柄。
体が覚えているため自然と作業ができる哀しさよ。
明日は、嫁ぎ先から駆けつける従妹と一緒に玉ねぎの選別作業である。
因みにこういう自動選別機で大きさを振り分ける。

振り分ける前に、規格外、腐れを排除するのは人間の仕事。
(こればかりは機械ではムリ)
而してニコライ謁見の間である。
侍従 :と、言う次第にございます陛下。
ニコ :大儀である。
難儀であったのう。
じゃが、朕並びに臣民の食事はしっかり用意いたせ。
よいな!!

侍従 :(うぅ....。T-T)
畏まりましてございます。
踏んだり蹴ったりの一日である。
当然一族の家業であるため、タダ働きであることは言うまでもない。
(重ねて号泣)
報われない侍従ににポチっとされたし

肉体労働、しかもタダ働きとは、大変でしたね~(T^T)
しかも積み上げられた玉ねぎの量が。。。半端ないですね(笑)
でも玉ねぎは料理になくてはならない大事な食材!!
肉体労働して手に入れたその旨みをじ~~っくり噛みしめてください(笑)
ニコ陛下~~(*^^*) 今日もキリリとカッコイイですよ~d(^-^)
パレットの上のたまねぎが、かなり重そうで・・まさに体力勝負かと・・・
腰はガタガタ膝はガクガク助けてぇ~と悲鳴が聞こえてきそうです^^;
じっくりお風呂にはいって体の疲れを洗い流して湯あがりに冷えたビールでも飲みましょう!
体を動かすのは楽しいものですよ。
先日積んだコーヒーは1袋が22.5kgでしたが、
レディの私にも問題なく持てる重さですよ。
ほーほほほほ!
明日の選別も頑張ってください。
日本のために。
ぷぷっ。
さすが、ヒヨヒヨ陛下のお父君。
さしずめ、ひよひょひよ。かしら?
でも、やってみたいなぁ~収穫とかなんとか。
まぁ、たまには肉体労働も良いではありませぬか。
肉体労働の後の
ビールと焼き玉ねぎ・・・・いいですね~
規格外の玉ねぎは、侍従長殿と給仕係殿のお腹の中に入るのでしょうか??
労いのお言葉、痛み入ります。
この数のパレット10枚/日でございます。
これができたら農協の倉庫まで運送してまずはひと段落。
その間に従弟達が作業の合間を見計らって店頭販売でございます。
あ~、疲れた。
YUKI様
まぁ、ある程度は子供のころからやっていた作業なので要領は心得ているんですがねぇ。
普段、パソコンばかり向かっているのでこれはまたいい運動でしょう。
流石に次の日は体が痛かった....。
らむね様
返す言葉もございません。
全ては運動不足でございます。
らむね様。
やっぱ人間、パソコンのキーボードばっかり叩いていても体を使わないと駄目だわ。
shippo様
腐れは、そのまま畑の肥やしに、規格外はブローカーを通じてファミレスとか居酒屋に行きます。
まぁ、形は崩れても味は全く変わりませんしね。
そんな訳で無駄にはなっていませんです。
はい。
ちゃちゅけ様
う~ん....。
一日二日であればやってもいいんですけどね。
連日となるとこたえます。
やっぱ、ポット出で手伝うとえらい目に遭います。
それでも従弟達は大助かりと言ってくれたので、ま、いいか。
まちねぇ様
いやいや、出荷用をしっかり頂いてきましたよ。
実のところ、農協に出荷するより自分達での露店販売の方が儲かるんですよ。
(知って驚く以外な事実)
アモーレ国の住人様
玉ねぎは一年中困ることはありません。
まぁ、披露の解消は貰ってきた玉ねぎを食って疲れを取りますかね。
たかが玉ねぎ。
されど玉ねぎなのでございます。