fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ジョゼフィン 台風一過後の被害総額を算出す

ニコライブルクにまで台風のままできた根性のある台風である。
こんな日なのに今日は侍従と給仕係が式を挙げて丸15年が経過した日である。
気が付いたら丸15年である。
仕方が無いので夕飯にこんなものを作ってみた。

札幌黄(玉ねぎ)のサーモンマリネ
鶏ムネ肉の香草焼き
ノーザンルビー(ジャガイモ)のポテトサラダ
バタール(パン)→流石にこれは自分では焼けん
ついでにモーゼルワインKABINET
台風1

そんな給仕係と他愛もない話しをしながら食事をしている最中、台風一過後の被害総額を算出している商売ニャンが一人(いや、一匹)。

ジョゼ:あ~、大変なのよ!!
    折角色づいたパプリカの実がこの台風で全滅するなのよっ!!
台風2

ジョゼ:たわわに育った大根も水が付いて台無しなのよっ!!
台風3

ジョゼ:大侍従の爺ニャンのとこのブドウもみんな落ちちゃうなのよっ!!
台風4

侍従 :して、お嬢様。
    被害総額はどのくらいになりましょうや。
ジョゼ:締めて(モ)1,200の被害なのよっ!!
台風5
    1モフモフ=12円40銭:10/8 午後10:15 現在
    (ニコライブルク市場)

ジョゼ:皇帝のおにいニャン!!
    何とかならないものかしらねなのよっ!!
台風6
    
ニコ :そのくらいの損失であれば、厚生労働次官から補填が利くじゃろう。
    これ侍従、早速あの者を呼べ!!
台風7

侍従 :ははっ。
    厚生労働次官はこれへ。
次官 :参りましてございます。
台風8

ニコ :いや、実はのう...。
台風B
    
次官 :お恐れながら陛下、この予算は予算案に計上されておりませぬゆえ補填は
    なりませぬ。
台風9

ニコ :うぬぅ...、陶器製でできているだけに堅物じゃのう。
台風A

嗚呼、今日は結婚式記念日の話にする予定だったのに....。

根性のある台風ににポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
スポンサーサイト



Comment
2009.10.08 Thu 22:38  |  タウン #-
アハハハ・・・面白い!

ジョゼフィンとニコライ皇帝の役者ぶり・・・たいしたものです。
最後のニコライ皇帝の睨み・・・座布団十枚です。(笑)

ところで『結婚記念日』おめでとうございます。
15年ですか・・・いつまでもお幸せに!

今日こそコメント一番乗りを目指すぞ~エイエイオーー
  [URL] [Edit]
2009.10.08 Thu 22:59  |  アスカ #9K64Lzaw
15周年、おめでとうございます!
おうちでゆっくり美味しい夕食でお祝い。
良いですねー♪

ノーザンルビーのポテトサラダ、こんな感じになるんですね!!
おイモそのものの味が気になって、食べてみたんですが
どちらのおイモも美味しいですー!
そして 味わってから、塩辛乗せて頂きました。
ほんと美味しい!!としか言えないんですが。。
ごちそうさまでした♪(^^*


台風、こちらもひどかったです。
庭のトマト、横倒しになりました。。
作物には辛いですよね。
あまり被害が出ないと良いのですが。
  [URL] [Edit]
2009.10.08 Thu 23:46  |  malunar #FrIBbUsE
ご結婚記念日おめでとうございます。
手作りのお洒落な料理で、素敵ですね。
これからそちらの方に台風が行きますから
今夜はお家に居た方がいいですね。

関東地方、直撃ではなかったのですが
通勤時間に、今までにない位、電車が止まってしまって
凄い事になってました。
お庭の作物、大丈夫だといいですね。
  [URL] [Edit]
2009.10.09 Fri 01:25  |  ちゃちゅけ。 #Kd679NT6
ご結婚記念日おめでとうございます~。

いいな、いいな。

仲良し夫婦 WITH 3CATS.

あこがれちゃいますー!
  [URL] [Edit]
2009.10.09 Fri 07:08  |  アモーレ国の住人 #-
結婚15周年おめでとうございます!!
きちんとお祝いをするなんて、なんて仲の良いご夫婦。
私も、そんなステキなご夫婦になれるだんな様が見つかるといいな~~
台風被害・・・
私も、インターネットニュースで見ていて心配しておりました。
お庭の作物が全滅しないことを祈ります!!フレイヤ豊穣女神様!!!!
  [URL] [Edit]
2009.10.09 Fri 08:52  |  くりひなママ #-
15周年おめでとうございます。
うちもそこまで持ちこたえられるよう、がんばります。

台風の被害、出てしまいましたねぇ…。
気象の変化で北海道まで被害が及ぶようになってしまいました。
個人の力ではどうにもならぬこと。歯がゆいです。

ところで陛下。
それ、おやぢギャグですぞ。(笑)
  [URL] [Edit]
2009.10.09 Fri 09:13  |  萬田らむね #-
あ…
やはり単位はモフですか…。
f^_^;
北海道まで行ったんですね~、台風のヤロウは。
果樹や露地物野菜をやってる農家の方々は大変だった事でしょう。
死者が出てしまったので、浮かれたことを申し上げるのは何なんですが、久々の台風に何故かワクワクしてしまった私でございます。
(不謹慎でゴメンなさい…)
  [URL] [Edit]
2009.10.09 Fri 16:15  |  shuchanmama #-
ご結婚15周年おめでとうございます。
うちも、確かそれくらい・・・だと思いました。
あと、5年したら20年ですね。
台風、いなくなりましたね。
その代り、すんごい寒いんですけどぉ。
  [URL] [Edit]
2009.10.09 Fri 16:48  |  家来1号 #70lEW4M6
15周年、おめでとうございます~♪
侍従長様はお料理上手ですね(^^) 
香草焼きにマリネ・・・おいしそうです!

陶器製なだけに堅物に、オオウケしちゃいました(^^)
台風の被害、最小限に収まるといいですね。
  [URL] [Edit]
2009.10.09 Fri 20:08  |  まちねぇ #jgJNn0FY
ご結婚15周年、おめでとうございます~♪
ジョゼフィンちゃんの振り返った顔がなんともいえませんね~^^;
侍従長さんがまた農作業で時間を取られ、モフモフが減ることを気に病んでいるんでしょうか??
  [URL] [Edit]
2009.10.09 Fri 20:11  |  タウン #-
こんばんは~^^

昨日は我が県は一斉に公立小中学校は休校でした。
しかし台風が南にそれたため被害はあまりなかったようです。

北海道はどうでしたか?
ニコライ帝国の作物などの被害はどうでしたか?
各地に大きな被害が出ているようですが、自然の力の前では人間はちっぽけな存在ですね!
  [URL] [Edit]
2009.10.09 Fri 21:58  |  侍従長 #qDfdtOiE
タウン様
ありがとうございます。
おぉ!!
今日は一番乗りでしたな。
そうですか。
そちらは一斉に休校でしたか。
何やら相当凄い規模の台風だったようですね。
台風一過。何とか凌ぎましたな。

アスカ様
ありがとうございます。
美味しいと言ってくださいますか。
重ねて感謝でございます。
トマトは大変でしたね。
こちらは既にトマトは枯れてしまって特に被害はありませなんだ。
いやぁ、台風。
まさか来るとは。

malunar様
ありがとうございます。
あ、いや、たいして手の込んでいない料理でございます。
(お恥ずかしい)
幸い被害はなかったですよ。
雨が降ったくらいです。
なんと、電車が止まるくらいの凄さでしたか。
しかも通勤時間とは切ないです。
恐るべし台風。

ちゃちゅけ様
ありがとうございます。
何を仰る、うさぎさん。
一度結婚すれば15年は「あっ!!」っと言う間でございます。
気が付けばネコ3匹もいるし。
この先暫くは退屈しなくて済みそうですよ。

アモーレ国の住人様
ありがとうございます。
あ、いや、お祝いとまではいかずともこのくらいはしますです。
はい。(照れるなぁ)
なに?旦那様が見つかるかって?
見つかるときは急に来るものですよ。
ゆっくりじっくり品定めしなされ(笑)。

くりひなママ様
ありがとうございます。
なんの、なんの。
普段の生活を続けていれば大丈夫でございましょう。
久方ぶりに台風がきました。
ちょっと外れてくれたのでそんなに被害無く幸いでした。
そうですねぇ。
こればっかりは人工的にはどうすることもできませんねぇ。
お?陛下?
如何なさいました?
「朕のギャグがオヤジとな!!うぬぅ....」
嗚呼、親父ギャグ....。

らむね様
わくわく....。
気持ちはよぉ~くわかります。
なんか、過去に上陸し台風から見ると最強の規模だったそうではありませんか。
農家のみなさん、収穫が終わった後だったらいいんですが。
私から見れば内地は台風直撃があるので怖いです。
こんな日に流通の移動が入ると辛いですね。
相方様大丈夫かな。

shuchanmama様
ありがとうございます。
おぉ、そうでしたか。
相手に感謝して暮らしているといつの間にか15年が経ちました。
この先もこのままずぅ~っと続けばいいんですけどね。
そういえば、台風。
大した風も吹かず行っちゃいましたね。
あ、石北峠に雪が降って積雪を観測したそうですよ。
今年は冬が早いかもしれませんね。

家来1号様
ありがとうございます。
あ、いや、必要は発明の母でございます。
結構料理では失敗作も多いんですよ。
お陰さまで大した被害もなく台風は行っちゃいました。
このネコ貯金。
手を付けたくてもできない哀しさよ、なんですねぇ。

まちねぇ様
ありがとうございます。
最近、ジョゼには借モフの返済が滞っているのは事実です。
並びにニコライにも納税のモフモフが滞納しているのも事実でございます。
嗚呼、こんなんでは行けないと思いつつ、今日も自分のことが優先です。
さて、どうしたものか....。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/471-184fb964
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード