fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ニコライ宮殿 今期遂に暖房ボイラーが稼働す

各地に被害を及ぼした台風であったが、ニコライブルクでは風も穏やかに雨がザーザー降っただけで済み何よりであった今日一日である。
全く拍子抜けである。
(ただし、太平洋側、オホーツク海側では大変だったようだが)

ニコ :なんじゃ、侍従が騒ぐから何事かと思ったが、台風たるもの大したことが
    無かったのう。
neko.jpg

侍従 :今回はたまたま、コースが外れたので大したことが無かったのでございます。
ニコ :何にしても今日もまた無事一日が終わったのう。
    どれ、朕は床に就くでな。
    もうよい、そちは退れ。
neko2.jpg

侍従 :ははっ。

台風が過ぎた後は、早速今年も彼の悪名高き冷たい奴等がシベリアからやってきた。
石北峠では今日、積雪を観測したようである。

ジョゼ:いいじゃないなのよ。
    この宮殿はいつもぬくぬく温かいなのよっ!!
neko3.jpg

侍従 :そりゃま、昨日から暖房つけっ放しでボイラーも来年4月までフル稼働
    ですからな。
    常に年間24℃の常温にございますれば。
フレイ:ここにいる限り妾には極楽ぢゃ!!
neko4.jpg

と、言う訳で苫小牧沖のガス田が枯渇しない限りは価格安定供給が保障され、暖房には一切懸念が無いニコライ宮殿なのであった。
(おいおい、炭素ガス削減に逆行しているぞ)

惰眠を貪る3ニャンにポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
スポンサーサイト



Comment
2009.10.09 Fri 22:23  |  森のくまくま #SFo5/nok
↓おめでとうございます。
これがレイの豪華なディナーですね。
ああ、私も頂きたいですわッ♪

ところで、何事もなく良かったですね。
その雪は台風がもたらしたらしいですよ。
(かなり珍しいと天気予報の人がテレビで言ってました)

・・・もしかして結婚記念祝いもしくは
拍子抜けに対する置き土産とか??(^O^)
  [URL] [Edit]
2009.10.10 Sat 00:58  |  萬田らむね #-
北の地は雪が降ったとこもあるのかぁ…
冬、今年も来ちゃうのね。
暑がり・寒がりの私には厳しい季節です。
(春には花粉症もあるので年間ほぼ厳しいのですが…)
体を壊しては意味がないので、
ここは地球の事は無視してボイラー稼動してください。
そのくらいでダメになるような弱い子じゃないですよ、地球は。
多分…
  [URL] [Edit]
2009.10.10 Sat 03:52  |  伯爵夫人 #-
侍従様、ぎきげんようざます。
洗濯疲れをしているあてくしの影武者でござあます。

しかしながら、ご結婚記念日おめでとうござあましてよ。
そして、台風の被害も少ないようでよろしゅうござあました。

ああ、この地もそろそろ暖房の時期となりますわ。
今週末からどんどん気温が下がり、木曜まではなぜかしら24度もござあましたのに、週末には11度。来週には7度(全て日中)となるようでござあます。
しかしながら、猫族にとっては至福の日々となるのでござあましょう。
  [URL] [Edit]
2009.10.10 Sat 06:17  |  アモーレ国の住人 #-
台風の影響が無くてよかったです。
雨が結構降っていたそうですけど、お庭のパプリカは大丈夫でしたか?
ついにボイラーが稼動し始めましたか。
こちらはまだ、27度の夏日よりでございます。
日中はまだまだ、水着同然で歩いているおねーさん方がたくさん。
同じ緯度とは思えない、さすがは地中海気候です。
  [URL] [Edit]
2009.10.10 Sat 09:53  |  みぃママ♪ #-
そちらは随分と気温が下がってるみたいですね!台風、何事もなくて良かったです!
ついにヒーターの出番ですか~!
長い冬の始まりですね!
侍従長さんにとっては、待ってました~の季節かしら?(笑)
猫さんたちにとってもぬくぬくでいいかも♪
  [URL] [Edit]
2009.10.10 Sat 13:39  |  くりひなママ #-
へえ、つけっぱなしなのですか。
ガス代は固定?
いいなぁ。
私は寒がりなのですでにセーターを引っ張り出してますが、
だんなは半袖です。
くりはお布団の中にくるまり、ひなはまだまだおっぴろげ。
…うちの中ですら季節が滅茶苦茶です。(笑)
  [URL] [Edit]
2009.10.10 Sat 13:59  |  ダニエル #-
侍従長様~!今日は、鳩ぽっぽの言うとおりに、わが財産から
無駄をしぼりだし財源にあてようと、たくさんの宝の持ち腐れを
抱えて、リサイクルに行きましたの。そうしたら、あたまがぼ~っとする
くらいに新しい財源の確保にならずに肩を落として帰宅。
やっぱ、むだを絞り出すには限界がありますわ~。
身をもって体験。ああ、悲しい・・・。
  [URL] [Edit]
2009.10.10 Sat 18:07  |  萬田らむねの相方 #KBwqQFSI
福岡は温暖で、相方はまだまだ半袖で過ごしております。
しかし、うちにはとっても暑がりで寒がり(変温動物)のらむね様が…

侍従さん、炭素排出量が昨年と同量であれば現状維持なのです。
逆行ではございませんので、ご安心を。
  [URL] [Edit]
2009.10.10 Sat 19:19  |  shuchanmama #-
さすがに昨日の冷えでは、暖房稼働してしまいますね。
しかし、侍従さん宅は、つけっぱなしですか。
灯油代金を見るのが怖くないですか?
でも、いよいよ半年間の冬生活が始まるんですよね。
北海道は、1年間の半分が冬みたいなものですしね。
あ~ぁ。
  [URL] [Edit]
2009.10.11 Sun 05:09  |  ギギ #-
台風、そちらも何事もなかったようで、ホッと一安心ですね♪
そちらはやっぱりもう寒いんですね~!!
こっちも朝晩はちょっと冷えて、コタツを出そうかな~??なんて
ちょっと思っちゃいました!
苫小牧沖にガス田があるんですか!! 価格安定とは、羨ましすぎます!!
冬は、電気代とガス代がどどーん!!と跳ね上がるのが恐い我が家です(笑)
  [URL] [Edit]
2009.10.11 Sun 15:48  |  oceangecko #-
九州でも今日は最低気温14度。
14度もあるのか とお思いでしょうけれども
冷え症寒がりの私には すでに応える寒さです。
でも旦那はまだ扇風機を時々使っていますけど。
ボイラーって、セントラルヒーティング?
北海道って家の中本当に温かいですもんね。



  [URL] [Edit]
2009.10.11 Sun 17:31  |  大豆と小豆 #khh0Oikc
台風何事もなく何よです。
こちらも雨と風くらいで収まりました。

北海道の夏は涼しくて過ごしやすいかわりに
冬は暖房代がかかりますね(?∀?)
  [URL] [Edit]
2009.10.12 Mon 00:15  |  侍従長 #qDfdtOiE
森のくまくま様
あ、いや、お恥ずかしい。
たいして品数が少なかったです。
もうちょっとレパートリーがあればねぇ。
台風の被害もなく何よりでしたが、今日あられが降りました。

らむね様
冬はいいですよぉ。
雪は全てを隠してくれるし。
汗かかないし。
お?その意見賛成。
地球は強いのです。

伯爵夫人様
ありがとうございます。
影武者おば様も放射能除去作業お疲れ様です。
外が寒くなると家の中が暖かくなるのでネコ達はどこでも寝ています。
本格的に寒くなるのはもう少し後ですけど、今から常温にしておかなきゃ。
寒くなるときは一気にきますから。

アモーレ国の住人様
パプリカ健在なり。
そうですか。
流石は温かい地中海に取り囲まれているだけあって温暖ですか。
いいなぁ。
でも、冬は私が一番元気になる季節。
早く来ないかなぁ。

みぃママ様
このあたりからセントラルヒーティングを稼働して常時家全体を暖めておかないと急に寒くなると辛いのでございます。
(ストーブ付けなかったもので)
北海道の暖房の種類は色々あるんですが、メジャーなのは石油ストーブです。
寒い除雪作業の後はすぐに手足を温められるストーブの方がいい場合もあります。

くりひなママ様
冬は陶器価格と言うのが設定されるので一定ではありませんが比較的灯油に比べると安価です。
ボイラーも20年は持つらしいですよ。
費用対効果で十分元は取れると踏んでいます。
私も冬期ずぅーっと家では半袖シャツです。
ちょっと外に出る時も^^;

ダニエル様
無駄を絞り出すのもいいんですけど、本当は政府が節約見直しなんて一般家計みたいなことをしないで金を生みだす方法を考えるのが仕事なんですけどねぇ。
財源確保の限界は投票前からわかっていたことだしなぁ。
どうするつもりなんでしょうねぇ。
節約する国家に繁栄した例は過去の歴史を見てもないんですけどねぇ。
嗚呼。

らむね様も相方様
温暖化削減するんだったら発展途上国の教育水準が低い国の方々に植樹して育てたら豊かになる生活を先進国が保証すればいいだけの話だと思うんですよね。
そうしたら削減よりも緑化していまのペースで経済も回せるようにすりゃいいのに。
っていうのはやっぱり素人考えなんだろうなぁ。

shuchanmama様
いやそれが、今までセントラルヒーティングを灯油ボイラーでつけっ放しにしていたのとガスボイラー(北ガスね)に変えた後ではまぁ、為替相場の変動は少しあってもガスの方が年間3万円安かったです。
(当然給湯、ガスコンロ含めて)
セントラルヒーティングって常時つけっ放しじゃないと暖房を維持できないし、一度消して冷えると家全体を暖めるのに1日かかりますしね。
(そういった意味では非効率的かも)
ニコライ宮殿のような壁がない間取りの家には効率的なんですがケースバイケースなんでしょうね。。

ギギ様
ガス田ありますよ。
あと最低60年の埋蔵量は保証しているようです。
まぁ、枯渇したら樺太から持ってくるんでしょうね。
どのみち、国内物資なので価格変動があまりないのはありがたいです。
一時のあのガソリン高騰を考えると電気もほとんどが重油を燃やして発電している以上相場には影響しますわなぁ。
難しいところです。

oceangecko様
そうです。
セントラルです。
家の中全体があったかいですよ。
その代わり中途半端な寒さはダメなんですねぇ、北海道の人って。
寒いかあったかいかの1ビット判定です(笑)。

大豆様と小豆様
冬は仕方がないですねぇ。
これも領土を守るため仕方が無いんです。
その代わりと言ってはなんですが、その分夏はクーラーがほとんどいらないので電気代がかかりませんね。
(ほとんどの一般家庭は)
あ~あ。
早く雪降らないかなぁ。
  [URL] [Edit]
2009.10.12 Mon 09:12  |  萬田らむねの相方 #-
その考えありだと思います。
日本も他国も、林業に力を注ぐべきです。
日本の森林は、戦後大量に植えたものが4割(だっけ?)
炭素浄化機能の寿命は、とっくに過ぎています。
  [URL] [Edit]
2009.10.13 Tue 22:45  |  侍従長 #qDfdtOiE
らむね様の相方様
まったくです。
伐採して植林しなければ本と宝の持ち腐れででございます。
伐採した木材を活かせないとねぇ。
そういうところを上手くまわせないのががこの国は弱いところなんですよねぇ。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/473-e986f8ca
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード